プロフィール
筑紫次郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:201906
QRコード
検索
▼ 「 居た 」・・・!!
- ジャンル:釣行記
- (筑後川 有明鱸)
File No.2014.07.001
Field Date 01.July.2014
Field Time 00:00 ~ 02:00
Sea Bass Size 70cm
Field Place 筑後大堰上流域 筑後川
Field Information 晴
減水気味の筑後川フィールドに佇む・・・
水量が変化すると・・・
流れも変化し・・・
有明鱸の着き場も変化してくる。
そんなことも・・・
フィールドに通えば・・・
見えてくる・・・!
やはり・・・
「答え」はフィールドにしか存在しない・・・!
そして・・・
いつも・・・
ここ清流域では・・・
それは突然やってくる・・・!

70cmの少し痩せたカンジの清流有明鱸・・・!!

激しいファイトではあったが・・・
ロッドは基本、寝かせてのファイトを基本としている。
それは・・・
懐を持たせるため・・・
いたずらに・・・
ジャンプや鰓あらいをさせないため・・・!
本流の筋に入られ・・・
流れにのって走られると・・・
ロッドはほとんど使わず・・・
リールからダイレクトにラインがスムースに出るように・・・
ロッドを有明鱸の方に向けて・・・
リールファイトし・・・!
動きが止まれば・・・
ロッドは寝かせて、水面と平行にして・・・
寄せてくる・・・!
決して慌てず・・・
この繰り返し・・・!
有明鱸が川底にルアーを擦りつけて外そうとしたり・・・
本流サイドに向かうのや障害物に向かうのを阻止したり・・・
不意な動きをした時・・・
そして・・・最後にキャッチする時・・・
ロッドを立てる・・・!!
すべては・・・
余裕を持たせるため・・・
そして・・・
この筑後川フィールドが・・・
上流域だろうが・・・
下流域だろうが・・・
オープンウォーターで・・・
有明鱸を走らせる余裕がある場所が多いこと・・・
というより・・・
キャストする前に・・・
ランディングを考えて・・・
自分の立ち位置を決めていることがすべてなのかも・・・
しれない・・・!!

しっかりと蘇生し、悠久の筑後川へ帰っていく背中を見送る。
今宵も「居た」・・・!!
そして・・・出逢えた・・・!!
「 一 夜 一 本 」・・・!?
筑後川というフィールドに「感謝」を込めて・・・
この悠久の流れに 「 一礼 」 をおこない・・・
清流有明鱸が「 居た 」筑後川を静かに後にした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C 906
Reel Shimano 09 Twin Power Mg 4000 + 08 Twin Power 4000S Spool
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 25Lbs. Fluoro Carbon
Lure FloatingMinnow
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
Field Date 01.July.2014
Field Time 00:00 ~ 02:00
Sea Bass Size 70cm
Field Place 筑後大堰上流域 筑後川
Field Information 晴
減水気味の筑後川フィールドに佇む・・・
水量が変化すると・・・
流れも変化し・・・
有明鱸の着き場も変化してくる。
そんなことも・・・
フィールドに通えば・・・
見えてくる・・・!
やはり・・・
「答え」はフィールドにしか存在しない・・・!
そして・・・
いつも・・・
ここ清流域では・・・
それは突然やってくる・・・!

70cmの少し痩せたカンジの清流有明鱸・・・!!

激しいファイトではあったが・・・
ロッドは基本、寝かせてのファイトを基本としている。
それは・・・
懐を持たせるため・・・
いたずらに・・・
ジャンプや鰓あらいをさせないため・・・!
本流の筋に入られ・・・
流れにのって走られると・・・
ロッドはほとんど使わず・・・
リールからダイレクトにラインがスムースに出るように・・・
ロッドを有明鱸の方に向けて・・・
リールファイトし・・・!
動きが止まれば・・・
ロッドは寝かせて、水面と平行にして・・・
寄せてくる・・・!
決して慌てず・・・
この繰り返し・・・!
有明鱸が川底にルアーを擦りつけて外そうとしたり・・・
本流サイドに向かうのや障害物に向かうのを阻止したり・・・
不意な動きをした時・・・
そして・・・最後にキャッチする時・・・
ロッドを立てる・・・!!
すべては・・・
余裕を持たせるため・・・
そして・・・
この筑後川フィールドが・・・
上流域だろうが・・・
下流域だろうが・・・
オープンウォーターで・・・
有明鱸を走らせる余裕がある場所が多いこと・・・
というより・・・
キャストする前に・・・
ランディングを考えて・・・
自分の立ち位置を決めていることがすべてなのかも・・・
しれない・・・!!

しっかりと蘇生し、悠久の筑後川へ帰っていく背中を見送る。
今宵も「居た」・・・!!
そして・・・出逢えた・・・!!
「 一 夜 一 本 」・・・!?
筑後川というフィールドに「感謝」を込めて・・・
この悠久の流れに 「 一礼 」 をおこない・・・
清流有明鱸が「 居た 」筑後川を静かに後にした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C 906
Reel Shimano 09 Twin Power Mg 4000 + 08 Twin Power 4000S Spool
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 25Lbs. Fluoro Carbon
Lure FloatingMinnow
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
(掲示板) 筑後川 有明鱸(シーバス) 紀行
http://chikugoriver.bbs.fc2.com/
- 2014年7月4日
- コメント(1)
コメントを見る
筑紫次郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント