プロフィール
千代太郎
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:27848
QRコード
▼ 2017.7.14 宇竜イサキ
- ジャンル:釣行記
2017.7.14 宇竜イサキ
満潮5時
干潮9時半
22:30にいつものところに集合、1:30到着。
すでに5台待機中。みんな気合が違うね。
奥から順番に埋まっていったので沖の小島へ。
朝一は上りの潮が動いている模様。
北東の沖向きの釣座でスタート。
___________
ボイル2枚、パン粉2kg
FIREBLOOD1.2号
セフィアG5 0.6号
リーダー2号
ハリス1.75号
はちみつボイル
フカセ遠投3~4号
___________
かなり水深がある。
地の小島向きの水道と百度向きはあまり水深がない。
エサ取りはアジ/イワシ/サバ/スズメダイ。
かなりやっかいで刺し餌が通らない。
いろいろとやってみるが何してもダメ。
干潮を迎えた頃に、下りに変わったのか左に潮が動き始める。
そのタイミングでエサ取りが水面に湧かないレベルまで遠投。
風を使って撒き餌を入れる。
1号のウキに1号の水中ウキ。
竿1本半まで入れ込んでみる。
仕掛けがなじんだ頃、ラインに明確な走り。
しっかりと合わせて30cm程度のイサキ。
今日はこの釣り方しか無いと思い、
グレを諦めてイサキ狙いに。
YAIBAケイムラ真鯛9号をセット。
同じパターンで連発。
ここで撒き餌に遠投+比重稼ぎ、増量のため、
ヌカとムギ、おからを追加。
竿1本半~2本を重点的に探る。
少し当て潮に変わり、アタリが出ても食い込まなくなる。
同じタイミングでTさんがウマヅラ。
犯人はコイツのようだ。
棒ウキで仕掛けを立たせるのが良いみたい。
当て潮のときは棒ウキ、それ以外は中通しがいいかも。
このパターンで結局30cm程度までのイサキが15枚程度。
久々に満足できる釣行でした。
帰港してみると、一番奥まで行ったお客さんが50の口太。
12時あがり、いつもの海鮮丼を食べて13時半出発、5時到着。
高速代4,000円程度、ガソリン代4,000円程度。

満潮5時
干潮9時半
22:30にいつものところに集合、1:30到着。
すでに5台待機中。みんな気合が違うね。
奥から順番に埋まっていったので沖の小島へ。
朝一は上りの潮が動いている模様。
北東の沖向きの釣座でスタート。
___________
ボイル2枚、パン粉2kg
FIREBLOOD1.2号
セフィアG5 0.6号
リーダー2号
ハリス1.75号
はちみつボイル
フカセ遠投3~4号
___________
かなり水深がある。
地の小島向きの水道と百度向きはあまり水深がない。
エサ取りはアジ/イワシ/サバ/スズメダイ。
かなりやっかいで刺し餌が通らない。
いろいろとやってみるが何してもダメ。
干潮を迎えた頃に、下りに変わったのか左に潮が動き始める。
そのタイミングでエサ取りが水面に湧かないレベルまで遠投。
風を使って撒き餌を入れる。
1号のウキに1号の水中ウキ。
竿1本半まで入れ込んでみる。
仕掛けがなじんだ頃、ラインに明確な走り。
しっかりと合わせて30cm程度のイサキ。
今日はこの釣り方しか無いと思い、
グレを諦めてイサキ狙いに。
YAIBAケイムラ真鯛9号をセット。
同じパターンで連発。
ここで撒き餌に遠投+比重稼ぎ、増量のため、
ヌカとムギ、おからを追加。
竿1本半~2本を重点的に探る。
少し当て潮に変わり、アタリが出ても食い込まなくなる。
同じタイミングでTさんがウマヅラ。
犯人はコイツのようだ。
棒ウキで仕掛けを立たせるのが良いみたい。
当て潮のときは棒ウキ、それ以外は中通しがいいかも。
このパターンで結局30cm程度までのイサキが15枚程度。
久々に満足できる釣行でした。
帰港してみると、一番奥まで行ったお客さんが50の口太。
12時あがり、いつもの海鮮丼を食べて13時半出発、5時到着。
高速代4,000円程度、ガソリン代4,000円程度。

- 2017年7月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント
コメントはありません。