プロフィール
チョロロ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:47940
QRコード
▼ 気温も釣果も冬パターン!?
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
2012/11/19
ホーム堤防にて
前回釣行から中一週間。先週は多忙につき釣行出来ず、早くしないと寒くなっちゃうとやきもきしながら迎えた休日。
待ちに待った休日なので、前夜3:15にアラームセット・・・
が、
5:00起床・・・苦笑
急いで支度して、それでも6時前には現地到着。
小さいながら鳥山もまだ発生しており自分的にはギリギリセーフと思いましたが、おそらくこのログを読んだソル友の3AMさんにはアウトと言われると思います(^^;)
さて、早速攻撃開始!!
先発ルアーはラパラカップ開催中・・・
・・・でしたが、前回の実績ルアー パワーブレード24 ・・・苦笑
ヨッシーさんごめんなさいm(_ _)m
とりあえずシーバス君達の居場所だけリサーチしたらテツジンにルアーチェンジしようと思い(^^;)
すると!!
2投目でヒット!!
ただ、アタリは小さく引き応えもミニマム。
上がって来たのは15cmぐらいのセイゴちゃん。
小さいし、ラパラルアーじゃないし写真も撮らずにバイバイ(゚▽゚)/マタネ~
よし!!とりあえず今日もイイ感じ☆
ここでテツジンにルアーチェンジ。オレのラパラカップ開幕☆
とりあえず大きさは関係なく2本上げてリミットメイクしたいp(≧ω≦)q
が、
しーん。
さらに、
しーん。

でも、しっかりマッチ・ザ・ベイト!?
それでも、
しーん。
ん~。
サンダーブレード07にチェンジ!!
やっぱり、
しーん。
まずいと思い再度PB24に(^^;)
・・・
完全に、
しーん。
まぁ、この時間はちょうど満潮だから下げて来れば!?と思い再度テツジンにチェンジ。
しかし、今日は寒い。今年初のダウンジャケットまで着込んできましたが首筋からガクガク。
インナーも冬対策しないとダメですね。
後で知りましたが、都心は今年初の最高気温10℃を下回ったとか。
もうシーバスは深場に落ちたのかな?
下げの時間帯に入り、リフト&フォール。フォールもテンションの掛方を変えてみたり、早巻き、ストップ&ゴーといろいろ試すもアタリ無し。
もはや初心者の私にはラパラカップ、リミットメイクと言う余裕はなくなり、手持ちのバイブレーション全機発進!!
ローリングベイト、シリテン、キックビート、スライス・・・。
そしてアイアンプレートにチェンジしてからしばらくして、
もそっ。
アタリ?
反射的にアワせたものの、何か重いし走らない。
出た!!
ランカービニールだよ!?
と思ってたらちょっとだけブルブル!!
シーバス君だぁー!!
と言うことは、この重さはそこそこのサイズかも。お喋りしながら一緒に釣りさせて頂いてたお隣りの方も竿の曲がりを見てタモ入れして頂けることに。
そして、上がって来たのは!?

ランカーチーバス(T_T)
フォールで食い切れず、エラの上の方にスレ掛かりしてたから変に重かったんですね。
その後もミニマムなアタリが数回ありましたが乗らず。周りの方々も数本上げてましたがやはり30前後。しかも皆さんかなりスレ掛かりが多く、サイズも小さく、食い気もイマイチ。
ホーム堤防にも本格的な冬の訪れが近い事と、手持ちのラパラルアー戦力強化の必要性を感じさせる釣行でした。
これから寒さも厳しくなってきますが、皆さんも風邪などひかないように、釣りに仕事に頑張って行きましょう☆
タックル
ロッド:メジャークラフト/KGS-962ML
リール:ダイワ/カルディア2508R-SH
ライン:ラパラ/ラピノヴァXマルチゲーム1.2号
リーダー:YGK/ガリスショアリーダーFC 20LB
ルアー:コアマン/PB-24 パワーブレード レアメタル ピンクイワシ
コアマン/IP-26 アイアンプレート ピンクイワシ
ホーム堤防にて
前回釣行から中一週間。先週は多忙につき釣行出来ず、早くしないと寒くなっちゃうとやきもきしながら迎えた休日。
待ちに待った休日なので、前夜3:15にアラームセット・・・
が、
5:00起床・・・苦笑
急いで支度して、それでも6時前には現地到着。
小さいながら鳥山もまだ発生しており自分的にはギリギリセーフと思いましたが、おそらくこのログを読んだソル友の3AMさんにはアウトと言われると思います(^^;)
さて、早速攻撃開始!!
先発ルアーはラパラカップ開催中・・・
・・・でしたが、前回の実績ルアー パワーブレード24 ・・・苦笑
ヨッシーさんごめんなさいm(_ _)m
とりあえずシーバス君達の居場所だけリサーチしたらテツジンにルアーチェンジしようと思い(^^;)
すると!!
2投目でヒット!!
ただ、アタリは小さく引き応えもミニマム。
上がって来たのは15cmぐらいのセイゴちゃん。
小さいし、ラパラルアーじゃないし写真も撮らずにバイバイ(゚▽゚)/マタネ~
よし!!とりあえず今日もイイ感じ☆
ここでテツジンにルアーチェンジ。オレのラパラカップ開幕☆
とりあえず大きさは関係なく2本上げてリミットメイクしたいp(≧ω≦)q
が、
しーん。
さらに、
しーん。

でも、しっかりマッチ・ザ・ベイト!?
それでも、
しーん。
ん~。
サンダーブレード07にチェンジ!!
やっぱり、
しーん。
まずいと思い再度PB24に(^^;)
・・・
完全に、
しーん。
まぁ、この時間はちょうど満潮だから下げて来れば!?と思い再度テツジンにチェンジ。
しかし、今日は寒い。今年初のダウンジャケットまで着込んできましたが首筋からガクガク。
インナーも冬対策しないとダメですね。
後で知りましたが、都心は今年初の最高気温10℃を下回ったとか。
もうシーバスは深場に落ちたのかな?
下げの時間帯に入り、リフト&フォール。フォールもテンションの掛方を変えてみたり、早巻き、ストップ&ゴーといろいろ試すもアタリ無し。
もはや初心者の私にはラパラカップ、リミットメイクと言う余裕はなくなり、手持ちのバイブレーション全機発進!!
ローリングベイト、シリテン、キックビート、スライス・・・。
そしてアイアンプレートにチェンジしてからしばらくして、
もそっ。
アタリ?
反射的にアワせたものの、何か重いし走らない。
出た!!
ランカービニールだよ!?
と思ってたらちょっとだけブルブル!!
シーバス君だぁー!!
と言うことは、この重さはそこそこのサイズかも。お喋りしながら一緒に釣りさせて頂いてたお隣りの方も竿の曲がりを見てタモ入れして頂けることに。
そして、上がって来たのは!?

ランカーチーバス(T_T)
フォールで食い切れず、エラの上の方にスレ掛かりしてたから変に重かったんですね。
その後もミニマムなアタリが数回ありましたが乗らず。周りの方々も数本上げてましたがやはり30前後。しかも皆さんかなりスレ掛かりが多く、サイズも小さく、食い気もイマイチ。
ホーム堤防にも本格的な冬の訪れが近い事と、手持ちのラパラルアー戦力強化の必要性を感じさせる釣行でした。
これから寒さも厳しくなってきますが、皆さんも風邪などひかないように、釣りに仕事に頑張って行きましょう☆
タックル
ロッド:メジャークラフト/KGS-962ML
リール:ダイワ/カルディア2508R-SH
ライン:ラパラ/ラピノヴァXマルチゲーム1.2号
リーダー:YGK/ガリスショアリーダーFC 20LB
ルアー:コアマン/PB-24 パワーブレード レアメタル ピンクイワシ
コアマン/IP-26 アイアンプレート ピンクイワシ
- 2012年11月19日
- コメント(5)
コメントを見る
チョロロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント