プロフィール

筑紫次郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:88
- 昨日のアクセス:122
- 総アクセス数:214006
QRコード
検索
▼ 「 リアクションバイト 」・・・
- ジャンル:釣行記
- (筑後川 有明鱸)
File No.2012.03.005
Field Date 28.March.2012
Field Time 22:00 ~ 24:00
Sea Bass Size 57cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 小潮 ↗ (三池) 晴
今年は久留米「梅林寺」の梅の花は3月10日頃に咲き始め・・・

3月20日にはもう満開・・・(笑)

今年は急激に進む春の「季節」・・・
平日であまり時間も取れないので、
素直に小潮での上げを撃ちにいく。
フィールドの雰囲気は上々・・・
けれど、何の反応もない・・・(笑)
しかしながら、ベイトをコロコロと変えながら
季節を刻む「春」にはよくあること・・・(泣)
今期は既にフィールドで「エツ」すらも確認しており、
「稚鮎」「アリアケヒメシラウオ」「川バチ」「白エビ」等々
すべてフィールドで確認している。
実際は他にもあるのかもしれない・・・
この時期の有明鱸の個体は・・・
お腹パンパンでピカピカの個体・・・
アフターで鰭はボロボロのガレた個体・・・
アフターで鰭はボロなんだけどお腹だけパンパンの個体・・・
など様々・・・
どのベイトなのかを特定することは非常に難しく・・・
ただでさえ「日替り」の要素が高いこの筑後川フィールドでは
「春」は余計にフィールドを「読む」のが難しく
「ゲーム」を難解にしていく。
今日もそんなカンジのフィールド・・・
たぶん、「居る・・・!」と信じて
ルアーローテーションを繰り返す。
すると・・・元祖ジャーク系ルアーにのみ反応があった・・・(笑)
しかしながら、のせきれず、そのうちに反応がなくなる・・・(汗)
程なく水面に僅かな気配・・・
すぐにルアーチェンジして、弱いトゥイッチ気味に入れ込むと・・・

57cmの筑後川の有明シーバス

尾鰭は大きく黒々 胸鰭は黄色く
顔が大きく 少しガレた有明シーバス
この時期には特によく見られる寄生虫が
尾鰭にしつこく付いていたので、
ラインカッターでこそぎ取ってあげてから
リリースすると元気に筑後川へ帰って行ってくれた。
この一本で何とか 「 一 夜 一 本 」 !!
本日も有明鱸を授けてくれた筑後川フィールドへの感謝を込めて
この筑後川の悠久の流れに「 一礼 」をおこない、
上げ止まりの筑後川フィールドを後にした。
Tackle
Rod ufmウエダ SHOOTING SHAFT <BORON> STB 962HS-Ti
Reel Daiwa Certate 2500R Custom
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 30Lbs. Fluoro Carbon
Lure FloatingMinnow
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
Field Date 28.March.2012
Field Time 22:00 ~ 24:00
Sea Bass Size 57cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 小潮 ↗ (三池) 晴
今年は久留米「梅林寺」の梅の花は3月10日頃に咲き始め・・・

3月20日にはもう満開・・・(笑)

今年は急激に進む春の「季節」・・・
平日であまり時間も取れないので、
素直に小潮での上げを撃ちにいく。
フィールドの雰囲気は上々・・・
けれど、何の反応もない・・・(笑)
しかしながら、ベイトをコロコロと変えながら
季節を刻む「春」にはよくあること・・・(泣)
今期は既にフィールドで「エツ」すらも確認しており、
「稚鮎」「アリアケヒメシラウオ」「川バチ」「白エビ」等々
すべてフィールドで確認している。
実際は他にもあるのかもしれない・・・
この時期の有明鱸の個体は・・・
お腹パンパンでピカピカの個体・・・
アフターで鰭はボロボロのガレた個体・・・
アフターで鰭はボロなんだけどお腹だけパンパンの個体・・・
など様々・・・
どのベイトなのかを特定することは非常に難しく・・・
ただでさえ「日替り」の要素が高いこの筑後川フィールドでは
「春」は余計にフィールドを「読む」のが難しく
「ゲーム」を難解にしていく。
今日もそんなカンジのフィールド・・・
たぶん、「居る・・・!」と信じて
ルアーローテーションを繰り返す。
すると・・・元祖ジャーク系ルアーにのみ反応があった・・・(笑)
しかしながら、のせきれず、そのうちに反応がなくなる・・・(汗)
程なく水面に僅かな気配・・・
すぐにルアーチェンジして、弱いトゥイッチ気味に入れ込むと・・・

57cmの筑後川の有明シーバス

尾鰭は大きく黒々 胸鰭は黄色く
顔が大きく 少しガレた有明シーバス
この時期には特によく見られる寄生虫が
尾鰭にしつこく付いていたので、
ラインカッターでこそぎ取ってあげてから
リリースすると元気に筑後川へ帰って行ってくれた。
この一本で何とか 「 一 夜 一 本 」 !!
本日も有明鱸を授けてくれた筑後川フィールドへの感謝を込めて
この筑後川の悠久の流れに「 一礼 」をおこない、
上げ止まりの筑後川フィールドを後にした。
Tackle
Rod ufmウエダ SHOOTING SHAFT <BORON> STB 962HS-Ti
Reel Daiwa Certate 2500R Custom
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 30Lbs. Fluoro Carbon
Lure FloatingMinnow
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
(掲示板) 筑後川 有明鱸(シーバス) 紀行
http://chikugoriver.bbs.fc2.com/
(HP) 陸っぱり疑似餌研究所
http://chikugoriverseabass.web.fc2.com/
- 2012年3月31日
- コメント(2)
コメントを見る
筑紫次郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
| 10:00 | 釣り開始25分で…自己記録更新! |
|---|
| 08:00 | 間違いなく僕には忘れられない魚 僕と清流鱸 |
|---|
| 00:00 | [再]ダイワの釣り専用くつの威力! |
|---|
| 11月21日 | 1日当たり700円? 去年買ったウェーダーが浸水 |
|---|
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ














最新のコメント