プロフィール
筑紫次郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:73
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:209418
QRコード
検索
▼ 筑後川のポテンシャル・・?!
- ジャンル:釣行記
- (筑後川 有明鱸)
File No.2010.09.002
Field Date 18.September.2010
Field Time 22:00 ~ 00:30
Sea Bass Size 83cm 4.0kg
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 長潮 ↘ (三池) 曇
加速度的に激務に拍車がかかり、
ロッドを振れない日々が続く中で、
やっとフィールドに立つことができ、
Megaceryle 氏 とコラボ。
するとファースト魚信(バイト)は拾うものののせることができず、
東洋式疑似餌釣研究所 ⅡのMegaceryle 氏 に
80UPを献上してしまった・・・(爆)
そして潮汐表と睨めっこしながら、
激務で足腰も立たないような日に決死のフィールドイン・・・(笑)
季節・天候・潮汐・時合をはかり、
狙ってのフィールドインでは、
案の定、水面ではエツの稚魚と思われる小さな魚のざわめきが起こっている。
そして程なくして、流芯のジグミノーからの魚信に応えたが、
秋の筑後川の風物詩とでもいうようなフックのばしで、
フロントフック2本 テールフック1本を完全にのばされて
無念のフックアウトした。
何とか気を取り直して、同じように流すが反応はない。
しつこくキャストを繰り返す。
Keep Cast !!
そして、30分くらいして回収にかかろうかと思った瞬間に
「ズーンッ・・・」と重さがのった。
「根掛り・・・??」と思ったが、
その根掛りはゆっくりと動き始めた。
そして「ジャポッ・・・」と反転し、引き込みはじめた。
寄せては突っ込みを何度も繰り返して、
慎重にオーシャングリップで何とかキャッチ!!
83cm 4.0kgの筑後川の有明鱸・・・!!
何だか凄く久しぶりの感触。
尾鰭の下側が欠けているので、
その尾鰭の下側で計測すると78cm・・・(笑)
その後も流芯のジグミノーに反応があり、
手前10mまで寄せての最後の抵抗でまたもフックアウト・・・(泣)
ST-46#3が伸びきっていた。
オーナー社さん お願いだから「#3」のST-56を供給してください・・・(笑)
流芯のレンジが低い場所でのベイトは「エツ稚魚」ではない。
「アリアケシラウオ」
全長20cmになると言われる日本最大のシラウオであり、
有明海固有絶滅危惧種・・・。
そろそろこのベイトの存在を証明しないといけない時期なのかも・・・しれない。
時合も終わりかけで、キャッチはしたものの何となく「敗北感」に包まれた雰囲気の漂うフィールドから静かにフィールドアウトした。
筑後川および筑後川河川敷に生息する野生の「狸」や「狐」、「鼬」や「猫」などが凄惨な車の事故によくあう時期でもあります。
筑後川堤防の道路はよくそうした野生動物が飛び出してきます。
できれば、今年はそうした痛ましい事故を見たくないと思う。
そうしたことにも気をつかえる余裕のあるアングラーでありたいといつも思い願う。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C 906
Reel Shimano 08 Stella SW 4000 PG + 10 Stella 4000S Spool
PELine UNITIKA SilverThread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Duel Sea Bass Leader 30Lbs. Fluoro Carbon
Lure JigMinnow
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
(掲示板) 筑後川 有明鱸(シーバス) 紀行
http://chikugoriver.bbs.fc2.com/
(HP) 陸っぱり疑似餌研究所
http://chikugoriverseabass.web.fc2.com/
- 2010年9月19日
- コメント(2)
コメントを見る
筑紫次郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント