プロフィール
RED中村
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
▼ バイブラマレット60S
- ジャンル:日記/一般
GWはいかがお過ごしでしょう⁇
REDは…ステイホームです。
ヒマだと家で暴れ狂う5歳の息子のガス抜きに、散歩がてら徒歩五分の田んぼに行ってカエル取りやザリガニ釣りをするくらいですか。(これぐらい勘弁してくれい!!)
ザリガニはイカをタコ糸に結んだ竿釣り。
30分でこの釣果!!
カエル採りは魚網で捕まえてます。
ほとんどがアマガエル、ツチガエルですが、写真の準絶滅危惧種トウキョウダルマガエルもいますヨ!!(だいぶ茶系の濃い個体)
トウキョウダルマガエルはトノサマガエルの近縁種。
ちなみに関東にトノサマはいません。
コイツなかなか警戒心が強く、動きもかなり俊敏!!
もちろんすべてリリースです。
暖かくなってトンボも増えてきました。
買い物も4~5日分を一回まとめてして、人のいるところは極力避けています。
まぁ元々独りでいることの方が好きな人種なので、釣りが出来ないこと以外は特にストレスはありません。
むしろ今まで忙しくて読めなかった小説やらビンテージのランタンやリールを整備したり、ブーツをシコシコ磨いたり…それなりに楽しんでおります。
さて、今回のネタは4月発売予定だった『バイブラマレット60S』
各社4月の新製品が遅れている中、弊社のバイブラマレット60Sも御多聞に漏れず、納期が遅れてしまっています。
コロナウイルスが蔓延する中、こればかりは無理に生産工場を稼働させるワケにもいきません。
一応、5月末から6月くらいという納期予定を生産工場先から伺っているので、大変申し訳御座いませんが少々お待ち下さい…
緊急事態宣言以降はシーバスに行けていませんが、それ以前には都内河川にてバイブラマレットで好釣果を上げています。
少し古い話ですが、3月中旬以降はベイトがバチからハク、イナッコへと切り替わって来る時期。
そんな時期にバイブラマレット60Sで70アップのシーバスを何本がゲットしています。
きっと今使えばランカー釣れるんだろうなぁと思いつつステイホーム。
なんとも口惜しい…
使い方はストップ&ゴーが圧倒的にオススメ。
しかもストップは1~2秒です。
ロングステイさせるとストンと落ちてしまうので、1~2秒のピロピロフォールが効くんです。
特に都内河川の明暗部では最強メソッドになりそう。
また、見た目からは考えられないほど飛距離を出せますよ~!!
中川くらいの規模ならランカークラスが居着く太い流れまで十分届きます。
カラーラインナップは以下の通り。
気になるスイム動画は以下からチェックしておくんなまし!!
- 2020年5月3日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 2 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 17 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント