プロフィール
RED中村
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
▼ 新春!
- ジャンル:日記/一般
いやぁ~ご無沙汰REDです!
新年明けましておめでとうございますっ!!
今年は良い年にしたいと思っていま~すっ!!!
う~ん。10月~12月・・・マジ忙しかったです。
忙しすぎて、12月は体調崩し気味でした…。
何分、見た目は頑丈そうに見えて持病(喘息)があるもんで。
あまりの忙しさと寝不足が重なり、明け方は発作が出るモンで最悪ッスわ。
でも年末年始休暇で寝まくったんで体調はすっかり回復すますた!
んなもんでですね、ハードの釣りすると呼吸困難でひっくり返ってしまうもんで、釣り納めは水郷のタナゴ釣りなんぞに行ってみました。
千葉に越してから、水郷地帯が近いにも関わらずやったことが無かったもんでね。
ところがテキトーに情報仕入れて行ってみると、ホソは減水して釣りにならず。
霞本湖や河川あたりでロッドを出してみます。
REDの1mのロッドじゃ明らかに短かったッス・・・。
こりゃ長竿無いとダメね。

なんだかやたらと釣れたのはタモロコ!!
最初はタナゴが釣れずこればっか!!

ちなみにこのガラの悪いオッサンはキンキン君ッス。
タモロコの他にダボハゼ(ヌマチチブ)やら名物の巨大ワカサギなんかも釣ってました。
ちなみに生食は寄生虫の恐れがあるので、良い子はマネをしないようにしましょう。

そしてついにタナゴをゲッチュ!!
ん?タイリクバラかと思ったらちょっと違う感じ。
これはもしや最近増えているというアレか??

オオタナゴってわしらが小学生の時にはいなかったよね。
コレ、中国産の淡水真珠貝にまぎれて来たってウワサ。
湖産アユと一緒にカネヒラも水郷地帯で発生してるらしいッス。

さんざんポイント探しで時間が掛かり、正味2時間ほどのタナゴ釣りでした!
水郷ら辺だったらチョイと行けるのでまた暇な時に行ってみたいと思ってます。
巨大カネヒラとアカヒレタビラ釣るぞぉ~~!!
ってことで今年もよろしくねぇ~!!
新年明けましておめでとうございますっ!!
今年は良い年にしたいと思っていま~すっ!!!
う~ん。10月~12月・・・マジ忙しかったです。
忙しすぎて、12月は体調崩し気味でした…。
何分、見た目は頑丈そうに見えて持病(喘息)があるもんで。
あまりの忙しさと寝不足が重なり、明け方は発作が出るモンで最悪ッスわ。
でも年末年始休暇で寝まくったんで体調はすっかり回復すますた!
んなもんでですね、ハードの釣りすると呼吸困難でひっくり返ってしまうもんで、釣り納めは水郷のタナゴ釣りなんぞに行ってみました。
千葉に越してから、水郷地帯が近いにも関わらずやったことが無かったもんでね。
ところがテキトーに情報仕入れて行ってみると、ホソは減水して釣りにならず。
霞本湖や河川あたりでロッドを出してみます。
REDの1mのロッドじゃ明らかに短かったッス・・・。
こりゃ長竿無いとダメね。

なんだかやたらと釣れたのはタモロコ!!
最初はタナゴが釣れずこればっか!!

ちなみにこのガラの悪いオッサンはキンキン君ッス。
タモロコの他にダボハゼ(ヌマチチブ)やら名物の巨大ワカサギなんかも釣ってました。
ちなみに生食は寄生虫の恐れがあるので、良い子はマネをしないようにしましょう。

そしてついにタナゴをゲッチュ!!
ん?タイリクバラかと思ったらちょっと違う感じ。
これはもしや最近増えているというアレか??

オオタナゴってわしらが小学生の時にはいなかったよね。
コレ、中国産の淡水真珠貝にまぎれて来たってウワサ。
湖産アユと一緒にカネヒラも水郷地帯で発生してるらしいッス。

さんざんポイント探しで時間が掛かり、正味2時間ほどのタナゴ釣りでした!
水郷ら辺だったらチョイと行けるのでまた暇な時に行ってみたいと思ってます。
巨大カネヒラとアカヒレタビラ釣るぞぉ~~!!
ってことで今年もよろしくねぇ~!!
- 2012年1月5日
- コメント(17)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 7 時間前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 12 時間前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 20 時間前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 26 日前
- pleasureさん
最新のコメント