プロフィール
tokudane
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:64954
QRコード
▼ 土用の丑の日あたり
タイトルあたりの日に涸沼に行ってきました。
年に一回は夏に行くことにしてます。
前情報としては今年の沼は厳しいとのことでしたが日にちを選べるほど時間はありませんし(-_-)
日程は一泊二日でナイトと朝まずめを中心に打っていきます。
初日はまず様子を見ながらクルマを飛ばします。
結局詳しくもないフィールドなので有名どころで粘ることにしました。
まあボイルのひとつでもと思ったのが甘かった(-_-;)
結構粘りましたが結果坊主で初日は終わり。
昼から定番の大洗観光に(^o^)

色々と周りなら適当に飯食って次の日の最後にかけます。
初日と同じところでナイト開始
明るいうちに入り回遊待ちします。
隣にもアングラーがふたり
まずめを超えても反応なし
が今回はいなっこが大きく逃げることが再三あり
生命感はあります。
ただシーバスぽくない(>_<)
自分をごまかしながらローテーション
最後スイッチヒッターに変えてボトム付近をスローにとうしていたら待望のヒット
結構いい引き、、、ボラのスレかなと思い寄せてくるとほっそい魚体が。
そう、涸沼名物うなぎでした。
しかもランカークラス。これお店で買ったらめちゃめちゃいい値段するやつですかね〜。
ただ涸沼の大事な水産資源なので丁重にお帰り、、、おかえ、、らない(;´Д`)
というのもあのぬるぬると釣り上げると延々と時計回りに回るのでラインが全く取れないしルアーのフックが体の程よい固さのせいで抜けません
最終的にはしっかりお帰りいただきましたがうなぎってルアーで釣れるんですね。
あといなっこの逃げ惑ってるのも多分うなぎでした。
色々ありましたが楽しい涸沼釣行でした。
ありがとうございます。

iPhoneからの投稿
年に一回は夏に行くことにしてます。
前情報としては今年の沼は厳しいとのことでしたが日にちを選べるほど時間はありませんし(-_-)
日程は一泊二日でナイトと朝まずめを中心に打っていきます。
初日はまず様子を見ながらクルマを飛ばします。
結局詳しくもないフィールドなので有名どころで粘ることにしました。
まあボイルのひとつでもと思ったのが甘かった(-_-;)
結構粘りましたが結果坊主で初日は終わり。
昼から定番の大洗観光に(^o^)

色々と周りなら適当に飯食って次の日の最後にかけます。
初日と同じところでナイト開始
明るいうちに入り回遊待ちします。
隣にもアングラーがふたり
まずめを超えても反応なし
が今回はいなっこが大きく逃げることが再三あり
生命感はあります。
ただシーバスぽくない(>_<)
自分をごまかしながらローテーション
最後スイッチヒッターに変えてボトム付近をスローにとうしていたら待望のヒット
結構いい引き、、、ボラのスレかなと思い寄せてくるとほっそい魚体が。
そう、涸沼名物うなぎでした。
しかもランカークラス。これお店で買ったらめちゃめちゃいい値段するやつですかね〜。
ただ涸沼の大事な水産資源なので丁重にお帰り、、、おかえ、、らない(;´Д`)
というのもあのぬるぬると釣り上げると延々と時計回りに回るのでラインが全く取れないしルアーのフックが体の程よい固さのせいで抜けません
最終的にはしっかりお帰りいただきましたがうなぎってルアーで釣れるんですね。
あといなっこの逃げ惑ってるのも多分うなぎでした。
色々ありましたが楽しい涸沼釣行でした。
ありがとうございます。

iPhoneからの投稿
- 2017年8月20日
- コメント(0)
コメントを見る
tokudaneさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント