プロフィール
enomo
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:80247
QRコード
▼ 夏のおわり!
- ジャンル:釣行記
夏の終わり!
ここ最近寒くなってきましたねぇ~!
完全に秋になった?
いや秋がなく突然冬になった位、朝夕は寒いですね!
そんな今年最後の花火大会!
通常のならもっと早い時期に開催されるのだが、今年は口蹄疫の関係で延期されていた。
夏の蒸し暑い花火大会より過ごしやすく、風が秋の気配を感じさせてくれ良い感じ!
風流なんて言葉は僕にはよくわからないが、こうゆう気持ちになる事を言うのかなと感じた。

今年もボートでバーベキューをしながらの見物!
食材も豪華なものが持ち寄られた!
しし肉から伊勢海老まで!

風流な夏の終わりを堪能した後は、もうひとつの夏の終わりを堪能しに!

今年は大雨が続いたせいか、ウィードが全くない状態だった。
例年ならどこで釣をしたらいいのか迷う位至る所がウィードだらけなのだが、今年は逆にどこにウィードがあるのかわからない状態!
これも異常気象の影響なのだろうか?
そんな中で前回なんとかウィードを見つけていたポイントに入ると、なんとか釣りになりそうな感じ!
だがポイントによってはウィードが成長しすぎて、キャベツ畑のようになってしまっていて釣りにならない場所も!
同じ時期に同じくらいのヒシを確認していたのだが、ポイントによってヒシの成長が違うようだ!

ポイントがかなり限られるせいか、はたまたこの限られたポイントは雷魚ににはあまり良くない環境で活性が低いのか・・・・
よく分からないがバイトがあっても突っつく程度のバイトばかりで、フッキングを入れるほどのバイトは来ない!
しまいには僕のロッドにはトンボがとまる始末!

例年からすれば、ポイントの数は1割程度!
という訳で佐賀を見切り、久留米へ行ってみる事に!
久留米事態は、前回の釣行時にウィードを確認しているポイントがあったのでそこへ向かった!
が!
キャベツ畑になっていて釣りにならなかった。
仕方なく、未開のポイントを開拓する事に!

この日は朝からお腹の調子が悪かったイチミーと私!
途中途中で頻繁に交代でトイレに行っていた。
何かにあたったのかな~~?
この腹痛が悪いタイミングで起こった。
良いウィードエリアを見つけ、いざキャストを開始すると・・・
雷魚用の重いロッドが災いして・・・
キャスト毎にお尻が刺激される・・・・
うぅ~~~!
ロッドを振る筋肉を使うとお尻が緩み・・・・・
やばい!
いざという時はどこか藪の中でぇ~~~!
と!
あたりを見渡すと!

犬以下にはなりたくないので緊急撤収!
コンビニへ!
なんとか!緊急事態から脱出できた僕らは、色々なポイントでキャストしたが反応はなし!
そこで!前情報を貰っていた友人に連絡すると!
enomoさん達が行くって言ってたので、僕らも来てるんですよ!
との事!しかもバイト多発!&2本はキャッチしているとの事!
E なにぃ~~~~!
どこに居るんだ!?
そこはウィードあるの?
T ありますよ!チョコチョコですけど!
そうか!じゃあ僕らもそっち方面に戻るわ!
てことで!またも佐賀に戻る事に!
まだ始めたばかりの彼らに釣られているという現状で遂に僕に火が着きました!
いつもの釣行なら4人で釣行する為、バトルとなり朝から火がつくんですが今回はイチミーと二人ののんびりした釣りだったので・・・
そして!ようやく僕に激しいバイトが訪れた!

上がってきたのは、70を超える中々のサイズ!
グラスパーでガッチリキャッチ!

そのバイトも徐々に少なくなり日暮を迎えた。

あれ!
今回も誰か忘れてるような・・・・
あっ!
イチミー!?

この日のイチミーはバイトは10バイト以上!
バラシに関しては4バラシ!
前回に続き恐ろしく絶不調!
この日の僕はフッキングすらできないような、バイトは10回以上あったもののフッキングまで至ったのはこの一匹だけ!
それから考えるとかなり高確率にフッキングまで行っているのに・・・
そしてラストチャンスの反応があった!
見事これもフッキング!?がバラシ!
そして、無情にも日は暮れた・・・・
がんばれ!イチミー!

横から一部始終を見ていた私にはそのバラシの多さの原因は分かっていたので、帰りの長い道のりは反省会で楽しく釣り談義!
雷魚もよいよ!ラストスパート!
熊本シーバスにも行きたいし・・・・
佐賀にも・・・・
また走行距離が伸びそうだ・・・
ここ最近寒くなってきましたねぇ~!
完全に秋になった?
いや秋がなく突然冬になった位、朝夕は寒いですね!
そんな今年最後の花火大会!
通常のならもっと早い時期に開催されるのだが、今年は口蹄疫の関係で延期されていた。
夏の蒸し暑い花火大会より過ごしやすく、風が秋の気配を感じさせてくれ良い感じ!
風流なんて言葉は僕にはよくわからないが、こうゆう気持ちになる事を言うのかなと感じた。

今年もボートでバーベキューをしながらの見物!
食材も豪華なものが持ち寄られた!
しし肉から伊勢海老まで!

風流な夏の終わりを堪能した後は、もうひとつの夏の終わりを堪能しに!

今年は大雨が続いたせいか、ウィードが全くない状態だった。
例年ならどこで釣をしたらいいのか迷う位至る所がウィードだらけなのだが、今年は逆にどこにウィードがあるのかわからない状態!
これも異常気象の影響なのだろうか?
そんな中で前回なんとかウィードを見つけていたポイントに入ると、なんとか釣りになりそうな感じ!
だがポイントによってはウィードが成長しすぎて、キャベツ畑のようになってしまっていて釣りにならない場所も!
同じ時期に同じくらいのヒシを確認していたのだが、ポイントによってヒシの成長が違うようだ!

ポイントがかなり限られるせいか、はたまたこの限られたポイントは雷魚ににはあまり良くない環境で活性が低いのか・・・・
よく分からないがバイトがあっても突っつく程度のバイトばかりで、フッキングを入れるほどのバイトは来ない!
しまいには僕のロッドにはトンボがとまる始末!

例年からすれば、ポイントの数は1割程度!
という訳で佐賀を見切り、久留米へ行ってみる事に!
久留米事態は、前回の釣行時にウィードを確認しているポイントがあったのでそこへ向かった!
が!
キャベツ畑になっていて釣りにならなかった。
仕方なく、未開のポイントを開拓する事に!

この日は朝からお腹の調子が悪かったイチミーと私!
途中途中で頻繁に交代でトイレに行っていた。
何かにあたったのかな~~?
この腹痛が悪いタイミングで起こった。
良いウィードエリアを見つけ、いざキャストを開始すると・・・
雷魚用の重いロッドが災いして・・・
キャスト毎にお尻が刺激される・・・・
うぅ~~~!
ロッドを振る筋肉を使うとお尻が緩み・・・・・
やばい!
いざという時はどこか藪の中でぇ~~~!
と!
あたりを見渡すと!

犬以下にはなりたくないので緊急撤収!
コンビニへ!
なんとか!緊急事態から脱出できた僕らは、色々なポイントでキャストしたが反応はなし!
そこで!前情報を貰っていた友人に連絡すると!
enomoさん達が行くって言ってたので、僕らも来てるんですよ!
との事!しかもバイト多発!&2本はキャッチしているとの事!
E なにぃ~~~~!
どこに居るんだ!?
そこはウィードあるの?
T ありますよ!チョコチョコですけど!
そうか!じゃあ僕らもそっち方面に戻るわ!
てことで!またも佐賀に戻る事に!
まだ始めたばかりの彼らに釣られているという現状で遂に僕に火が着きました!
いつもの釣行なら4人で釣行する為、バトルとなり朝から火がつくんですが今回はイチミーと二人ののんびりした釣りだったので・・・
そして!ようやく僕に激しいバイトが訪れた!

上がってきたのは、70を超える中々のサイズ!
グラスパーでガッチリキャッチ!

そのバイトも徐々に少なくなり日暮を迎えた。

あれ!
今回も誰か忘れてるような・・・・
あっ!
イチミー!?

この日のイチミーはバイトは10バイト以上!
バラシに関しては4バラシ!
前回に続き恐ろしく絶不調!
この日の僕はフッキングすらできないような、バイトは10回以上あったもののフッキングまで至ったのはこの一匹だけ!
それから考えるとかなり高確率にフッキングまで行っているのに・・・
そしてラストチャンスの反応があった!
見事これもフッキング!?がバラシ!
そして、無情にも日は暮れた・・・・
がんばれ!イチミー!

横から一部始終を見ていた私にはそのバラシの多さの原因は分かっていたので、帰りの長い道のりは反省会で楽しく釣り談義!
雷魚もよいよ!ラストスパート!
熊本シーバスにも行きたいし・・・・
佐賀にも・・・・
また走行距離が伸びそうだ・・・
- 2010年10月1日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 30 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント