プロフィール
chihiro
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:149320
QRコード
▼ あらためて釣ってエコですか?釣り人としてどうありたいですか??今、立ち止まって考えてみませんか?
- ジャンル:日記/一般
fimoになる前のS.W.A.Nで書いたネタなのですが
現在、多くの方が参加してソル友も増えたので改めてお聞きしたいと思います。たまたま見てしまった方も読んでほしいです(笑)
出来ればプロの方にも聞きたいです。
過去に書いたのはhttp://www.fimosw.com/u/chihiro/AKyYa3RWamU35h
です。
シマノクリーンナッププロジェクトの右側の赤いところをクリックするとhttps://www.asa-pri.net/clean/sos/sos.htmlこんなんが出てくるんです。
ある社長と話す機会があって趣味はと聞かれルアーフィッシングと言ったんです。趣味としてはいいかもしれないが私からしたら悪だ!と言い返されました。
聞いてみると実家が琵琶湖でワカサギやらの漁師をしているとの事。うーん気まずい空気・・・・それはバス・・・
後日それが原因かわかりませんが・・・・・・・・・・
見事に破談しました(爆)
自分みたいな、なにもできないダメ人間にも考えることはあります。
さてさてマジメに行きますよ~
覚悟してね~っ!
(注)これから書くことはあくまで二人の会話で私自身が思ったことです。ご気分を害された方は大変申し訳ありませんがそっとしておいてくださいませ。
今日たまたま、どしゃぶりで雨宿りしていて
することなくてしゃべってたんですよ。
C:マスコミってさアウトドアとかエコって言うけどさ
「釣って絶対にエコじゃないよね」
別に流行でエコって言ってるわけじゃなくて環境によくない
という意味で。
A:本当に環境の事考えたら釣りもそうだしアウトドアって環
境にいいわけないよね。車でガソリン使ったりルアーやら根
がかりするしね。
C:確かにね。撒き餌だって余ったらからと言って本来海に撒
くべきじゃないし。
A:本当に考えたら釣りをしないことが一番環境にいいよね。
C:アウトドアも歩いたり自転車で行って最低限マッチとナイフ
とテント類ぐらいもっていくのが本当にあるべき姿だよね。
確かに。ぼそっと会話しただけだったんですが皆様釣りをしていて、移動中とかでこんな会話してます??
釣り人ってどこまで考えてます?
どうありたいですか?
本当に偶然、村岡さんのセミナーでもちょろっと話題になっていたんですよ。
「海外では釣り人はとても地位が高い」
「誰よりも水に近くて、水際を守っている人」
だけど日本は違うどちらかと言うと悪い側ってね(笑)
村岡さん釣りのセミナーに行って、ポイントの攻めかたやら、攻略方法聞いたけどそんなことより、海外での釣り人の地位についてすごく考えさせられた。
セミナーを聞いた人や釣りログ見たりして本来伝えたいココに考えさせられた人っていたのかな?
ポイントの攻め方の話しだけにとらわれていないだろうか?
いろんな有名な人に会ったり聞いたりして一番ためになった。村岡さんのファンではあるけど釣り人の立場を言った人って今まであまりいなかったんだよね。
どちらかと言えば業界のタブーみたいな(笑)
自分が2人の会話できれいごとを言ってるのはわかるんですよ。馬鹿にしたいならどうぞ馬鹿にしてください。その代わり
書き込みなどは結構です。上にもありますがご気分を害された方そっとしといてください。
エコやら&%$♪★?*+はどうだってイイんですよ。
釣り人の本来あるべき姿ってどうなんだろうって。
本来話さなきゃいけないことってポイントやつり方やルアーの動きじゃなくてこういう事を話さなきゃいけないんじゃないかな?
みんなゴミ袋もってる?自分はバックに釣り人のゴミを入るだけ優先的に持って帰るように心がけます。
あい姫はコンビニ袋をしっかり持ってます、釣れなくなったり疲れたりすると釣りをやめてゴミを拾います。そして、次に釣りに来たとき海からお礼で魚が釣れると願ってます。
最後にきれいごと言います。
・自分は出来れば釣り場でかっこよくありたいです。
・皆があこがれるような愛される釣り人になりたいです。
・わがまま言うなら理想は魚が釣れる釣り人になりたい。
たまにはまじめに書いてみました。
馬鹿ばかりやってますがこう見えて考えてるんですよ(笑)
少しでもこんな私に共感、考えさせられてしまった方(笑)、面白く思った方コメント、ソル友&ファンに是非なってネ!
ご自身の釣りログにリンクを貼っていただいてもかまいません。
現在、多くの方が参加してソル友も増えたので改めてお聞きしたいと思います。たまたま見てしまった方も読んでほしいです(笑)
出来ればプロの方にも聞きたいです。
過去に書いたのはhttp://www.fimosw.com/u/chihiro/AKyYa3RWamU35h
です。
シマノクリーンナッププロジェクトの右側の赤いところをクリックするとhttps://www.asa-pri.net/clean/sos/sos.htmlこんなんが出てくるんです。
ある社長と話す機会があって趣味はと聞かれルアーフィッシングと言ったんです。趣味としてはいいかもしれないが私からしたら悪だ!と言い返されました。
聞いてみると実家が琵琶湖でワカサギやらの漁師をしているとの事。うーん気まずい空気・・・・それはバス・・・
後日それが原因かわかりませんが・・・・・・・・・・
見事に破談しました(爆)
自分みたいな、なにもできないダメ人間にも考えることはあります。
さてさてマジメに行きますよ~
覚悟してね~っ!
(注)これから書くことはあくまで二人の会話で私自身が思ったことです。ご気分を害された方は大変申し訳ありませんがそっとしておいてくださいませ。
今日たまたま、どしゃぶりで雨宿りしていて
することなくてしゃべってたんですよ。
C:マスコミってさアウトドアとかエコって言うけどさ
「釣って絶対にエコじゃないよね」
別に流行でエコって言ってるわけじゃなくて環境によくない
という意味で。
A:本当に環境の事考えたら釣りもそうだしアウトドアって環
境にいいわけないよね。車でガソリン使ったりルアーやら根
がかりするしね。
C:確かにね。撒き餌だって余ったらからと言って本来海に撒
くべきじゃないし。
A:本当に考えたら釣りをしないことが一番環境にいいよね。
C:アウトドアも歩いたり自転車で行って最低限マッチとナイフ
とテント類ぐらいもっていくのが本当にあるべき姿だよね。
確かに。ぼそっと会話しただけだったんですが皆様釣りをしていて、移動中とかでこんな会話してます??
釣り人ってどこまで考えてます?
どうありたいですか?
本当に偶然、村岡さんのセミナーでもちょろっと話題になっていたんですよ。
「海外では釣り人はとても地位が高い」
「誰よりも水に近くて、水際を守っている人」
だけど日本は違うどちらかと言うと悪い側ってね(笑)
村岡さん釣りのセミナーに行って、ポイントの攻めかたやら、攻略方法聞いたけどそんなことより、海外での釣り人の地位についてすごく考えさせられた。
セミナーを聞いた人や釣りログ見たりして本来伝えたいココに考えさせられた人っていたのかな?
ポイントの攻め方の話しだけにとらわれていないだろうか?
いろんな有名な人に会ったり聞いたりして一番ためになった。村岡さんのファンではあるけど釣り人の立場を言った人って今まであまりいなかったんだよね。
どちらかと言えば業界のタブーみたいな(笑)
自分が2人の会話できれいごとを言ってるのはわかるんですよ。馬鹿にしたいならどうぞ馬鹿にしてください。その代わり
書き込みなどは結構です。上にもありますがご気分を害された方そっとしといてください。
エコやら&%$♪★?*+はどうだってイイんですよ。
釣り人の本来あるべき姿ってどうなんだろうって。
本来話さなきゃいけないことってポイントやつり方やルアーの動きじゃなくてこういう事を話さなきゃいけないんじゃないかな?
みんなゴミ袋もってる?自分はバックに釣り人のゴミを入るだけ優先的に持って帰るように心がけます。
あい姫はコンビニ袋をしっかり持ってます、釣れなくなったり疲れたりすると釣りをやめてゴミを拾います。そして、次に釣りに来たとき海からお礼で魚が釣れると願ってます。
最後にきれいごと言います。
・自分は出来れば釣り場でかっこよくありたいです。
・皆があこがれるような愛される釣り人になりたいです。
・わがまま言うなら理想は魚が釣れる釣り人になりたい。
たまにはまじめに書いてみました。
馬鹿ばかりやってますがこう見えて考えてるんですよ(笑)
少しでもこんな私に共感、考えさせられてしまった方(笑)、面白く思った方コメント、ソル友&ファンに是非なってネ!
ご自身の釣りログにリンクを貼っていただいてもかまいません。
- 2010年9月15日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 9 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント