プロフィール
itchee
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ブルースコードⅡ マリア シーバスハンターⅢ
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- マリア
- シーバスハンターⅢ
- サヨリ
- アフター
- ストリームデーモン
- フィシュマン
- リプラウト
- ベンダバール KAGELOW
- KAGELOW
- リップルポッパー
- ベンダバール
- 17エクスセンスDC
- ボルデ 148
- ショアジギング
- 青物
- ヒラ鱸
- カルカッタコンクエスト
- ジリオンTW
- ジリオンTWSV
- スティーズATW
- 列波
- ジギング
- ツララ
- グリッサンド90
- キハダマグロ
- マリア ラピード
- ツインパワーSW
- 別注ヒラマサ
- ローデット
- ゼニス カレントライン
- オフショア
- ジギング
- オフショア
- TKLM
- 激投ジグ
- スイングウォブラー145
- マグロ
- カツオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:247
- 総アクセス数:231494
QRコード
▼ 落ち鮎パターンを求めて
- ジャンル:釣行記
ちょっと足を伸ばして初チャレンジ。
いつもコメントを下さるソルトモさんのホームへ。
渇水気味で落ち鮎パターンは今一つと言うことでしたがポイントの雰囲気、スケールを味わってきました。
やはりこのシーズンの週末ともなればローカルの方よりビジターアングラーがメジャーポイントに張り付いてじっくり粘っていくのでなかなか簡単には入れ無さそうな感じ。
それでもソルトモさんのお陰で数ヵ所入れて何とか1尾をと願うところ。
自分の好きな流れの早い場所でボイルを見つけてデーモン140でバイト!
が、すぐに外れた。
ルアーを根がかって一旦上がってスナップを結びルアーを付け直してる間にソルトモさんに同じピンでヒット!
しっかり寄せて自分がランディングしようとリーダーを掴もうとしたら変に暴れてラインがリールに引っ掛かりヤベッと思ったらラインブレイク(;´д`)
魚も目の前に居たのに掴めずそのままリリース。
ほんとにご免なさいの気持ちで一杯。
かなり凹んだけどソルトモさんから頑張って釣って下さいの励ましに気を取り直しながらやるが反応なし。で、移動。
2ヶ所目、ほんとはここにって話だったののですがメジャーなポイントらしくその下流の淀みをやって見ることに。
最近、あまり緩い流れをやって無かったのでルアーセレクトもイマイチ合わない。
水深もあるのでブローウィンでボトム付近を流すとバイト。

まぁ、良く釣れる奴ですね。
で、ボイルも出ないので更に移動。
早くにローカルらしき人が入ってたポイントが空いてたのでやって見ることに。
フィードシャロー125でショートバイト。
すぐにルアーチェンジしてTKR は足元でピックアップバイトでスカ。
ならばとしっかりとアクションか出るデーモン140に替えて1投目。
流れが緩いのでデットスローで少しアクションさせながら流すとバシュッとバイト。ルアーが引きずり込まれるのを感じてから合わせを入れる。

無事ランディング。
サイズは無いが体高のある良い魚。
ソルトモさんありがとうございます。
今回でルアーのカラーの傾向やアクション、もう少しやり込まないといけない釣り方に気が付き良い経験が出来た。
自分1人ではもっと時間が掛かったはずだし、ソルトモさんはその時間をかけて手に入れた経験を教えてくれたので感謝の気持ちで一杯です。
自分の地元でやり込んでる釣りが他でも通用するのかを試せたし、不足している部分に気付けた。
これはまたチャレンジしないと駄目ですね~(笑)
Android携帯からの投稿
いつもコメントを下さるソルトモさんのホームへ。
渇水気味で落ち鮎パターンは今一つと言うことでしたがポイントの雰囲気、スケールを味わってきました。
やはりこのシーズンの週末ともなればローカルの方よりビジターアングラーがメジャーポイントに張り付いてじっくり粘っていくのでなかなか簡単には入れ無さそうな感じ。
それでもソルトモさんのお陰で数ヵ所入れて何とか1尾をと願うところ。
自分の好きな流れの早い場所でボイルを見つけてデーモン140でバイト!
が、すぐに外れた。
ルアーを根がかって一旦上がってスナップを結びルアーを付け直してる間にソルトモさんに同じピンでヒット!
しっかり寄せて自分がランディングしようとリーダーを掴もうとしたら変に暴れてラインがリールに引っ掛かりヤベッと思ったらラインブレイク(;´д`)
魚も目の前に居たのに掴めずそのままリリース。
ほんとにご免なさいの気持ちで一杯。
かなり凹んだけどソルトモさんから頑張って釣って下さいの励ましに気を取り直しながらやるが反応なし。で、移動。
2ヶ所目、ほんとはここにって話だったののですがメジャーなポイントらしくその下流の淀みをやって見ることに。
最近、あまり緩い流れをやって無かったのでルアーセレクトもイマイチ合わない。
水深もあるのでブローウィンでボトム付近を流すとバイト。

まぁ、良く釣れる奴ですね。
で、ボイルも出ないので更に移動。
早くにローカルらしき人が入ってたポイントが空いてたのでやって見ることに。
フィードシャロー125でショートバイト。
すぐにルアーチェンジしてTKR は足元でピックアップバイトでスカ。
ならばとしっかりとアクションか出るデーモン140に替えて1投目。
流れが緩いのでデットスローで少しアクションさせながら流すとバシュッとバイト。ルアーが引きずり込まれるのを感じてから合わせを入れる。

無事ランディング。
サイズは無いが体高のある良い魚。
ソルトモさんありがとうございます。
今回でルアーのカラーの傾向やアクション、もう少しやり込まないといけない釣り方に気が付き良い経験が出来た。
自分1人ではもっと時間が掛かったはずだし、ソルトモさんはその時間をかけて手に入れた経験を教えてくれたので感謝の気持ちで一杯です。
自分の地元でやり込んでる釣りが他でも通用するのかを試せたし、不足している部分に気付けた。
これはまたチャレンジしないと駄目ですね~(笑)
Android携帯からの投稿
- 2015年10月26日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント