春雨

  • ジャンル:釣行記
■4/20(土) 朝~


朝っぱらから行ってきました。


先週の昼間色々見て回った時、
雰囲気良さげだった磯。




wt5t8j4djrxp7nof6umt_480_480-a0340ab2.jpg




しかし、
明るくなるまでずっとミノー投げてたけど
アタリもクソも無く・・・




アイアンマービーぶん投げて
巻き上げてたらゴンッ





z8aiigryhw9va4jof8fk_480_480-cd155b2b.jpg



お~
意外なコイツ。

沖は砂地なんやろか。
チビソゲとはいえ久々。
もっとでっかくなって下さいとリリース。


結局、朝イチはこれだけでおしまい。




その後、海沿い移動してると
港内に鳥の群れが居たんで
バイブちょい投げで・・・


すぐ食ったけどバラシ



何度かセイゴみたいなのもバラして
ようやくまあまあのがヒット!




rc42a4ngb2aug6cwyofv_480_480-f2f46474.jpg




コイツよう引いて面白かった!



イワシでもおるんかなと思ったけど
目視では見当たらず。


ちょっと粘るもこれ1匹。
土産GETの為にマゴチ磯へ移動。




途中結構雨降ってきたけど、
そのおかげか人も居なかったので
サクッと探り歩いて・・・





zfdiz3tva84y4dy6yda3_480_480-a1591800.jpg



b3m59c9mgz7zjr5razm9_480_480-f3d7dfc7.jpg




雨に打たれながらの2GET!



バイブやブレードも試してみるけど
やっぱワームが反応良い。





bewfgfdcrcjd2r3g2s7h_480_480-9cbee802.jpg



しかし・・・ ;


切り口鋭いけどフグやろか。
新素材系の伸び伸びグラスミノー出して欲しいw





vu9tkk3mt2gy299udwfv_480_480-9046a0f2.jpg




またプリプリ煮付けが食えます。



去年は6月以降さっぱりだったんで
GW明けぐらいまでかなあ。
 

コメントを見る