プロフィール
itchee
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ブルースコードⅡ マリア シーバスハンターⅢ
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- マリア
- シーバスハンターⅢ
- サヨリ
- アフター
- ストリームデーモン
- フィシュマン
- リプラウト
- ベンダバール KAGELOW
- KAGELOW
- リップルポッパー
- ベンダバール
- 17エクスセンスDC
- ボルデ 148
- ショアジギング
- 青物
- ヒラ鱸
- カルカッタコンクエスト
- ジリオンTW
- ジリオンTWSV
- スティーズATW
- 列波
- ジギング
- ツララ
- グリッサンド90
- キハダマグロ
- マリア ラピード
- ツインパワーSW
- 別注ヒラマサ
- ローデット
- ゼニス カレントライン
- オフショア
- ジギング
- オフショア
- TKLM
- 激投ジグ
- スイングウォブラー145
- マグロ
- カツオ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:31
- 昨日のアクセス:179
- 総アクセス数:220090
QRコード
▼ ちょいと寄り道
- ジャンル:釣行記
もう一つの趣味の波乗りの帰りに・・・

子供が出来る前は休みに波が上がれがほとんど訪れていた大好きな土地。
シーバスフィッシングも盛んなのは釣りをし始めてから知った事なのですが、寒い冬によーやるなーと海の中から釣り人を眺めていたのだけどやってみれば以外に寒くない。
釣り人も冬に海に浸かるサーファーをよーやるなーって思ってるでしょうね。こちらもそ〜でもないかな。
で、帰りにせっかくだから夕方に竿をだそうと思案して。
写真の先に有る千代川はメジャースポットで面白そうなのだけど時期によっちゃぁポイントらしき位置に立つのもままならない激戦区。
おそらく大阪の方がかなりポイントが多いのでポイント当たりの人数は少ないかも。
ビジターが分からない様なポイントは沢山あるかも。
でもって、もう少し走った河口でやって見ることに。
自分的には釣果は無いけど見えショートバイトが有って大きな河川では無いけどちょっとやるには良い規模。
今回はいつもより海側でやってみることにした。
いつもの立ち位置ではトローリと流れるくらいなのですが、ここは川が絞れて流れが走ってて良い感じ。
流心は少しヨレていてゴロリとした岩が埋まっていて手前は少し水深が有る。
シンペンで軽く流しながら周囲を観察するとマイクロベイトが目に付く。
稚鮎かハク?大阪に比べボラが少ないのでハクってのは微妙。
で、日も落ちて無いのでバイブに交換。
セレクトはシリテンバイブ53のクリア系のカラー。
投げて一投目。
流心の向こう側から軽くリフトアンドフォールさせて流心にはいるとドンとバイト!
合わせるとドラグが出る。
フックが弱いのですぐに緩めて対応するが、
下流に走り出す。
先には岩場。やばいなーって思いながらテンションを抜いて下流側に竿を寝かせると逆に上流側にゆっくりと泳ぎだした。
なんとかなるか!?
と、油断したらテンション掛かって岸際のボトムに走り出す。
ギリって感触を感じてやべっと思った瞬間、プツン。

やってしまった。
根ズレ。
後で分かった事だけど岸際のボトムに大きな岩の存在を見つけたが後の祭り。
その後はなんにもなく終了。
相変わらず下手クソ、俺。
落ち込みながらの3時間ほど一般道をドライブになってしましました。
逃がした魚は大きかった(笑)
次は、ツギコソハ・・・。

https://yamaria.com/maria/

子供が出来る前は休みに波が上がれがほとんど訪れていた大好きな土地。
シーバスフィッシングも盛んなのは釣りをし始めてから知った事なのですが、寒い冬によーやるなーと海の中から釣り人を眺めていたのだけどやってみれば以外に寒くない。
釣り人も冬に海に浸かるサーファーをよーやるなーって思ってるでしょうね。こちらもそ〜でもないかな。
で、帰りにせっかくだから夕方に竿をだそうと思案して。
写真の先に有る千代川はメジャースポットで面白そうなのだけど時期によっちゃぁポイントらしき位置に立つのもままならない激戦区。
おそらく大阪の方がかなりポイントが多いのでポイント当たりの人数は少ないかも。
ビジターが分からない様なポイントは沢山あるかも。
でもって、もう少し走った河口でやって見ることに。
自分的には釣果は無いけど見えショートバイトが有って大きな河川では無いけどちょっとやるには良い規模。
今回はいつもより海側でやってみることにした。
いつもの立ち位置ではトローリと流れるくらいなのですが、ここは川が絞れて流れが走ってて良い感じ。
流心は少しヨレていてゴロリとした岩が埋まっていて手前は少し水深が有る。
シンペンで軽く流しながら周囲を観察するとマイクロベイトが目に付く。
稚鮎かハク?大阪に比べボラが少ないのでハクってのは微妙。
で、日も落ちて無いのでバイブに交換。
セレクトはシリテンバイブ53のクリア系のカラー。
投げて一投目。
流心の向こう側から軽くリフトアンドフォールさせて流心にはいるとドンとバイト!
合わせるとドラグが出る。
フックが弱いのですぐに緩めて対応するが、
下流に走り出す。
先には岩場。やばいなーって思いながらテンションを抜いて下流側に竿を寝かせると逆に上流側にゆっくりと泳ぎだした。
なんとかなるか!?
と、油断したらテンション掛かって岸際のボトムに走り出す。
ギリって感触を感じてやべっと思った瞬間、プツン。

やってしまった。
根ズレ。
後で分かった事だけど岸際のボトムに大きな岩の存在を見つけたが後の祭り。
その後はなんにもなく終了。
相変わらず下手クソ、俺。
落ち込みながらの3時間ほど一般道をドライブになってしましました。
逃がした魚は大きかった(笑)
次は、ツギコソハ・・・。

https://yamaria.com/maria/
- 2015年4月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 20 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント