プロフィール

クルセイダー

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:89111

QRコード

世界遺産合宿番外編

せっかく世界遺産まで行くのだから、釣りだけではもったいない。
立ち寄った場所をダイジェストで。
浜小清水のモンベルは、道の駅と併結していてショップ限定Tシャツやマグカップを買うのが楽しみ♬
前から気になっていた、えきばしゃというラーメン屋さん
ツーラーメンというのがお勧めということに、後で気が付きました…

続きを読む

ギャラリー三平

久しぶりに、ギャラリー三平へ。ここは、言わずと知れた釣りキチ三平ファンの聖地。
この前の地震の影響がないか心配になって行ってみたのですが、館長さんによるとほとんど被害が無かったとのこと(^^)
ギャラリーでは展示だけではなく、一部発売されている物も...。
最近アカメが気になっていたので、迷わずこれを選びま…

続きを読む

ねぇ、知ってた?

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (その他)
http://www.mlit.go.jp/maritime/maritime_fr6_000018.html今年の2月1日から、小型船舶乗船時にライフジャケットの着用が義務化。
違反の場合は、罰則や罰金があり遊漁船の業務停止にも繋がるようです。
「そんなこと前から知ってるよ。」
「それに、いつもライジャケ着用してるよ。」と、思っていたらこんな記事を見つけ…

続きを読む

私のルアー2017

fimoの企画に参加してみます。
フレッシュからソルト、ショアからオフショアと色々な釣りをする私ですが、イチオシはやっぱり「BlueBlue:Conifer」ですね♬
積丹半島でジギングを始めてすぐに大会にも参加するようになったのですが、
一昨年
去年と、ウイニングルアーはConiferでした。
好きにならない理由は無いですよね…

続きを読む

行かないでくれ夏(リターンライダー編)

10数年前にバイクを降りてから、ここ数年「また乗りたいなぁ...。」
でも、北海道は半年はバイクに乗れない期間があるので、買うことを躊躇っていた。
で、レンタルバイクを借りることにした。
事前にネットで予約してあったので、受付はすんなりと♬
YAMAHA MT25
今のバイクって、タンクバック付かないのが多いのね(^_^;)

続きを読む

あなたが捨てたそのライン...。

夕方、磯に下りたら足元に捨てられたPEラインだらけ。
1箇所目で糸くずワインダーの半分くらいになる量。
あなたが捨てたそのラインに、足を引っ掛けて誰かが海に落ちたら...。責任取れますか?

続きを読む

これは優れもの♬

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (その他)
【第一精工糸くずワインダー】
今回は、この2色をチョイス。
2ヶ所あるスリットのいずれかに、先端を輪にした糸くずを巻き込んで
矢印方向にワインダーをクルクル♬
中身が溜まったら、フタを開けてゴミ箱へ。

続きを読む

「バル」っていうのに入ってみた

たまには、こんな記事
急に友人から食事に誘われた。
待ち合わせ場所で合流して聞いてみると、呼び出したくせにノープランで、お店も決めてないとのこと...。
な〜にぃ〜!やっちまったなぁ(古っ)
仕方ないので、その場で調べてあるお店をチョイス。
乗用車がやっと入れるような駐車場の中へ。
冬とかヤバくないかこれ(>…

続きを読む

超放置(・・;)

いやいやサボると溜まるもんだ。
大相撲ダイジェストみたいなノリでどうぞ(笑)
震災のあったあの日に、船上からお神酒を。
おめでたし♬
ちょこっと準備して
魚影薄い中、何とか...。
札幌フィッシングショー♬
BlueBlue初出展
欲しい物がいっぱい(^o^)
安全装備も
お忘れなく
やっと、浮力材入りの渓流用ベスト買えた♬
祝…

続きを読む

キャスティングクリニック

ちょっと前の話になりますが、ルアーショー札幌へ行きました。
初日は、13時に開場だったのですがすでに並んでいて、かなりの賑わい(^^)
フレッシュから
ソルトまで、各メーカーが出展♬
Sammysブースで
気になるアイテムも発見!
そして、今回どうしても見たかったFishmanブース。
何気なく会話しながら、ケンさんが振るロ…

続きを読む