プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:840211
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 10/31 #151
- ジャンル:釣行記
前日、上げの時間帯で結構反応があったので、この日も上げでやりたくて仕事前の朝練行ってきました
3時半、いつもの荒川上流域ホームへ
まさかの先行者さんあり
といっても、最近よくお会いする方でした
お隣に入れてもらい、上げ4分くらいから開始
ベイトっ気がなかったのでボトムから釣査
フルエント82Sをボトムまで沈めて、フワフワとボトムさわりながら巻いてくるとコツンとショートバイトあり
よし、ボトムになにかいる
さらにフルエントでボトムべったりを攻めていると根掛かり
そしてロスト・・・
ダート系で仕留めにいきたかったけど、隣にアングラーさんがいるのでちょっと遠慮
JHワームで探るが反応がない
そうこうしているうちにベイトっ気がでてきた
おそらくサッパの群れ
単発ながらボイルもあり
しかし距離が流芯より向こう側で遠い
なのでいつもの常連さんが作ったハンドメイドルアーを投入
遠投着水後、ジャーク入れながら巻いてくるとゴゴン!
アワセると一瞬の手応えがあったが乗らず
だんだんとベイト群が寄ってきたところで、最近の神ルアー、シリテンバイブ53を投入
すぐに釣れちゃうはず?
むむ、なんだかアタらない
投げれども投げれども
前日よりは賑やかではないものの、確実にシーバスはいる状況
この日はシリテン53が通じませんでした
明るくなってくるとベイトっ気は薄くなり
少しでもベイトがいるところへあっち行ったりこっち行ったり
モアザンガルバ87Sの水面ドッグウォークでせめましたがダメー
5時半に終了
2時間やりまして2回のショートーバイトのみ
前日に状況がいいと大体次の日はダメなもんで
釣れなかった時の散財ネタ
神ルアー、シリテンバイブ53を補充
カラーは銀粉小沼アユ
お試しで73サイズも買ってみた
カラーは銀粉レインボー
小さくないと意味がないのかもしれないけど
そしてこれも必需品、ミニエント57S
カラーはバーニングイワシ?
そして早くもバチシーズンや、ハクシーズンも意識してアルデンテ70S
カラーはピスタチオ
ちっこいルアーが好みなもんで
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
14モアザンLBD 2510PE-SH(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 17.5lb(サンヨーナイロン)
1月のシーバス捕獲数 7
2月のシーバス捕獲数 11
3月のシーバス捕獲数 8
4月のシーバス捕獲数 12
5月のシーバス捕獲数 18
6月のシーバス捕獲数 13
7月のシーバス捕獲数 13
8月のシーバス捕獲数 14
9月のシーバス捕獲数 8
10月のシーバス捕獲数 28
今年のシーバス合計 132
- 2016年11月1日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント