プロフィール
キャスティング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:422
- 総アクセス数:4632504
QRコード
▼ ボートメバルにオススメ最強ワーム
- ジャンル:日記/一般
- (木更津店)
木更津店よしだです
昨今の釣りポイント封鎖や、マナーの悪化などでオカッパリからボートの釣りに転向する方が増えています。
ボートの釣りは、感染対策を実施していればリスクの比較的少ないレジャーかと思います。
そこで、今回は今現在のボートメバルの状況、それに合わせた釣り方やルアーを御紹介!

↑つい先日の釣行
現在のメバルの状況
産卵を意識している状況で、日替わりで釣果や釣れ方にムラがあります。まさに昨日は良かったのに…泣 そんなアルアルなやつw
基本的にレンジが落ちており、表層への反応はイマイチ。
かといってレンジを落としてしまうと、カサゴばっかり…なんてことに。
難しいのが、レンジが落ちているのにメバルの目線は上だという事。
ハマった釣り方
先日の釣行では、フォールやリトリーブでは反応が無く、唯一反応が得られたのがダートでした。
ラインを弾くように強めに動かし、ルアーを横へスライド。
一定の間隔、一定の弾き方をするのがコツ。
一定で動かしていると、邪魔をされる瞬間があります。
邪魔というと分かりにくいですが、ラインを弾いた時の重さが軽くなったり重くなったり…これがバイト!
ここで即フッキングしても良いのですが、そうするとすっぽ抜ける事がありますので、違和感を感じたらラインの張り具合と、ティップの入り具合を見ながら、重さを感じてからフッキングしてもOK!
オススメワーム

クリアブルーの「レクシー」です。
他にもダート系ワームがある中で、何故これなのか。
それは、ダートに特化しすぎず汎用性がある事。
ボートの釣りは移動を繰り返します。
せっかくダート用のワームをセットしたのに、移動になり着いた先はフォールが良かったら…ワームチェンジが面倒ですよねww
話は戻り、レクシーの特徴

うーん。分かりにくい??
ワームのフックポイントから後ろが三角になっています。
コレがダートアクションを生み出します。

反対面はフラット。
ジグヘッドにセットする際、このフラット面を下にすると
ダート&スローフォール仕様!
逆にフラット面を上にすることで
安定ストレートリトリーブ仕様に!
状況に合わせ、ワームセットを変えられるのが強いポイントです。
また、ワームマテリアルが柔らかいので、リアクションで反応させると良くあるすぐに吐き出される。これを軽減することができます。
とにかく、良く釣れるワームなので試していただきたいですね!
ちなみに、オススメカラーは黒。
目線が上向きのメバルに効果的なシルエットが出るカラー。
手前味噌ですが、当店別注カラー「ダークナイト」これイチオシ!

黒系のカラーと併用してほしいのが、強めのカラー。
オレンジやチャートがそれにあたります。
状況によって強弱自在なバランスでセッティングした、これまた当店別注カラーのセクシービー「ゴッツレオン」もオススメ!
是非、釣行時のご参考にしてみて下さいね!
※ウェーディングされる方、フラッシャーの未着用が目立ちます。安全確保の為必ず着用をお願いします!
↓↓↓こちらがオススメ↓↓↓
http://zexus.com/747
↓↓↓最新入荷情報↓↓↓
https://castingnet.jp/shop/shop.php?s=14
↓↓↓最新釣果情報↓↓↓
https://castingnet.jp/shop/choka.php?s=14
↓↓↓LINE友達登録もお願いします↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40bpx1047m
昨今の釣りポイント封鎖や、マナーの悪化などでオカッパリからボートの釣りに転向する方が増えています。
ボートの釣りは、感染対策を実施していればリスクの比較的少ないレジャーかと思います。
そこで、今回は今現在のボートメバルの状況、それに合わせた釣り方やルアーを御紹介!

↑つい先日の釣行
現在のメバルの状況
産卵を意識している状況で、日替わりで釣果や釣れ方にムラがあります。まさに昨日は良かったのに…泣 そんなアルアルなやつw
基本的にレンジが落ちており、表層への反応はイマイチ。
かといってレンジを落としてしまうと、カサゴばっかり…なんてことに。
難しいのが、レンジが落ちているのにメバルの目線は上だという事。
ハマった釣り方
先日の釣行では、フォールやリトリーブでは反応が無く、唯一反応が得られたのがダートでした。
ラインを弾くように強めに動かし、ルアーを横へスライド。
一定の間隔、一定の弾き方をするのがコツ。
一定で動かしていると、邪魔をされる瞬間があります。
邪魔というと分かりにくいですが、ラインを弾いた時の重さが軽くなったり重くなったり…これがバイト!
ここで即フッキングしても良いのですが、そうするとすっぽ抜ける事がありますので、違和感を感じたらラインの張り具合と、ティップの入り具合を見ながら、重さを感じてからフッキングしてもOK!
オススメワーム

クリアブルーの「レクシー」です。
他にもダート系ワームがある中で、何故これなのか。
それは、ダートに特化しすぎず汎用性がある事。
ボートの釣りは移動を繰り返します。
せっかくダート用のワームをセットしたのに、移動になり着いた先はフォールが良かったら…ワームチェンジが面倒ですよねww
話は戻り、レクシーの特徴

うーん。分かりにくい??
ワームのフックポイントから後ろが三角になっています。
コレがダートアクションを生み出します。

反対面はフラット。
ジグヘッドにセットする際、このフラット面を下にすると
ダート&スローフォール仕様!
逆にフラット面を上にすることで
安定ストレートリトリーブ仕様に!
状況に合わせ、ワームセットを変えられるのが強いポイントです。
また、ワームマテリアルが柔らかいので、リアクションで反応させると良くあるすぐに吐き出される。これを軽減することができます。
とにかく、良く釣れるワームなので試していただきたいですね!
ちなみに、オススメカラーは黒。
目線が上向きのメバルに効果的なシルエットが出るカラー。
手前味噌ですが、当店別注カラー「ダークナイト」これイチオシ!

黒系のカラーと併用してほしいのが、強めのカラー。
オレンジやチャートがそれにあたります。
状況によって強弱自在なバランスでセッティングした、これまた当店別注カラーのセクシービー「ゴッツレオン」もオススメ!
是非、釣行時のご参考にしてみて下さいね!
※ウェーディングされる方、フラッシャーの未着用が目立ちます。安全確保の為必ず着用をお願いします!
↓↓↓こちらがオススメ↓↓↓
http://zexus.com/747
↓↓↓最新入荷情報↓↓↓
https://castingnet.jp/shop/shop.php?s=14
↓↓↓最新釣果情報↓↓↓
https://castingnet.jp/shop/choka.php?s=14
↓↓↓LINE友達登録もお願いします↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40bpx1047m
- 2021年1月13日
- コメント(0)
コメントを見る
キャスティングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント
コメントはありません。