プロフィール

tokudane
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:70617
QRコード
▼ 南アルプス釣行
先日一泊二日の日程で行ってきました。
テント担いでえっちらおっちらと
南アルプスには初めての釣行で今時期にイワナを釣るにはここがいいとのことで

野呂川というフライマンには有名な川で数少ないヤマトイワナが釣れる川です
都心からもそこそこのアクセスで魚影も素晴らしいところですがマイカー規制があるため必ずバスかタクシーに乗らないと行くことができません
そのおかげで今もギリギリの魚影を維持できているのだと思います
当日は初日は雨予報
朝はなんとか持ってくれたのですが登山道にはいり途中からガッツり雨

雨の中このまま初日竿が出せないのも嫌なので無理やりドライで釣ります
なんとか川辺に降りて第1投
パッシャ

本当の意味で1発で釣れたのは初めてです
サイズは小さいですが嬉しいですね
アルプスの歓迎を受けちょっとホッとしてテン場に急ぎます

素晴らしい渓相を横目ぐっと我慢をして歩くこと約二時本日のテン場に到着です

小雨の中さっさとテントを立て一眠り
雨が止めば釣りに出ようと思ったのですが結果一日中雨でした
なのでテントの中で飯食ってビール飲んで普段の睡眠不足分、半日くらいずっと寝てました
文字通り惰眠です
朝は雨も止み素晴らしい天気ですが寝すぎて10時くらいから活動開始
しかもここはバスよ徒歩の時間があるので早めの撤収が必要です
ただ2日めのポテンシャルが素晴らしくちゃんとしたコースに通せれば必ず反応があります
こんな釣り初めてですね
関東で釣りをしているとすれていたり今ぐらいの時期だと釣りきられていなかったりなどなかなか難しいですし


相変わらずニッコウ、ヤマトの見分けはあまりつきませんが素晴らしい釣行でした
また行きたいと思います
iPhoneからの投稿
テント担いでえっちらおっちらと
南アルプスには初めての釣行で今時期にイワナを釣るにはここがいいとのことで

野呂川というフライマンには有名な川で数少ないヤマトイワナが釣れる川です
都心からもそこそこのアクセスで魚影も素晴らしいところですがマイカー規制があるため必ずバスかタクシーに乗らないと行くことができません
そのおかげで今もギリギリの魚影を維持できているのだと思います
当日は初日は雨予報
朝はなんとか持ってくれたのですが登山道にはいり途中からガッツり雨

雨の中このまま初日竿が出せないのも嫌なので無理やりドライで釣ります
なんとか川辺に降りて第1投
パッシャ

本当の意味で1発で釣れたのは初めてです
サイズは小さいですが嬉しいですね
アルプスの歓迎を受けちょっとホッとしてテン場に急ぎます

素晴らしい渓相を横目ぐっと我慢をして歩くこと約二時本日のテン場に到着です

小雨の中さっさとテントを立て一眠り
雨が止めば釣りに出ようと思ったのですが結果一日中雨でした
なのでテントの中で飯食ってビール飲んで普段の睡眠不足分、半日くらいずっと寝てました
文字通り惰眠です
朝は雨も止み素晴らしい天気ですが寝すぎて10時くらいから活動開始
しかもここはバスよ徒歩の時間があるので早めの撤収が必要です
ただ2日めのポテンシャルが素晴らしくちゃんとしたコースに通せれば必ず反応があります
こんな釣り初めてですね
関東で釣りをしているとすれていたり今ぐらいの時期だと釣りきられていなかったりなどなかなか難しいですし


相変わらずニッコウ、ヤマトの見分けはあまりつきませんが素晴らしい釣行でした
また行きたいと思います
iPhoneからの投稿
- 2017年8月24日
- コメント(0)
コメントを見る
tokudaneさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 4 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 15 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 23 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太











最新のコメント