プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:837968
QRコード
▼ H26・12・24釣行記#199外房アジング
- ジャンル:釣行記
この日も仕事現場が千葉県ということで、仕事前に外房ナイトアジング行ってきました
なにげにアジングは夏にファミリーフィッシングでちょろっとやった以来、4か月ぶりぐらい
寝ずに深夜出発、途中アクアラインの風速計は5M
まずは外房ホームに向かいましたが先行者さんが準備中
そのままスルーして準ホームへ
午前1時開始、干潮からの上げ
大潮の干潮ということで水がない
ただ風がフォローになるので、粘っていればそのうち潮位も上がってくるだろうと、ここでやることに
フォロー風ということで、まずは鯵ヘッド電撃Rタイプ0.8g(ジャズ)+アジアダー(レイン)GSオキアミパワーのJH単体から
シャローの上のレンジからチョンチョンフォールで探っていくと、数投でカサっというアタリ

さっそく20cm級GET
一応キープ目安を25cm以上に設定、それ以下はリリースしていく
飽きない程度に釣れてくれるのだが、みんな20cm級ばかりでキープなしの状態が続く

それでもいろんなアタリを堪能できて、やっぱおもしろい
そのうちいいサイズの群れがきてくれるのを期待してましたが、釣っても釣ってもMAX21cmとか
ムツも混じる

3時間ほど同じ場所でやりまして、アジだけで20尾ほど釣れましたが、結局25cmには全く届かずキープなし
かつてのこの場所は数は出ないもののサイズが良かった場所でしたが、最近はちょっと変わってしまったようだ
もう一応アタリは堪能できたので、サイズを求めて移動
ちょっと深くて砂地な場所へ
以前は常夜灯があったのだが、この日は消えていた
JHをSWロックフィッシュジグヘッド1g(ダイワ)にしてボトムまで落としてからチョンチョンフォールをすると、1投目からココン
だけど乗らず
2投目もトゥンとアタるが乗らず
アタリはアジっぽいけど違うのか
3投目、またもトンっとアタってこんどは乗った
しかもいいヒキ
これは尺いったか

尺いったけど、セイゴでんがな
リリースして4投目、またもHIT

サイズダウンのセイゴ
5投目、またセイゴ・・・
この場所で開始から5投連チャンアタリの3連GET、セイゴですが
その後いきなりうんともすんとも・・・
朝マズメを前にして、ここで連夜出撃中のポチ君と連絡
ポチ君と合流してアジングで朝マズメをやるか、サーフの用意もしてきたのでサーフで朝マズメをやるか
ただポチ君が朝マズメを迎える場所は私はやったことない場所だった
真っ暗テトラらしいので、いきなりそこで釣りするのもちょっと躊躇もあって、サーフゲームを選択
そして狙いのサーフまで移動
移動途中に睡魔が襲う
狙いのサーフ駐車場に到着し、ちょっと目をつぶったら・・・落ちてました
シートも倒さず・・・何度か目を覚ましたけど・・・
またもやっちゃいました、朝マズメ逃し
起きた時間にはもう仕事に向かわなければいけない時間ということで終了
以前は寝ないでも朝マズメ平気でできたけど、やっぱ年取ったのかなー
まぁアジングがサイズは獲れなかったけど、深夜でもそこそこ数は釣れたのでよかったなーと
やっぱり海の釣りは楽しい
もう今年はこれが最後かなー
アジングタックル
ロッド:月下美人EX AGS 76UL-S(ダイワ)
リール:10セルテート 2004CH(ダイワ)
ライン:アジングマスター 0.3号(バリバス)
リーダー:ナノダックスショックリーダー 4lb(サンヨーナイロン)

なにげにアジングは夏にファミリーフィッシングでちょろっとやった以来、4か月ぶりぐらい

寝ずに深夜出発、途中アクアラインの風速計は5M

まずは外房ホームに向かいましたが先行者さんが準備中

そのままスルーして準ホームへ

午前1時開始、干潮からの上げ

大潮の干潮ということで水がない

ただ風がフォローになるので、粘っていればそのうち潮位も上がってくるだろうと、ここでやることに

フォロー風ということで、まずは鯵ヘッド電撃Rタイプ0.8g(ジャズ)+アジアダー(レイン)GSオキアミパワーのJH単体から

シャローの上のレンジからチョンチョンフォールで探っていくと、数投でカサっというアタリ


さっそく20cm級GET

一応キープ目安を25cm以上に設定、それ以下はリリースしていく

飽きない程度に釣れてくれるのだが、みんな20cm級ばかりでキープなしの状態が続く


それでもいろんなアタリを堪能できて、やっぱおもしろい

そのうちいいサイズの群れがきてくれるのを期待してましたが、釣っても釣ってもMAX21cmとか

ムツも混じる


3時間ほど同じ場所でやりまして、アジだけで20尾ほど釣れましたが、結局25cmには全く届かずキープなし

かつてのこの場所は数は出ないもののサイズが良かった場所でしたが、最近はちょっと変わってしまったようだ

もう一応アタリは堪能できたので、サイズを求めて移動

ちょっと深くて砂地な場所へ

以前は常夜灯があったのだが、この日は消えていた

JHをSWロックフィッシュジグヘッド1g(ダイワ)にしてボトムまで落としてからチョンチョンフォールをすると、1投目からココン

だけど乗らず

2投目もトゥンとアタるが乗らず

アタリはアジっぽいけど違うのか

3投目、またもトンっとアタってこんどは乗った

しかもいいヒキ

これは尺いったか


尺いったけど、セイゴでんがな

リリースして4投目、またもHIT


サイズダウンのセイゴ

5投目、またセイゴ・・・

この場所で開始から5投連チャンアタリの3連GET、セイゴですが

その後いきなりうんともすんとも・・・

朝マズメを前にして、ここで連夜出撃中のポチ君と連絡

ポチ君と合流してアジングで朝マズメをやるか、サーフの用意もしてきたのでサーフで朝マズメをやるか

ただポチ君が朝マズメを迎える場所は私はやったことない場所だった

真っ暗テトラらしいので、いきなりそこで釣りするのもちょっと躊躇もあって、サーフゲームを選択

そして狙いのサーフまで移動

移動途中に睡魔が襲う

狙いのサーフ駐車場に到着し、ちょっと目をつぶったら・・・落ちてました

シートも倒さず・・・何度か目を覚ましたけど・・・

またもやっちゃいました、朝マズメ逃し

起きた時間にはもう仕事に向かわなければいけない時間ということで終了

以前は寝ないでも朝マズメ平気でできたけど、やっぱ年取ったのかなー

まぁアジングがサイズは獲れなかったけど、深夜でもそこそこ数は釣れたのでよかったなーと

やっぱり海の釣りは楽しい

もう今年はこれが最後かなー

アジングタックル
ロッド:月下美人EX AGS 76UL-S(ダイワ)
リール:10セルテート 2004CH(ダイワ)
ライン:アジングマスター 0.3号(バリバス)
リーダー:ナノダックスショックリーダー 4lb(サンヨーナイロン)
- 2014年12月24日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント