GWを満喫釣行!

皆さん、゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪

週末はヤンキープドルさんと一夜を共にしてきました♥
(゜O゜;アッ!もちろん釣りですよ!

最近は全くいい話を聞かなくなった北薩方面。
ルアーアングラーも諦めてどこかに遠征にでも行ってるのか?
その姿もまばらです(;´▽`A``

しかし完全に魚がいなくなった訳ではなく、居るけど釣るのが難しくなっているだけ。
こういう時こそが腕の見せ所!
と、いうのが師匠のヤンキープードルさんの教え(*^-゜)v♪

完全貸し切りなポイントに土曜の夕マズメに到着。
今回の目標は総魚種戦がまだリミット達成していなかったんでマルチに釣る事。
そしてGWで帰ってきている無類の魚好きな妹に美味しい魚を釣って帰る事!

さあ!朝までオールナイト釣行のスタートです!

とは言っても一晩中キャストし続けるわけではありません。
メインのヒラスズキは釣れる条件が出るまで一切キャストせずにポイントを荒らさず、条件が出ても5投まで!
それで魚が出なかったら次のポイントを叩いてまわり、一通り叩いたら休憩し、また条件がでるまで待つというのがヤンキープードル流の奥義!
ポイントを荒らさず一撃必殺の技ですv(*'-^*)b♪

なのでヒラスズキの時合でない時にマルチに釣ってみました。
まずは夕マズメ。夕マズメですが・・・探った感じヒラスズキは釣れる気がしないのでワームで根魚狙い。

しっかりボトムをとりリフト&フォール。
1投目からヒット!何度も根ズレしながらも無事に尺越えアカハタ(σ゚д゚)σゲッツ!


それから日が沈むまで1キャスト1ヒットの怒涛の根魚ラッシュ!
たまに尺オーバーのアカハタ混じりで良型カサゴの入れ食い~!
ただし・・・根が荒い為、根ズレでラインブレイク多発!
魚も釣れるが、あれよあれよという間にワームはなくなっていきました(;^ω^)
 

しかし・・・ヤンキープードルさんの・・・ワーム投げてる姿が似合わねえ~(笑)初めてみたようなσ(^_^;)...
(゜O゜;アッ!私もか!(笑)

そしてナイトでヒラスズキが出そうにない時合は・・・エギング!
(´△`) えっ?あんたがエギング!?って思われそうですが(笑)
私だって!やらないだけで人並みにエギングのたしなみはあるんですう~!

ボトムからシャローまで探り、合計4ヒットするもキャッチできたのは1杯のみでした(;^ω^)


でもウェイイン可能なサイズだったんでヨシです。
これで一応、総魚種戦のリミットも達成できました(^^)v


で、本命のヒラスズキ。
あちこちに根が出ているシャロー地帯。
潮位・流れなどの釣れる条件が出た時に、FEEDシャローでベストなラインでポイントを通す一撃必殺メソッドで1本目!


久しぶりのヒラスズキ!
元気のいいジャンプを見せてくれました。


次は水深のある地帯でハウンドを選択。2本目も同じく条件がしっかり出た時にキャストし、少しサイズアップ。


アベレージサイズながらも、こちらも元気いっぱいv(*'-^*)b♪


結果2ヒット2キャッチでバラシなし!

ヤンキープードルさんもしっかりキャッチ(^^)v


1本でしたが・・・このお方、私が2ヒットだったのに対し、9ヒット!
しかしバラシ病にかかっておられるみたいで8バラシ(;´▽`A``
(-ω-;)ウーン・・・ヒットの数では4.5倍・・・まだまだかないませんな(;´Д`A ```

最後は期待の朝マズメ!青物で締める予定でしたが・・・
目の前は・・・イルカの大群(;^ω^)


チ───(´゚ェ゚`)───ン
こりゃ釣れんですわ・・・

でも”釣れねえ~”って言われてる北薩方面ですが、ちゃんと釣ればガッツリ釣れる!
と言う事が身をもって体験できました。
ヤンキープードルさん(人'▽`)ありがとう☆ございました!


美味しいいお土産もゲット!!(σ´∀`)σできたし、GWは仕事でしたが週末は楽しい釣行ができました。

<釣行データ>
【フィールド】鹿児島県地磯
【天候】晴
【潮】若潮~中潮
【風】北西4m~北2m
【水質】クリア
【月齢】24.7


<タックルデータ>
根魚&エギング
【ロッド】ダイワ:プライムゲートEG862MLFS
【リール】シマノ:ソアレBB30 2500HGS
【ライン】ラパラ:ラピノヴァX0.5号
【リーダー】フロロ3号
【ヒットルアー】R32(ワーム)ダートマックス3.5号(エギ)

ヒラスズキ

【ロッド】ダイワ:モアザン111MLX
【リール】ダイワ:モアザン 10セルテート3000
【ライン】バークレー:ファイヤーラインEXT1.7号
【リーダー】モーリス:バリバスナイロン30lb
【ヒットルアー】タックルハウス:FEEDシャロー128 アイマ:ハウンド125Fグライド







 

コメントを見る