プロフィール
釣源
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:493
- 総アクセス数:851566
QRコード
▼ 荒川上流域シーバス 9/26 #182
- ジャンル:釣行記
この日は子供たちの運動会でした
あっちこっち動き回ってビデオ撮影
ずっと立ってたのでえらく疲れた
釣りしてるときは立ちっぱでもそんな疲れないのにねぇ
前夜、K-太君が地元ドブ川でいい思いをしたらしく、迷惑メール受信
行きたかったけど出撃許可が下りずに悶々
そしてこの日、満を持して地元ドブ川に出撃
21:30
着くと干潮近くのはずなのに満潮並の水位
流れも全くない
こりゃ水門閉められちゃってんな
せっかくボイル祭り期待してたのにこれじゃどうしようもない
22:00
荒川上流域本流いつものところへ移動
すると先行者さんあり
そんじゃ上げ潮に期待するかってことで、しばし水面観察
たまーにスーサン(邪道)を投入
そうこうしてるとK-太君登場
しばしダベリング
23:00
干潮潮止まりから水位は上げてきてるものの、下げの流れがなかなか止まらない
K-太君は翌日バイトのため撤収
24:00
ほとんど流れは止まってる中、かすかに逆流し始める
まだベイトっ気もないので、静ヘッド10g(カルティバ)+アルカリ(コアマン)でキャスト開始
24:10
ボトムをとってからスローのタダ巻き中にココン!
開始早々釣れちゃった

サイズは36cm

JH飲み込んでました
リリースして再開
24:20
1尾目と同じ、ボトムをとってからのタダ巻きでゴン!
ほぼ連チャン

HITカラーは1尾目と同じマイワシ

ちょっとサイズUPの42cm
ワームで釣れることはわかったので、ここからはハードルアーをいろいろローテ
25:00
流れが出だすとベイトが浮いてきた
ボイルまではない
25:20
マリブ78(マングローブスタジオ)をスローに巻いているとゴゴン!
おっとアワセるとバチャバチャっと飛ばれてバラシ
これもおそらく40cm級
ここから約1時間、3回くらいのショートバイト
なんでがっつり喰ってこない?
26:30
ローリングベイト77(タックルハウス)でボトムを攻めていたとき
回収の巻き上げ中にククッ!
足下でHITしたので、距離をとろうとラインちょっと出したらフックアウト
あーへたくそー
推定40cm級
その後は水面には全くベイトっ気がなくなり、JHワーム含め何投げても反応なし
27:30
全く釣れる気ないし疲れて撤収
実質3時間半やりまして2バラシ2GET
終始上げの逆流は大潮だってのにとろっとろ
しかも小さいのばっかり反応してきました
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 103
あっちこっち動き回ってビデオ撮影
ずっと立ってたのでえらく疲れた
釣りしてるときは立ちっぱでもそんな疲れないのにねぇ
前夜、K-太君が地元ドブ川でいい思いをしたらしく、迷惑メール受信
行きたかったけど出撃許可が下りずに悶々
そしてこの日、満を持して地元ドブ川に出撃
21:30
着くと干潮近くのはずなのに満潮並の水位
流れも全くない
こりゃ水門閉められちゃってんな
せっかくボイル祭り期待してたのにこれじゃどうしようもない
22:00
荒川上流域本流いつものところへ移動
すると先行者さんあり
そんじゃ上げ潮に期待するかってことで、しばし水面観察
たまーにスーサン(邪道)を投入
そうこうしてるとK-太君登場
しばしダベリング
23:00
干潮潮止まりから水位は上げてきてるものの、下げの流れがなかなか止まらない
K-太君は翌日バイトのため撤収
24:00
ほとんど流れは止まってる中、かすかに逆流し始める
まだベイトっ気もないので、静ヘッド10g(カルティバ)+アルカリ(コアマン)でキャスト開始
24:10
ボトムをとってからスローのタダ巻き中にココン!
開始早々釣れちゃった

サイズは36cm

JH飲み込んでました
リリースして再開
24:20
1尾目と同じ、ボトムをとってからのタダ巻きでゴン!
ほぼ連チャン

HITカラーは1尾目と同じマイワシ

ちょっとサイズUPの42cm
ワームで釣れることはわかったので、ここからはハードルアーをいろいろローテ
25:00
流れが出だすとベイトが浮いてきた
ボイルまではない
25:20
マリブ78(マングローブスタジオ)をスローに巻いているとゴゴン!
おっとアワセるとバチャバチャっと飛ばれてバラシ
これもおそらく40cm級
ここから約1時間、3回くらいのショートバイト
なんでがっつり喰ってこない?
26:30
ローリングベイト77(タックルハウス)でボトムを攻めていたとき
回収の巻き上げ中にククッ!
足下でHITしたので、距離をとろうとラインちょっと出したらフックアウト
あーへたくそー
推定40cm級
その後は水面には全くベイトっ気がなくなり、JHワーム含め何投げても反応なし
27:30
全く釣れる気ないし疲れて撤収
実質3時間半やりまして2バラシ2GET
終始上げの逆流は大潮だってのにとろっとろ
しかも小さいのばっかり反応してきました
シーバスタックル
モアザンAGS 87LMX JERKING COMMANDER(ダイワ)
モアザンブランジーノ 2508SH-LBD(ダイワ)
G-soulアップグレードPE X8 0.8号(YGKよつあみ)
ナノダックスショックリーダー 20lb(サンヨーナイロン)
2015年シーバス捕獲数 103
- 2015年8月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント