プロフィール
筑紫次郎
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:201925
QRコード
検索
▼ 「 一期一会 」・・・!!
- ジャンル:釣行記
- (筑後川 有明鱸)
File No.2014.07.006
Field Date 29.July.2014
Field Time 21:00 ~ 24:00
Sea Bass Size 80cm 80cm
Field Place 筑後大堰上流域 筑後川
Field Information 曇
本当の釣師との出逢いの機会は実はそんなに多くはない・・・!
「筑後川でシーバスはじめました。がんばりますので、よろしくお願いします。」
何人もの方が、コメントで「決意表明」されたが、その後、続いた形跡はない。
筑後川というフィールドは・・・
イージーに釣果に恵まれる時もあるが・・・
ほとんどは・・・釣人には厳しいフィールドである。
少し遠くの海までいけば・・・
魚種を問わずであれば・・・
結果に恵まれることは多いと思われる。
そんな継続するには敷居の高い・・・
厳しいフィールドである筑後川でも・・・
「人」との出逢いはある。
なんとなく・・・同じ時間帯・・・同じ場所に・・・
はじめは・・・訝しい感じで声をかける訳でもなく・・・
そのうち・・・一言・二言・・・
何かのきっかけで・・・
少し話をする機会があると・・・
一年以上の「継続」の実績があったりする。
ほとんど・・・ひとりで「継続」をしてきた釣師の言葉は重みがあり・・・
感心するほどフィールドを観察している。
そんな釣師と最近、出逢いつつある。と思っている。
そんな厳しい筑後川フィールドからは・・・
思いもよらないこの魚種の急襲・・・!!

60cm超の「雷魚」・・・!!
ピックアップ寸前のミノーを目の前でひったくり・・・
1m先で棒状の派手なジャンプ・・・!!
そして・・・
ある地点だけでルアーに何度も反応があり・・・
ルアーがスライドするがのらないことを繰り返し・・・
やっと・・・

カマツカ・・・!!
しかも・・・三連発・・・(笑)
結果の出ない厳しい時期を・・・
「鯰」をはじめとした様々な魚種でまぎらわす・・・(汗)
そして・・・釣師に出逢う・・・!!
その日は彼が85cmを釣りあげた・・・(汗)
確かに、フィールドには有明鱸の気配があった・・・!
にも関わらず・・・
釣果に恵まれなかった「自分」がいる・・・?!
その日は「なぜ」だったのか・・・???
よくよく考えさせられた・・・
正直・・・眠れなかった・・・(笑)
しかしながら・・・
ヒントは釣った釣師と交わした言葉のなかにあった・・・!?
次の日・・・自分なりの結論をもって・・・
筑後川フィールドに佇む・・・!
結論を信じて・・・
ただただ・・・同じようにルアーを漂わせる。
何度も繰り返す・・・!
すると・・・
反応があった・・・!!
足元で一本・・・フックアウト・・・!
「結論」は「確信」に変わっていく・・・!!
そして・・・
剛竿 906から放たれたルアーが着水して・・・
流れにのった・・・その時・・・
「カコン・・・!!」
と同時に・・・大きな水柱があがった・・・!!
80cmの筑後川の清流有明鱸・・・!!
少し痩せた個体・・・黄色い胸鰭・・・!
右目は白濁している
そして・・・左の鰓部分は欠損していた。
おそらく釣られた経験のある個体なのだろう・・・?!
無事に、生き残って・・・来年も出逢いたい個体・・・!
がんばって、生きてほしい・・・!!
「結論」は「確信」となったが・・・
センチメンタリズムに浸るような有明鱸だった・・・?!
しばらくは・・・静粛の時が過ぎる・・・
帰り際に・・・遠くで有明鱸の気配・・・
すかさず・・・ミノーで撃った一投目・・・!!
派手な水柱があがった・・・!!

再度の80cmの筑後川の清流有明鱸・・・!!
黄色い胸鰭・・・!

精悍な顔つきのとおり・・・激しいファイトだった・・・!
リリースの際に鼻先に残ったトリプルフックを丁寧にはずし・・・
静かに筑後川の清流に帰っていく有明鱸の背中を見送ると・・・
「満足感」が込み上げてくる・・・!
今宵も筑後川というフィールドに「感謝」を込めて・・・
この悠久の流れに 「 一礼 」 をおこない・・・
清流での有明鱸を授けてくれ・・・
いろんな意味で「一期一会」の・・・
筑後川をゆっくりと後にした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C 906
Reel Shimano 09 Twin Power Mg 4000 + 08 Twin Power 4000S Spool
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 25Lbs. Fluoro Carbon
Lure FloatingMinnow
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
Field Date 29.July.2014
Field Time 21:00 ~ 24:00
Sea Bass Size 80cm 80cm
Field Place 筑後大堰上流域 筑後川
Field Information 曇
本当の釣師との出逢いの機会は実はそんなに多くはない・・・!
「筑後川でシーバスはじめました。がんばりますので、よろしくお願いします。」
何人もの方が、コメントで「決意表明」されたが、その後、続いた形跡はない。
筑後川というフィールドは・・・
イージーに釣果に恵まれる時もあるが・・・
ほとんどは・・・釣人には厳しいフィールドである。
少し遠くの海までいけば・・・
魚種を問わずであれば・・・
結果に恵まれることは多いと思われる。
そんな継続するには敷居の高い・・・
厳しいフィールドである筑後川でも・・・
「人」との出逢いはある。
なんとなく・・・同じ時間帯・・・同じ場所に・・・
はじめは・・・訝しい感じで声をかける訳でもなく・・・
そのうち・・・一言・二言・・・
何かのきっかけで・・・
少し話をする機会があると・・・
一年以上の「継続」の実績があったりする。
ほとんど・・・ひとりで「継続」をしてきた釣師の言葉は重みがあり・・・
感心するほどフィールドを観察している。
そんな釣師と最近、出逢いつつある。と思っている。
そんな厳しい筑後川フィールドからは・・・
思いもよらないこの魚種の急襲・・・!!

60cm超の「雷魚」・・・!!
ピックアップ寸前のミノーを目の前でひったくり・・・
1m先で棒状の派手なジャンプ・・・!!
そして・・・
ある地点だけでルアーに何度も反応があり・・・
ルアーがスライドするがのらないことを繰り返し・・・
やっと・・・


カマツカ・・・!!
しかも・・・三連発・・・(笑)
結果の出ない厳しい時期を・・・
「鯰」をはじめとした様々な魚種でまぎらわす・・・(汗)
そして・・・釣師に出逢う・・・!!
その日は彼が85cmを釣りあげた・・・(汗)
確かに、フィールドには有明鱸の気配があった・・・!
にも関わらず・・・
釣果に恵まれなかった「自分」がいる・・・?!
その日は「なぜ」だったのか・・・???
よくよく考えさせられた・・・
正直・・・眠れなかった・・・(笑)
しかしながら・・・
ヒントは釣った釣師と交わした言葉のなかにあった・・・!?
次の日・・・自分なりの結論をもって・・・
筑後川フィールドに佇む・・・!
結論を信じて・・・
ただただ・・・同じようにルアーを漂わせる。
何度も繰り返す・・・!
すると・・・
反応があった・・・!!
足元で一本・・・フックアウト・・・!
「結論」は「確信」に変わっていく・・・!!
そして・・・
剛竿 906から放たれたルアーが着水して・・・
流れにのった・・・その時・・・
「カコン・・・!!」
と同時に・・・大きな水柱があがった・・・!!

80cmの筑後川の清流有明鱸・・・!!

少し痩せた個体・・・黄色い胸鰭・・・!
右目は白濁している

そして・・・左の鰓部分は欠損していた。
おそらく釣られた経験のある個体なのだろう・・・?!
無事に、生き残って・・・来年も出逢いたい個体・・・!
がんばって、生きてほしい・・・!!
「結論」は「確信」となったが・・・
センチメンタリズムに浸るような有明鱸だった・・・?!
しばらくは・・・静粛の時が過ぎる・・・
帰り際に・・・遠くで有明鱸の気配・・・
すかさず・・・ミノーで撃った一投目・・・!!
派手な水柱があがった・・・!!

再度の80cmの筑後川の清流有明鱸・・・!!
黄色い胸鰭・・・!

精悍な顔つきのとおり・・・激しいファイトだった・・・!
リリースの際に鼻先に残ったトリプルフックを丁寧にはずし・・・
静かに筑後川の清流に帰っていく有明鱸の背中を見送ると・・・
「満足感」が込み上げてくる・・・!
今宵も筑後川というフィールドに「感謝」を込めて・・・
この悠久の流れに 「 一礼 」 をおこない・・・
清流での有明鱸を授けてくれ・・・
いろんな意味で「一期一会」の・・・
筑後川をゆっくりと後にした。
Tackle
Rod Shimano GAME AR-C 906
Reel Shimano 09 Twin Power Mg 4000 + 08 Twin Power 4000S Spool
PELine UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader Seaguar Premium MAX 25Lbs. Fluoro Carbon
Lure FloatingMinnow
(Blog) 筑後川 有明鱸(シーバス) 通信
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/
(掲示板) 筑後川 有明鱸(シーバス) 紀行
http://chikugoriver.bbs.fc2.com/
- 2014年7月30日
- コメント(1)
コメントを見る
筑紫次郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 5 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント