プロフィール

いつも初心者

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:5
  • 総アクセス数:99665

QRコード

バリスティックベイト 85M NANO シーバスタックル導入

先日の(結構前!)ハードロックフィッシングに行ってから色々考えていた・・・。

それなりの専用タックルがほしいと!!


それなりとは、MAXウエイト60や70gのビッグオオモンやバケモノキジハタ用ではなく、1歩手前のちょいマイルドな物。

そして、最近ヤマガブランクスへ入れ換えていっているのでヤマガブランクスでさがす。

ロックフィッシュ専用モデルはない・・・。


1番近いのがこれかなと、

scuzhmauic54cgtkc4hy_480_480-e640daf7.jpg


ウエイトは8~42g  

合わせるリールは

o6khk6vph62edccvbdz2_480_480-1a68a120.jpg

この位が重量的に好みなんだけど、

twpmf6imotm5z93eujxo_480_480-9eee7d82.jpg



こっちにしました(照)

17エクスセンスDC

DCはバス釣りやっていた頃に初期型アンタレスDC以来使っていない。 



だって全然飛ばなかったんだもん!!!

トラブル回避の意味を込めた上で天秤に掛けても、断然アナログのほうがよかった!


で、今回は「ソロソロテクニックがテクノロジーに負けるかな」ってな感じで、期待を込めてと、ラインキャパがPE1.5が200mと、実に丁度いい感じでしたのでこのリールにしました。


ロッドは、ロックフィッシュオフシーズン10~5月の間に、シーバス用プラグなどで、ターゲット絞らずに回ってきた青物狙ってみたり、シーバス狙ってみたりと、オフシーズンもタックルを眠らせる事なく使用すると、無駄をなくす意です。


プラグはこんな感じで買ってみたけどどうなんでしょう!? 
シーバスやった事ないのでわかりませぬ (。-`ω´-)

ro73kuwb47cdtktj8ken_480_480-aa752d75.jpg


初陣は10月最初の三連休、アオリイカメインで行きますが、とりあえず色々投げて巻いてみます! 



ヾ(。・v・。)

コメントを見る