プロフィール
キャスティング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:622
- 昨日のアクセス:1111
- 総アクセス数:4736713
QRコード
▼ 18イグジストアップグレードサービスインプレ
- ジャンル:釣り具インプレ
- (木更津店)
18イグジストアップグレードサービス第一陣が入荷しました!
2023年2月24日木更津店
※おれの最新最強18イグジストが届いた!!
木更津店よしだです
大反響いただいている、18イグジストアップグレードサービス。
なんと!第一陣が入荷しました!!
こ、こんなに早く届くの??!汗(1週間…)
驚きの速さで届いた、最強18イグジスト。
詳細をインプレしていきます!!
エアドライブ
まず、基本的な仕様ですが
ベースは18イグジストLT4000CXH。
スプールはLTEX4000S、ハンドルを90mmWに変更しています。
さて、まずは目玉のローター周り。
最新のエアドライブローター、ベール、ラインローラーへ変更されています。
(多分、22イグジストと共通)
これによるメリット。個人的には”回転バランスの良化”です
構造上、どうしてもバランスが取りにくいローター。しかし、回転体がアンバランスだとハンドルを回した時のブレに繋がります。
今までのローターも”可能な限り”バランスを取っていましたが、やはりラインローラー部など、重量がある箇所ではわずかなブレを感じていました。
とくに、ナイトゲームのシーバスでは微細な回転フィーリングを頼りに釣りをするので、回転にブレがないこと。これが非常に重要です。
また、リールの重量バランスも良化され、前後でフラットに近くなったことで、体感重量がかなり軽くなりました。
個人的に重要なストッパー切替レバー。これも残っています
4000番はボディーも違う!
左が新ボディ、右が旧ボディ
実は、4000番はアップグレードに伴いボディーも変更されます。
具体的には、リールの脚の長さが長くなります。
あくまでも参考値ですが…
旧ボディ
新ボディ
新ボディは、旧ボディーよりも約2mm脚が長くなっています。
なんで???という方も多いと思いますが、実は22イグジスト、から4000番は、5000番とスプールの互換性があるんです。
つまり、スプール径の大きい5000番を取り付けるため、コソっと変更していたわけです…
ということは…
18イグジスト4000番ユーザーは、アップグレードすることで…
5000番のスプールが使える!!
これ、メリットが多いんです。
・対応スプールの幅が広い(4000、4000S、5000S、5000D)
・スプール直径の大型化により飛距離UPにもつながる。
一台で多くの魚種、釣り方に対応してしまう究極のバーサタイルリールが、アップグレードすることで手に入ります。
これはやらなきゃ損です…
- 2023年2月24日
- コメント(0)
コメントを見る
キャスティングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 14 分前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。