【アジングPDCA】ナイロンラインとフロロライン

こんにちは

先日、釣りを始めて3ヶ月の友達とアジングに行った時のこと

彼のタックル
竿 メーカー不明 新品2900円のソリッドティップ
リール 貸してるプレッソイプリミ
ライン ナイロン3ld たしかGTRピンク

こんなタックルでやってたわけですよ。
しかし、1、2m横で釣ってるのに毎投掛かるのは僕のみ。

同じジグヘッド、ワームつけてるのに。。。
そこで、急遽釣具屋へ向かい

フロロの2ldにラインチェンジ

ここからは怒涛のヒット連発
当人曰く、「アタリの感じ方が全然違う!」とのこと。
今まで取れなかったアタリを拾えるようになったため、かけやすくなったと。
1ld落として、感度の良いフロロに変更する
初心者の方には結構効果的かもしれません。

慣れてきた頃に僕のタックル
ピンキー03でやらせて見ましたが
一発キャスト切れしてたんでまだまだ修行ですね。

直結できるフロロが練習には向いてるのかな。

もっと釣れるよう頑張ります!




iPhoneからの投稿

コメントを見る

Kさんのあわせて読みたい関連釣りログ