プロフィール
安部 和登志
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:165934
▼ フィッシングショーOSAKA 2011 終了~
- ジャンル:日記/一般
フィッシングショーOSAKAの三日間がアッと言う間に終わっちゃいましたね
今年の『ラッキークラフト』ブースはこんな感じでした
その中に、足掛け三年掛かってようやく四月に発売が決まった『Bigup』も初お目見え
初日の業者日の後に、フックスポンサーである『オーナーばり』さんの懇親会に招待していただき、参加させて頂いたのですが、各ジャンルのそうそうたる方々がいらして、かなりのド緊張でした・・・
明けて、一般日の初日は朝一からのウォータータンクキャッチャー(ルアー釣りイベント)も即座に定員オーバーの大盛況
その他にもスタッフとお客さんで対決するベッタン(面子)ゲームがあったりでかなりブースで汗かきました
そして、今年の一発目のおしゃべりは武田さんとサンラインブースでのイベントMC
このイベントはラインの結び強度を競うイベントなのですが、なんと、僕がまぐれの4.3kgで、驚きのスコア(もちろん参考記録ですが・・・)
お次は、ご存知ミヤケマンとラッキークラフトブースでソルターマンセミナー
で、終了後すぐに猛ダッシュでサンラインブースでの武田さんとのライトゲームセミナーへ
15分遅れでスタート
ほとんど武田さんにリードしてもらい、僕も参加者になってました
終わってからのラッキークラフトさんの打ち上げではたらふく社長様からご馳走になりました
二日目のセミナーもミヤケマンと楽しくやらせていただきました
セミナー終了後に沢山の方にチャボステッカーを取りに来て頂いて、感謝です
足りなかった方々、本当に申し訳ありませんでした・・・
僕の最強のライバル『シーマスター』の竹嶋さんがジュニアを連れて遊びに来てくれた
で、最終日の最後のサンラインのイベントが終わった時には武田さんと・・・
僕も非常に微力ではありますが、1000本ルアーに参加させていただきました
ノリーズブースで、入江さんにしっかりお願いして来ました
沢山の友人や大阪湾のライバルも来てくれ、伊勢湾の試合に出てた時のメンバー達とも再会してまた試合に誘われたり、応援に来てくれた人もいて、チョコレートやプレゼントをわざわざ届けてくれたかたも居て下さったりとか、会場やブース&セミナーに来てくれた方々、裏側を支えて下さったスタッフ、セミナーで、『ラッキー魂』をやってくれた皆さん、本当に全ての方達に、
『感謝』
です。
本当に、本当にありがとうございました
- 2011年2月8日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント