プロフィール
筑紫次郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:607
- 総アクセス数:202773
QRコード
検索
▼ 上げでの 「 一本 」 ・・・!!
- ジャンル:釣行記
- (筑後川 有明鱸)
File No.2011.07.010
Field Date 23.July.2011
Field Time 22:00 ~ 24:00
Sea Bass Size 63cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 小潮 ↗ (三池) 晴
ゆっくりフィールドに立てるのは久しぶりである。
今日の課題は 「 上げ 」 での 「 一本 」
そして 「 下げ 」 での 「 一本 」 ・・・!!
潮まわりは比較的、潮汐差の少ない小潮・・・
「上げ」での一本の方が難しいように思っていた。
普段だと入らない時合にフィールドイン・・・
しばらくは膠着状態で動かなかった潮もゆっくりと上げへ向かい
その流れにつれて、ベイトの気配が濃くなっていく
程なくすると有明鱸の気配もでてきた
シンキングペンシルを通すも反応がない
こういう時は反応があるルアーを見つけ出すために
頻繁にルアーチェンジをおこなう
すると、反応がでた
しかしヒットに持ち込めない
集中してキャストそしてトレースラインを整える
何度かの反応の後に・・・
「コツッ・・・!!」
一拍置いて、ラインをたどるとラインの先には有明鱸の気配・・・
スイーヴ気味にアワセを入れると
高さのあるジャンプに空中での激しいヘッドシェイク
何度も何度も高いジャンプを繰り返す
最後は自分に向かってのジャンプ
差し出したオーシャングリップにすっぽりおさまった・・・(爆)

63cmの筑後川の有明鱸・・・!!
均整のとれたバランスのいい個体

ダップルの残る有明鱸 ダップラー・・・!!
撮影をすぐに終わらせて、速やかにリリース

すぐに回復して静かに「上げ」の流れの中に帰っていってくれた。
この一本で「上げ」の「一本」 コンプリート・・・(笑)
日本の東日本大震災からの一日も早い復興と
本日も有明鱸を授けてくれた筑後川フィールドへの感謝を込めて
この筑後川の悠久の流れに「 一礼 」 をおこない、
一旦、「下げ」に備えて、静かにフィールドを後にした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C S906L
Reel Shimano 08 Stella SW 4000PG +10 Stella 4000S Spool
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 30Lbs. Fluoro Carbon
Lure SinkingPencil
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
Field Date 23.July.2011
Field Time 22:00 ~ 24:00
Sea Bass Size 63cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 小潮 ↗ (三池) 晴
ゆっくりフィールドに立てるのは久しぶりである。
今日の課題は 「 上げ 」 での 「 一本 」
そして 「 下げ 」 での 「 一本 」 ・・・!!
潮まわりは比較的、潮汐差の少ない小潮・・・
「上げ」での一本の方が難しいように思っていた。
普段だと入らない時合にフィールドイン・・・
しばらくは膠着状態で動かなかった潮もゆっくりと上げへ向かい
その流れにつれて、ベイトの気配が濃くなっていく
程なくすると有明鱸の気配もでてきた
シンキングペンシルを通すも反応がない
こういう時は反応があるルアーを見つけ出すために
頻繁にルアーチェンジをおこなう
すると、反応がでた
しかしヒットに持ち込めない
集中してキャストそしてトレースラインを整える
何度かの反応の後に・・・
「コツッ・・・!!」
一拍置いて、ラインをたどるとラインの先には有明鱸の気配・・・
スイーヴ気味にアワセを入れると
高さのあるジャンプに空中での激しいヘッドシェイク
何度も何度も高いジャンプを繰り返す
最後は自分に向かってのジャンプ
差し出したオーシャングリップにすっぽりおさまった・・・(爆)

63cmの筑後川の有明鱸・・・!!
均整のとれたバランスのいい個体

ダップルの残る有明鱸 ダップラー・・・!!
撮影をすぐに終わらせて、速やかにリリース

すぐに回復して静かに「上げ」の流れの中に帰っていってくれた。
この一本で「上げ」の「一本」 コンプリート・・・(笑)
日本の東日本大震災からの一日も早い復興と
本日も有明鱸を授けてくれた筑後川フィールドへの感謝を込めて
この筑後川の悠久の流れに「 一礼 」 をおこない、
一旦、「下げ」に備えて、静かにフィールドを後にした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C S906L
Reel Shimano 08 Stella SW 4000PG +10 Stella 4000S Spool
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 30Lbs. Fluoro Carbon
Lure SinkingPencil
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
(掲示板) 筑後川 有明鱸(シーバス) 紀行
http://chikugoriver.bbs.fc2.com/
(HP) 陸っぱり疑似餌研究所
http://chikugoriverseabass.web.fc2.com/
- 2011年7月26日
- コメント(1)
コメントを見る
筑紫次郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント