プロフィール
筑紫次郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:107
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:205257
QRコード
検索
▼ 下げでの 「 一本 」 ・・・!!
- ジャンル:釣行記
- (筑後川 有明鱸)
File No.2011.07.011
Field Date 24.July.2011
Field Time 02:00 ~ 04:00
Sea Bass Size 50cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 小潮 ↘ (三池) 晴
本日の課題は 「 上げ 」 での 「 一本 」
そして 「 下げ 」での 「 一本 」 ・・・!!
「上げ」 は何とか・・・コンプリート・・・!!
狙って獲ることを信条としているようなところもあって
ただ単に短時間釣行を重ねるしかない状況だからか・・・(笑)
この筑後川フィールドにおける有明鱸に関しては、
何となく狙って「釣った」というより、
長時間で「釣れた」カンジが否めないところもあって
あまりダラダラ長時間の釣行を行うのを好ましく思っていない・・・(笑)
「 上げ 」 の後に一旦、休憩を入れて、再度、フィールドインする。
満潮から下げのフィールドはゆっくりと下げの流れが動き始めていた。
その流れが加速するにつれ、ベイトの気配がでてくる
シンキングペンシルを通すも、反応がない
ルアーチェンジを頻繁に行うと・・・
比較的 重めのシンキングペンシルに反応がみられた
しかしながら、ヒットに持ち込めない・・・(泣)
集中してキャストしトレースラインを整えてリトリーブを繰り返すが、
なかなかのってこない・・・(汗)
重めのシンキングペンシルをローテーションしてのファーストキャスト・・・!?
集中する・・・
「コツッ・・・?!」
そのまま巻きアワセ・・・
その瞬間に、水面が割れた。
そのまま手前まで一気によせて・・・

ダップラーの50cmの筑後川の有明シーバス・・・!!
「 下げ 」 の一本・・・コンプリート・・・(笑)
すぐにリリース・・・

元気に筑後川の流れに帰っていってくれた。
まだ気配もあったので、粘ったが、渋い状況は変わらず・・・
その後はキャッチに至らなかった・・・(爆)
そのうちに有明鱸の気配もなくなった。
日本の東日本大震災からの一日も早い復興と
本日も有明鱸を授けてくれた筑後川フィールドへの感謝を込めて
この筑後川の悠久の流れに「 一礼 」 をおこない、
静かにフィールドを後にした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C S906L
Reel Shimano 08 Stella SW 4000PG +10 Stella 4000S Spool
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 30Lbs. Fluoro Carbon
Lure SinkingPencil
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
Field Date 24.July.2011
Field Time 02:00 ~ 04:00
Sea Bass Size 50cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 小潮 ↘ (三池) 晴
本日の課題は 「 上げ 」 での 「 一本 」
そして 「 下げ 」での 「 一本 」 ・・・!!
「上げ」 は何とか・・・コンプリート・・・!!
狙って獲ることを信条としているようなところもあって
ただ単に短時間釣行を重ねるしかない状況だからか・・・(笑)
この筑後川フィールドにおける有明鱸に関しては、
何となく狙って「釣った」というより、
長時間で「釣れた」カンジが否めないところもあって
あまりダラダラ長時間の釣行を行うのを好ましく思っていない・・・(笑)
「 上げ 」 の後に一旦、休憩を入れて、再度、フィールドインする。
満潮から下げのフィールドはゆっくりと下げの流れが動き始めていた。
その流れが加速するにつれ、ベイトの気配がでてくる
シンキングペンシルを通すも、反応がない
ルアーチェンジを頻繁に行うと・・・
比較的 重めのシンキングペンシルに反応がみられた
しかしながら、ヒットに持ち込めない・・・(泣)
集中してキャストしトレースラインを整えてリトリーブを繰り返すが、
なかなかのってこない・・・(汗)
重めのシンキングペンシルをローテーションしてのファーストキャスト・・・!?
集中する・・・
「コツッ・・・?!」
そのまま巻きアワセ・・・
その瞬間に、水面が割れた。
そのまま手前まで一気によせて・・・

ダップラーの50cmの筑後川の有明シーバス・・・!!
「 下げ 」 の一本・・・コンプリート・・・(笑)
すぐにリリース・・・

元気に筑後川の流れに帰っていってくれた。
まだ気配もあったので、粘ったが、渋い状況は変わらず・・・
その後はキャッチに至らなかった・・・(爆)
そのうちに有明鱸の気配もなくなった。
日本の東日本大震災からの一日も早い復興と
本日も有明鱸を授けてくれた筑後川フィールドへの感謝を込めて
この筑後川の悠久の流れに「 一礼 」 をおこない、
静かにフィールドを後にした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C S906L
Reel Shimano 08 Stella SW 4000PG +10 Stella 4000S Spool
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 30Lbs. Fluoro Carbon
Lure SinkingPencil
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
(掲示板) 筑後川 有明鱸(シーバス) 紀行
http://chikugoriver.bbs.fc2.com/
(HP) 陸っぱり疑似餌研究所
http://chikugoriverseabass.web.fc2.com/
- 2011年7月27日
- コメント(1)
コメントを見る
筑紫次郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 渇きを癒せない
- 2 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント