プロフィール

釣源

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:234
  • 昨日のアクセス:758
  • 総アクセス数:857365

QRコード

H25・9・30釣行記#81

  • ジャンル:釣行記
みなさんこんばんは

今日も地元荒川シーバスの朝練に行きまして、4日連続釣行です

バカでーす

午前5時半開始、昨日よりも早い

下げの7分くらいか、流れは強め

ロッド モアザンAGS 87LMX(ダイワ)

リール モアザンブランジーノLBD 2508-SH(ダイワ)

ライン シーガーR-18完全シーバス 0.8号(クレハ)

リーダー シーガーグランドマックスFX 5号(クレハ)

先発は昨日と同じ、静ヘッド10g(カルティバ)+グラスミノーL(エコギア)

レンジを刻んでしつこく流してみたが、シーバスからの反応はなし

だいぶ明るくなってきたころ、レンジバイブ70TG(バスディ)レモンヘッドゴールドにチェンジ

するとすぐに答えが出た

ボトムをとってからのタダ巻きでククッ

暴れまくる元気なシーバスだったけど、フック1本がガッツリ掛かってたんで抜き上げちゃいました

6t4t3jda78ikyi9jrytu_480_480-777bc6f8.jpg

ってことはー35cm・・・小さいけどきれいな魚体でした

その後、タダ巻きでは続かなかったので、ボトム攻め

かなり流れが効いていたので、どっかの雑誌で見たボトムヒラ打ちドリフトをやってみた

ヒラッ・・・ヒラッ・・・っとアクションさせてボトムを這わすように流してるとゴゴッっときちゃったよ

狙い通りにアタっちゃったもんで、テンション上がっちゃう



あれ

なんかちがう感じ・・・

グイーーーーンと走る・・・レンギョ確定

レンジバイブを失いたくない一心で、堪える

15分くらいロスしちゃったかなー

hzmkcmnyker7o93bvuvo_480_480-e4a36ef5.jpg

長さはそこそこだけど、重さがハンパねぇ

テトラの下のほうまで降りてってなんとか回収できました

そういえば今日はタダ巻きの時はあまりレンギョアタックなかったけど、まさかボトムにいたとは・・・

レンギョ1尾退治したのでもう大丈夫だと思って同じところを同じように流してたらまたもグンっとキタ

今度はシーバスだべーって思ったら、またもレンギョのスレ

まさか同じ場所で2連ギョとは・・・

何回もロッドを煽ったら外れてくれました

午前7時半、仕事のため終了

終わってみれば2時間やって、シーバスっぽいアタリは1回だけ、それがバラシで終わんなくてよかったです

これで6釣行連続でシーバスGETできてるけど、そろそろ途切れそうな気がしてきた

サイズも30~45cm級じゃつまんない・・・

ウソです

海なし県シーバス、遊べるだけ幸せです

コメントを見る