プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:837862
QRコード
▼ H26・12・3釣行記#186地元荒川&ドブ川シーバス
- ジャンル:釣行記
年間釣行回数200回に向け、3日連続の釣行・・・バカです
久しぶりの夕マズメ狙い・・・いや、本当は夜やりたいんだけどね
行けるときに行っとかないとで、地元の荒川上流域に出撃
午後4時開始、下げ始めて間もなく、流れもユルユル
前半30分、静ヘッド10g(カルティバ)+バクリーフィッシュ86(マドネス)のJHワームでボトム攻め
横に動きつつちょっと広い範囲探ったがダメ
後半30分、ローリングベイト77(タックルハウス)のリフト&フォールでボトムから中層を探ったがダメ
午後5時、この寒い中、シーバスマンが来られたので、入れ替わりで撤収
この時期明るい時間帯は釣れる気がしなくなってきた・・・
帰りしな工事が始まっちゃったらしいドブ川の様子見に立ち寄る
まだ工事は本格的には始まっておらず、釣りができそうな感じ
しばらく大きな流れ込みを見ていると、なんとなく波紋がでたような
ベイトなのか
コイでもいるのか
もう暗くてよくわからなかったが、とりあえず撃ってみることに
時間もないので大きな流れ込みへ直行
その道中やはりベイトの姿は皆無
とりあえずスーサン(邪道)を流れ込み下流側の角に入れる
2投目、上流側の角に入れ、巻き始めてすぐにゴン
バシャバシャバシャ・・・マジか
全く気配らしい気配もなかったが2投目できちゃった
手前に寄せてからの抵抗がすごかった
バラシたくない一心で必死になっちゃいました

HITカラーはミッドナイトシルバー
丸飲みでリアフックがエラに引っ掛かり流血させちゃいましたが

64cm、久しぶりにドブ川、しかもいいコンディションのシーバス獲れました
十分時間かけて蘇生したらなんとか帰っていきました
追加を求め、静ヘッド5g+R-32(マーズ)のJHワームもやってみましたが、追加ならず
午後5時半、泣く泣く撤収です
最後のほうベイトも浮いてきて雰囲気出てきてこれからって感じでしたが
帰らないと怒られちゃうんで
いやいやでもうれしいーなー、この時期になってもドブ川にシーバスいてくれて
立ち寄ってよかったー
やっぱりベイトとともにシーバスも戻ってきてたんですねぇ
去年も12月上旬まで釣れてたんだけど、今年はいつまで遊べるんでしょ
シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)

久しぶりの夕マズメ狙い・・・いや、本当は夜やりたいんだけどね

行けるときに行っとかないとで、地元の荒川上流域に出撃

午後4時開始、下げ始めて間もなく、流れもユルユル

前半30分、静ヘッド10g(カルティバ)+バクリーフィッシュ86(マドネス)のJHワームでボトム攻め

横に動きつつちょっと広い範囲探ったがダメ

後半30分、ローリングベイト77(タックルハウス)のリフト&フォールでボトムから中層を探ったがダメ

午後5時、この寒い中、シーバスマンが来られたので、入れ替わりで撤収

この時期明るい時間帯は釣れる気がしなくなってきた・・・

帰りしな工事が始まっちゃったらしいドブ川の様子見に立ち寄る

まだ工事は本格的には始まっておらず、釣りができそうな感じ

しばらく大きな流れ込みを見ていると、なんとなく波紋がでたような

ベイトなのか

コイでもいるのか

もう暗くてよくわからなかったが、とりあえず撃ってみることに

時間もないので大きな流れ込みへ直行

その道中やはりベイトの姿は皆無

とりあえずスーサン(邪道)を流れ込み下流側の角に入れる

2投目、上流側の角に入れ、巻き始めてすぐにゴン

バシャバシャバシャ・・・マジか

全く気配らしい気配もなかったが2投目できちゃった

手前に寄せてからの抵抗がすごかった

バラシたくない一心で必死になっちゃいました


HITカラーはミッドナイトシルバー

丸飲みでリアフックがエラに引っ掛かり流血させちゃいましたが


64cm、久しぶりにドブ川、しかもいいコンディションのシーバス獲れました

十分時間かけて蘇生したらなんとか帰っていきました

追加を求め、静ヘッド5g+R-32(マーズ)のJHワームもやってみましたが、追加ならず

午後5時半、泣く泣く撤収です

最後のほうベイトも浮いてきて雰囲気出てきてこれからって感じでしたが

帰らないと怒られちゃうんで

いやいやでもうれしいーなー、この時期になってもドブ川にシーバスいてくれて

立ち寄ってよかったー

やっぱりベイトとともにシーバスも戻ってきてたんですねぇ

去年も12月上旬まで釣れてたんだけど、今年はいつまで遊べるんでしょ

シーバスタックル
ロッド: モアザン AGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
リール: モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
ライン: シーガーR18完全シーバス 0.8号(クレハ)
リーダー: ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
- 2014年12月3日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント