プロフィール
安田ヒロキ
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:101
- 総アクセス数:556198
QRコード
▼ ◆プロトルアーボートテスト◆
- ジャンル:釣行記
ここ最近は風が強い日が続いていて釣りにくい夜な事が多い。
そして雨の影響で今回のバチの潮は微妙な結果だったし、さてバチの釣りは次回の潮に期待だな。
ちなみにこの時期だからよく聞かれるけど、LEGAREではバチ抜けルアーを今のところは作っていない!笑
まぁバチでも使えるルアーはテストしてるけどね!
◆LEGAREプロトのテスト◆
さて、先日はLEGARE第一弾のプロトモデルがほぼ良い感じまで決まってきたのでボートに乗ってテストをしてきた。

やはりボートは魚がいる所へ直接アプローチができるし、魚からの反応の違いや耐久性のテストもできるので、有効活用しない手段はない。
ボートならどんなルアー でもなんでも釣れるでしょ?と言われたりするが、やった事がある人はわかると思うが意外とシビアな違いで食わなかったりもする。
そして場所もとても重要で、いかにも!な所も全然釣れなかったりするんだよね笑
◆常に話題はルアーの話◆
もちろん釣りをしながら話しているのは常にプロトルアーの話。

飛距離がどうだとか、動きがどうだとか、これはアタらないとか。
内部のウェイトやリップの大きさや角度など、ある程度絞ったパターンから厳選したものを持ち込んでテスト。
ここまでくるのに何パターン作ったんだろう?ってくらい多くのルアーをテストしたなぁ。
で、ここからボッコボコに釣れ始めて大騒ぎになった笑
◆少しの差で食いまくり◆
常夜灯と排水が絡むポイントへ。
表層を意識した魚が多数いるようで、レンジを入れすぎないようなプロトで表層を攻めるとボッコボコ!笑

撮影を兼ねてたんだけど、こりゃ編集するの大変そうだな笑

ヌッキーもボコボコにやっつけてた笑
サイズはあまり出なかったけど数が出る事で見えてくることもあって良いテストとなった。

ほぼ決定したファーストプロダクト。
今のところ10センチ前後のフローティングミノーとだけ言っておこう。
そして雨の影響で今回のバチの潮は微妙な結果だったし、さてバチの釣りは次回の潮に期待だな。
ちなみにこの時期だからよく聞かれるけど、LEGAREではバチ抜けルアーを今のところは作っていない!笑
まぁバチでも使えるルアーはテストしてるけどね!
◆LEGAREプロトのテスト◆
さて、先日はLEGARE第一弾のプロトモデルがほぼ良い感じまで決まってきたのでボートに乗ってテストをしてきた。

やはりボートは魚がいる所へ直接アプローチができるし、魚からの反応の違いや耐久性のテストもできるので、有効活用しない手段はない。
ボートならどんなルアー でもなんでも釣れるでしょ?と言われたりするが、やった事がある人はわかると思うが意外とシビアな違いで食わなかったりもする。
そして場所もとても重要で、いかにも!な所も全然釣れなかったりするんだよね笑
◆常に話題はルアーの話◆
もちろん釣りをしながら話しているのは常にプロトルアーの話。

飛距離がどうだとか、動きがどうだとか、これはアタらないとか。
内部のウェイトやリップの大きさや角度など、ある程度絞ったパターンから厳選したものを持ち込んでテスト。
ここまでくるのに何パターン作ったんだろう?ってくらい多くのルアーをテストしたなぁ。
で、ここからボッコボコに釣れ始めて大騒ぎになった笑
◆少しの差で食いまくり◆
常夜灯と排水が絡むポイントへ。
表層を意識した魚が多数いるようで、レンジを入れすぎないようなプロトで表層を攻めるとボッコボコ!笑

撮影を兼ねてたんだけど、こりゃ編集するの大変そうだな笑

ヌッキーもボコボコにやっつけてた笑
サイズはあまり出なかったけど数が出る事で見えてくることもあって良いテストとなった。

ほぼ決定したファーストプロダクト。
今のところ10センチ前後のフローティングミノーとだけ言っておこう。
- 2021年2月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント