プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:837985
QRコード
▼ 荒川上流域&支流シーバス 7/4 #129
- ジャンル:釣行記
雨の中、出撃してきました
荒川上流域いつものとこに向かうと、先行者さんあり
週末だと雨関係ないですね
とりあえず端っこのほうで22時開始
下げの5分くらいから
いい感じの濁りと流れでしたが、30分撃って全く釣れる気がせず
支流へと移動
ドシャローポイントから
いい感じの水位のはずだが、全くベイトっ気を感じず
マジか・・・
それでも撃っていると、しばらくしてからボワーっとハクが湧いてきた
そしてボイル
やっぱりいたか
水深はすでに50cmあるなし
表層系のルアーをあれこれローテ
するとエリア10(ガイア)のときにゴン!
アワセと同時にバチャバチャっとやられてフックアウト
次にカーム80(ima)のときにもグン!
先ほどと同じようなバラシ
2バラシとも45cmくらいだったかな
その後、コイのスレが1発あって干上がり終了
しばらくコーヒーでも飲んでMeteorさんの到着を待つことに
25時、Meteorさんと合流
買っておいてもらったブツを受け取る

激安のまめさん(ダミキジャパン)マメゴールドとマメピンク
私のデイゲーム実績ナンバー1
せっかくなのでMeteorさんと支流第2ラウンド
ハク絨毯ポイントへ
着くとさっそくボイル
釣れそ~
だけど釣れないのである
チェイスとかボイルしまくってんのに・・・
まぁいつもの悶絶パターンですわ
3.5gJH+ミニカリ(コアマン)のときにココっとショートバイトがあったのみ
干潮になるとボイルなくなり終了
時刻は26時半
ここでMeteorさんとはお別れし、単独で荒川本流へと戻る
ちょうど上げに転じて逆流が始まったころから
ベイトがウジャウジャ、ときどき群れが割れてかなりいい雰囲気
表層でもいけそうな感じでしたが、ここ最近はそれでも下のレンジのほうが確率は高いとみた
夜明けまで時間もないので、静ヘッド10g(カルティバ)+R-32(マーズ)のJHワームでボトムをとってからのタダ巻き
浮かないようにスローに巻いているとゴゴン!
これは2秒ファイトでバラシ
空が白み始め、もうそろそろ終わりだなーってころ
ローリングベイト77(タックルハウス)をボトム付近でフワーフワーっとリフト&フォールさせてたらコッと小さなアタリ!
アワセると魚は急浮上
そしてフッと軽くなり3秒ファイトでバラシ
だめだこりゃ
結局28時までやりまして4バラシのボンズ
どうも早アワせになってしまってるような
次の釣行はアワせ気を付けてやってみよ
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 49
荒川上流域いつものとこに向かうと、先行者さんあり
週末だと雨関係ないですね
とりあえず端っこのほうで22時開始
下げの5分くらいから
いい感じの濁りと流れでしたが、30分撃って全く釣れる気がせず
支流へと移動
ドシャローポイントから
いい感じの水位のはずだが、全くベイトっ気を感じず
マジか・・・
それでも撃っていると、しばらくしてからボワーっとハクが湧いてきた
そしてボイル
やっぱりいたか
水深はすでに50cmあるなし
表層系のルアーをあれこれローテ
するとエリア10(ガイア)のときにゴン!
アワセと同時にバチャバチャっとやられてフックアウト
次にカーム80(ima)のときにもグン!
先ほどと同じようなバラシ
2バラシとも45cmくらいだったかな
その後、コイのスレが1発あって干上がり終了
しばらくコーヒーでも飲んでMeteorさんの到着を待つことに
25時、Meteorさんと合流
買っておいてもらったブツを受け取る

激安のまめさん(ダミキジャパン)マメゴールドとマメピンク
私のデイゲーム実績ナンバー1
せっかくなのでMeteorさんと支流第2ラウンド
ハク絨毯ポイントへ
着くとさっそくボイル
釣れそ~
だけど釣れないのである
チェイスとかボイルしまくってんのに・・・
まぁいつもの悶絶パターンですわ
3.5gJH+ミニカリ(コアマン)のときにココっとショートバイトがあったのみ
干潮になるとボイルなくなり終了
時刻は26時半
ここでMeteorさんとはお別れし、単独で荒川本流へと戻る
ちょうど上げに転じて逆流が始まったころから
ベイトがウジャウジャ、ときどき群れが割れてかなりいい雰囲気
表層でもいけそうな感じでしたが、ここ最近はそれでも下のレンジのほうが確率は高いとみた
夜明けまで時間もないので、静ヘッド10g(カルティバ)+R-32(マーズ)のJHワームでボトムをとってからのタダ巻き
浮かないようにスローに巻いているとゴゴン!
これは2秒ファイトでバラシ
空が白み始め、もうそろそろ終わりだなーってころ
ローリングベイト77(タックルハウス)をボトム付近でフワーフワーっとリフト&フォールさせてたらコッと小さなアタリ!
アワセると魚は急浮上
そしてフッと軽くなり3秒ファイトでバラシ
だめだこりゃ
結局28時までやりまして4バラシのボンズ
どうも早アワせになってしまってるような
次の釣行はアワせ気を付けてやってみよ
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.6号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 49
- 2015年7月5日
- コメント(4)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント