プロフィール
筑紫次郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:201889
QRコード
検索
▼ 秋の気配に・・・!
- ジャンル:釣行記
- (筑後川 有明鱸)
File No.2011.09.002
Field Date 04.September.2011
Field Time 21:00 ~ 24:00
Sea Bass Size 52cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 小潮 ↗ (三池) 曇後晴
昨夜よりは少しマシとは言え、断続的に風は強い・・・!?
静かにフィールドに立つも風が冷たく感じる。
少し増水した感じの筑後川は・・・
今夜・・・気付いた
「水が冷たい・・・?!」
そう、上流のダムからの放水とこの秋の気配で、
急激な水温変化があったようである。
「だから・・・か?」
例年の9月と比べても、明らかに渋い状況・・・
水面には生命感が乏しく、何だか11月の風情すら漂う・・・
通常ならば、「恵みの雨」のハズなのに・・・(笑)
上げの潮が少しずつ効いてきている状況で、
ゆっくりとジグミノーを操る。
「このテンポ・・・いれば反応する」
自画自賛だが、これに行き着くために今日だけでも・・・
どのくらいのキャストと時間を費やしているのか・・・(爆)
不意にドラグが「ジッジッ・・・」と鳴った
ラインをたどると有明シーバスの気配
そのまま巻きアワセをおこなうと、
「ジュボッ・・・」と水面が割れた
ゆっくり時間をかけて、慎重にさばくと・・・

52cmの筑後川の有明シーバス
黄色い胸鰭と墨でひいたような真っ黒な尾鰭

どちらかと言えば、「背っ張り」のダップラー
綺麗な魚体である
さっさと撮影を済ませて、リリース
元気な若い個体は回復も早く、
すぐに筑後川の悠久の流れに消えて行ってくれた。
そしてルアーを違うジグミノーに変えて、最近お決まりのもう一本・・・
期待通りの「殺し」・・・(笑)
秋の気配の中での 「 一夜一本 」 でもあり、
上げの時合の終わりも近かったので、
日本の東日本大震災からの一日も早い復興と
本日も有明鱸を授けてくれた筑後川フィールドへの感謝を込めて
この筑後川の悠久の流れに「 一礼 」 をおこない、
本日も静かにフィールドを後にした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C S906L
Reel Daiwa Certate Hyper Custom 3012H
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 30Lbs. Fluoro Carbon
Lure JigMinnow
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
Field Date 04.September.2011
Field Time 21:00 ~ 24:00
Sea Bass Size 52cm
Field Place 筑後大堰下流域 筑後川
Field Information 小潮 ↗ (三池) 曇後晴
昨夜よりは少しマシとは言え、断続的に風は強い・・・!?
静かにフィールドに立つも風が冷たく感じる。
少し増水した感じの筑後川は・・・
今夜・・・気付いた
「水が冷たい・・・?!」
そう、上流のダムからの放水とこの秋の気配で、
急激な水温変化があったようである。
「だから・・・か?」
例年の9月と比べても、明らかに渋い状況・・・
水面には生命感が乏しく、何だか11月の風情すら漂う・・・
通常ならば、「恵みの雨」のハズなのに・・・(笑)
上げの潮が少しずつ効いてきている状況で、
ゆっくりとジグミノーを操る。
「このテンポ・・・いれば反応する」
自画自賛だが、これに行き着くために今日だけでも・・・
どのくらいのキャストと時間を費やしているのか・・・(爆)
不意にドラグが「ジッジッ・・・」と鳴った
ラインをたどると有明シーバスの気配
そのまま巻きアワセをおこなうと、
「ジュボッ・・・」と水面が割れた
ゆっくり時間をかけて、慎重にさばくと・・・

52cmの筑後川の有明シーバス
黄色い胸鰭と墨でひいたような真っ黒な尾鰭

どちらかと言えば、「背っ張り」のダップラー
綺麗な魚体である
さっさと撮影を済ませて、リリース
元気な若い個体は回復も早く、
すぐに筑後川の悠久の流れに消えて行ってくれた。
そしてルアーを違うジグミノーに変えて、最近お決まりのもう一本・・・
期待通りの「殺し」・・・(笑)
秋の気配の中での 「 一夜一本 」 でもあり、
上げの時合の終わりも近かったので、
日本の東日本大震災からの一日も早い復興と
本日も有明鱸を授けてくれた筑後川フィールドへの感謝を込めて
この筑後川の悠久の流れに「 一礼 」 をおこない、
本日も静かにフィールドを後にした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C S906L
Reel Daiwa Certate Hyper Custom 3012H
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 30Lbs. Fluoro Carbon
Lure JigMinnow
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
(掲示板) 筑後川 有明鱸(シーバス) 紀行
http://chikugoriver.bbs.fc2.com/
(HP) 陸っぱり疑似餌研究所
http://chikugoriverseabass.web.fc2.com/
- 2011年9月6日
- コメント(2)
コメントを見る
筑紫次郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント