プロフィール
chihiro
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:149276
QRコード
▼ こんな考えもありますね。
- ジャンル:日記/一般
最近、環境ネタが減ってきてますね。
まぁ言いたい事が出きったって事でしょうかね。
日本釣用品工業会で興味深いネタを見つけたのでご紹介。
詳細は↓
http://www.jaftma.or.jp/worm/worm.html
販売店用説明文(PDF)
http://www.jaftma.or.jp/images/kokuti.pdf
商品自体の値上がりしてもこの考えが一番手っ取り早いのでしょうかね。
結論としてはメーカー単体じゃ難しいって事でしょうかね。
ワームだけじゃなくてハードルアーもいいような気がしますけどね。なくさないことがベストには変りないですが。
釣りビジョンを見ていて思うこと。
魚釣るたびにワームが切れて魚にはフックだけって映像多くないですか?プロは支給品なんでしょうね。釣れればなくなっても問題なし。
ましてやボートでしか入れない場所であれば、誰かが潜ってでもしないと、湖底から回収されることは無いでしょうね。
一般の人は切れないように、なくさないように努力をしている方々も多いのに見せ方をもっと変えられないもんでしょうかね。
ある俳優さんがおかっぱりでバス釣っていてラインをハサミで切って糸くずが落ちていきました。
拾ってないですね。
思わず釣りビジョンにメールを入れたら見事にスルーされました(笑)
他にも根がかりした映像やらラインを切る映像って必要なんでしょうか?しかも1回の放送で何回も。
むしろごみを拾う映像を変りに放送してほしいものです。
っとボヤキできた。
少しでも興味&面白く思った方コメントいただければと思います。また書き込みしづらかったら
直接メッセージくだい。
またこれをいい機会にソル友&ファンに是非なってくださいネ!
- 2011年1月5日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 15 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント