プロフィール

いつも初心者

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:63
  • 総アクセス数:101050

QRコード

お久しブリーフDEハードロック

お久しぶりっ子などうも僕です!


台風や時化や仕事の都合上、なかなか釣りに行けてませんでした(汗)


2018 8.12 

三重県 尾鷲市の渡船で、沖磯ハードロックをしてきました~


台風の影響でうねりまくり((( ;゚Д゚)))

レンジバイブ70TGでまずはササッと探ります。 

沖へ投げて足元のサラシまでキッチリ引いてくると。

2投目でイキナリゴーーーーン!!

ヘッドシェイクブリブリーーーーー!!

ルアーがお空へポイーーーーーン!!!


ヒラスズキさんでした(*´-`*)

足場からして85TZじゃ獲れない可能性のほうが高かったので、ルアーを魚の口に残す事よりはマシでしたね(照)

朝はまだヒラスズキさんの行動が活発なので、借り物のテイルウォーク マッドシーンの物干し竿的なスペック+アンタレス(海水ダメなやつ!!)に持ち替えて、1オンステキサス。 ワームはキジハタホッグ、フラッシュインパクト。


偏光で確認出来る、10m先の沈み根のエッジへポーーーーーイ!

ゴリゴリーーー!

ゴゴーーーーン!!!

グリグリーーー!!!!

ポーーーーーーーン


taehavbc6fmet3o56a9u_480_480-7dc39793.jpg


赤いヤツ(@。・∀・。)i


34cmしかないのにいいファイトしてくれますね~ 



cixg424wk5yk3g97yyde_480_480-1c79e029.jpg



小さいのも含め、ポロポロと追加し、日が高くなってきたので、85TZに持ち替えてスイミングに変更。

エコギア スイミングテンヤ20gにバルト3.5インチ+ブレード。

しばらく巻くもバイトすらない。


磯をテクテクしながらベイト確認(  Д ) ⊙ ⊙


トウゴロウみたいな細めのベイトが1番多い事を確認して、ワームをパワーシャッド4インチへチェンジ。


クルクル~~~


クルクル~~~

クルクッガツン!!!!

cixx97wfaj3d8tgg4aty_480_480-306e44be.jpg

30cmもないけどオオモンハタゲット~  からのリリース!

このサイズがポロポロ釣れてお腹いっぱいになり終了!

オオモンハタは特にマッチザベイト大事っすね!

今回、85TZにステラC3000MHGで、ちょっとパワー足らないかな思ったんですが、サイズも小さかったのもありますが、スイミングメソッドならこのタックルセットもありですね。

しかしまだまだ鬼クソ暑かったです。

皆さん熱中症や熱射病に十分注意しながら釣りを楽しみましょう~    と、今回帽子を忘れた僕がえらそうにほざきます!  (おデコがちょーヒリヒリします)



タックルデータ

ヤマガブランクス ブルーカレント 85 All Range TZ/Nano 

シマノ 18ステラ C3000MHG 

シマノ ピットブル8 0.8号 リーダー12ポンド

借り物タックル

テイルウォーク マッドシーン 76XH

シマノ 12(?)アンタレス 

シマノ ピットブル8 1.5号 リーダー25ポンド

 

コメントを見る