プロフィール

釣源

埼玉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:11
  • 昨日のアクセス:53
  • 総アクセス数:841323

QRコード

道満金魚釣り堀&荒川上流域シーバス 6/5 #75

  • ジャンル:釣行記
この日は朝までの雨の影響で、予定してた用事がなくなり暇

午前中は家族で卓球、午後から子供たちと道満に金魚釣り行ってきました

fhh8765wrnxprtzuko6i_480_480-fd43ad76.jpg

のべ竿に棒ウキ仕掛けで金魚との駆け引きを楽しむ

釣りの原点・・・癒されるわ~

タナ合わせだけ私がきっちりやってあげて、あとは全部子供たち自身にやらせました

エサ付から釣れた金魚を外すまで

もう1人で遊べるぐらいまで成長しました


そして夜

家族が寝静まったところで出撃

日曜の夜ってことで、荒川上流域ホーム空いてるかなーと行ってみたら空いてたのでIN

22時、下げ7分くらいから

大潮のわりには流れが弱く、ベイトっ気もない

足下にハクがいるだけ

まずは手前をワンダージョイント58

ちょい沖をマリブ78で

しばらくすると流芯から向こうの対岸にかけてボイルするようになってきた

ここで『DAIWAシーバスルアー2017チャレンジ』で提供いただいたレイジースリムの出番


7os5ytnu6tpdsojmdx2f_150_150-dc35f796.jpg

まずは110Sをド遠投

しかしボイルポイントまでは届かない

88S-HVにチェンジ

これもド遠投してみるが届かない

しょうがないのでそのまま88S-HVで縦方向をいろいろ探ってみた

ボトムまで落として巻き上げてみたり、フォール入れながら流してみたり

すると中層より下のレンジでお触りあり

ただシーバスかどうかはわからない


12gJHワームにチェンジ

ボトム付近を丁寧に探っていると、やっぱりなにか触る

こりゃ淡水系か?

ラインに当たってきてるのかもしれない

干潮前で流れがなくなってきたところでバイブレーションを試す

タダ巻きしたりリフト&フォールしたり

するとタダ巻きのとき、割と手前のほうでゴゴン!?

・・・やっぱり淡水系のスレでした

干潮潮止まりまで2時間やりましたが、ホーム惨敗

日付が変わるころ、最後の望みをかけて同じく本流ひっこみP(自分なりのポイント名)へ

着くとハクのざわめき&ボイル頻発

祭りか?

ホント岸際、水深20cmラインでボイルしてやがる

普段あまりやらないトップウォーターの釣りがピーンとひらめいた

手持ち唯一のトッププラグ、DOG-XJr.COAYUを岸際にキャスト

ドッグウォークさせること2投目でボシュ!

ボイル音とともにグググっと手応え

ライト点けてタモ使っちゃうと魚が散っちゃいそうなので、強引にズリ上げランディング

z49gk4kc385oj4hnavmx_480_480-e3a6cfd6.jpg

HITカラーはシースルーアユ

2rohndvrcga3frcxgwvs_480_480-d91db491.jpg

トップで釣ったの久しぶり

pi93txwopgu6sec5xw9v_480_480-c506f7e9.jpg

サイズは53cm

写真撮ってる間にもボイルしてる

まだまだシーバスいそうな感じ

いつもなら1尾釣ったらルアー交換するんだけど、なんせドシャロー

しかも水面爆裂も楽しそうだし、喰い方もよかったのでそのまま続行

すると1発誤爆を挟んで、また水面爆裂

79v4vcjw8yja8iyz74ry_480_480-926bbb44.jpg

やばい、楽しすぎる

8ygemtxwyexrmaog4tky_480_480-5f789974.jpg

2尾目は51cm

まだまだボイルしてる

祭り確定じゃね?

ハクのざわめきのタイミングにルアーが通るとたいていバイトがある

だけどここから3連続バラシ

ドッグウォークさせると喰いが浅くなっちゃうのか?

引き波も試したけどバイトが出ない

ドッグウォークさせるとバイトが出る

しかし乗らなかったりバラシたり

これはこれで悶絶

トップウォーターの釣りが慣れてないからか?

でもトップのドッグウォークでこれだけバイトがあるのは初めての経験

普段は全く釣れないハクボイルなのに・・・なんで?

シーバスの数が多かったのかな

だけど、上げが効き始めると1時間ぐらいで時合終了

そして終わった後にフックがバカになってたことに気付く・・・

thyyi7ggkxazu9heda7w_480_480-0b9e4a08.jpg

フロントもリアもフック伸びまくり・・・

これじゃ乗らないし、乗ってもバレるは・・・

こういう詰めが甘い私、爆釣を逃す

ボイルもなくなり静かになったところでライト点灯

ygy73ejsmsckym6sdv3x_480_480-b8079f1e.jpg

ハク絨毯

ひっこみP(自分なりのポイント名)での1時間くらいで12バイトくらいありましたかね

全てトップのドッグウォーク

4誤爆、6バラシぐらい?

結局2尾しか釣れませんでした

けど貴重な体験できました

トップもありやな


シーバスタックル

モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)

モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)

G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)

シーガーグランドマックス 3号(クレハ)

1月のシーバス捕獲数 7

2月のシーバス捕獲数 11

3月のシーバス捕獲数 8

4月のシーバス捕獲数 12

5月のシーバス捕獲数 18

6月のシーバス捕獲数 3

今年のシーバス合計 59












 

コメントを見る