プロフィール
ぽんきちZ
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:1678086
タグ
▼ ジグでもプラグでも!
- ジャンル:釣行記
- (青物釣果)
皆さん、こん(*^-゜)vばん(*^0゜)vよう~v(≧∇≦)v~♪
今日も連休で青物狙いへ。
昨日と同じく南東、横からの強風で釣り難そう。
今度は多少、追い風になるポイントへエントリー。
メインターゲットはマサさん。
まだ水面は異常なし!の状態なので、早速ではありますがジギングで狙う。
ロッドは以前使っていた初代ランウェイ96MH。
(・∀・)ウン!!やっぱりジギングは、この長さ!硬さ!が一番しっくりくる!
と思って、やり始めた2投目!
ヒ~ット~v(o ̄∇ ̄o) ♪
Σ(゜Δ゜*) ウォッ!長いファーストラン!鋭い突っ込み!
これは!もしや!もしかして!もしかしたら!
マサさーーーーーーーーん!!
2投目でメインターゲットのヒラマサをGET♪d(゚∀゚d)
さらに続けていると・・・
Σ(゜Δ゜*) ウォッ!デカそうなのが水面で暴れ出した!
出た直後にキャストしても、もういなくなっていて、なかなか釣れないので、次に回遊してくる頃合いまでとりあえずジギングしてみる。
そして・・・そろそろ出そうな気配がしてきたので、プラッギングタックルに替えてトップを探ってみる。
昨日ジギングでは苦戦したマンビカですが、ことプラッギングでは、飛距離も出て、操作性もよく、バイトの乗りもいいので、とっても使いやすい。
などと思いながら・・・3投目!
小さいベイトに出てた感じだったので、手持ちで一番小さかったオーバーゼア110Sを水面から飛び出さない程度に水面を滑走させてスキッピングさせてると・・・
水面炸裂ヒ~ット~v(o ̄∇ ̄o) ♪
(*`▽´*)ウヒョヒョ!ロッドが曲がる!曲がる!
基本柔らかめのレギュラーテーパーなので、グニョ~っと面白いように曲がりますが、バットはしっかりしてるので安心してファイトできます。
難なくランディング(^_^)v
なかなかのハマチちゃん❤
プラッギングだとやっぱり根ズレの危険性が少ないのでファイトが楽ですね(^_^)v
しばらく反応なく・・・アレコレ探ってると・・・
(*´-ω・)ン?漁船接近!?
( ̄O ̄;) ウォッ!
ジグの射程距離内に網カゴ連続投入!?
しかもポイントすべてにグルっと囲うように網を配置!?
(|||_|||)ガビーン・・・完全に場荒れ・・・
それからは何をやっても(≧◇≦)乂ダメダメッ!
ありゃしばらくはダメですな・・・
それにしてもなんて意地の悪い漁師・・・
もう嫌がらせとしか思えない・・・( ノД`)シクシク…
ま、ジグでもプラグでも捕れたからいいっすけどね。
(`ヘ´) フーンダ!!!
《ジギングタックルデータ》
【ロッド】ゼスタ:ランウェイ96MH
【リール】ダイワ:15ソルティガ4000
【ライン】YGKよつあみ:G-soul スーパージグマンX8 3.0号
【メインリーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 60lb
【サブリーダー】クレハ:シーガーFXR船12号
【ヒットルアー】ダイワ:MMジグⅡ
《プラッギングタックルデータ》
【ロッド】テイルウォーク:マンビカ106MH
【リール】ダイワ:12キャタリナ3500
【ライン】シマノ:パワープロZ 2.0号
【メインリーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 50lb
【サブリーダー】クレハ:シーガーFXR船8号
【ヒットルアー】ダイワ:オーバーゼアスキッピング110S
今日も連休で青物狙いへ。
昨日と同じく南東、横からの強風で釣り難そう。
今度は多少、追い風になるポイントへエントリー。
メインターゲットはマサさん。
まだ水面は異常なし!の状態なので、早速ではありますがジギングで狙う。
ロッドは以前使っていた初代ランウェイ96MH。
(・∀・)ウン!!やっぱりジギングは、この長さ!硬さ!が一番しっくりくる!
と思って、やり始めた2投目!
ヒ~ット~v(o ̄∇ ̄o) ♪
Σ(゜Δ゜*) ウォッ!長いファーストラン!鋭い突っ込み!
これは!もしや!もしかして!もしかしたら!
マサさーーーーーーーーん!!
2投目でメインターゲットのヒラマサをGET♪d(゚∀゚d)
さらに続けていると・・・
Σ(゜Δ゜*) ウォッ!デカそうなのが水面で暴れ出した!
出た直後にキャストしても、もういなくなっていて、なかなか釣れないので、次に回遊してくる頃合いまでとりあえずジギングしてみる。
そして・・・そろそろ出そうな気配がしてきたので、プラッギングタックルに替えてトップを探ってみる。
昨日ジギングでは苦戦したマンビカですが、ことプラッギングでは、飛距離も出て、操作性もよく、バイトの乗りもいいので、とっても使いやすい。
などと思いながら・・・3投目!
小さいベイトに出てた感じだったので、手持ちで一番小さかったオーバーゼア110Sを水面から飛び出さない程度に水面を滑走させてスキッピングさせてると・・・
水面炸裂ヒ~ット~v(o ̄∇ ̄o) ♪
(*`▽´*)ウヒョヒョ!ロッドが曲がる!曲がる!
基本柔らかめのレギュラーテーパーなので、グニョ~っと面白いように曲がりますが、バットはしっかりしてるので安心してファイトできます。
難なくランディング(^_^)v
なかなかのハマチちゃん❤
プラッギングだとやっぱり根ズレの危険性が少ないのでファイトが楽ですね(^_^)v
しばらく反応なく・・・アレコレ探ってると・・・
(*´-ω・)ン?漁船接近!?
( ̄O ̄;) ウォッ!
ジグの射程距離内に網カゴ連続投入!?
しかもポイントすべてにグルっと囲うように網を配置!?
(|||_|||)ガビーン・・・完全に場荒れ・・・
それからは何をやっても(≧◇≦)乂ダメダメッ!
ありゃしばらくはダメですな・・・
それにしてもなんて意地の悪い漁師・・・
もう嫌がらせとしか思えない・・・( ノД`)シクシク…
ま、ジグでもプラグでも捕れたからいいっすけどね。
(`ヘ´) フーンダ!!!
《ジギングタックルデータ》
【ロッド】ゼスタ:ランウェイ96MH
【リール】ダイワ:15ソルティガ4000
【ライン】YGKよつあみ:G-soul スーパージグマンX8 3.0号
【メインリーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 60lb
【サブリーダー】クレハ:シーガーFXR船12号
【ヒットルアー】ダイワ:MMジグⅡ
《プラッギングタックルデータ》
【ロッド】テイルウォーク:マンビカ106MH
【リール】ダイワ:12キャタリナ3500
【ライン】シマノ:パワープロZ 2.0号
【メインリーダー】ダイワ:ソルティガリーダーTypeF 50lb
【サブリーダー】クレハ:シーガーFXR船8号
【ヒットルアー】ダイワ:オーバーゼアスキッピング110S
- 2016年3月5日
- コメント(2)
コメントを見る
ぽんきちZさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント