プロフィール

casek

群馬県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:13599

QRコード

11/8  川崎新堤 MSB962

  • ジャンル:日記/一般
3週間近く風邪?で体調不良・・・ようやく回復してきたみたいなので平日新堤へ。

目的はNewタックルの入魂と、イナダちゃん。

6番に降りて、ちょっとすると外側ではチラホラと鳥山&ナブラ。

PB-24でキャスト開始。
ファーストヒットは・・・アジ。
その次も・・・アジ。

MSB962ではパワーがありすぎて遊ばせることもできないぐらい(+_+)

IP-26に変更し、しばらくすると・・・サバ。サバ。サバ。
いやまぁ美味しいからいいんだけどねww

そうこうするうちに目の前でナブラが起こり、ようやくのイナダゲット!

6sjmbt56rk35xobk7iv5_480_480-e7e85d18.jpg

手前でのツッコミも難なくかわし、これぐらいだと余裕をもって楽しめる感じ。

その後は高切れ2回起こしてしまったのもあり、スピニングに変更。

ホゲ回避の一本を追加して終了。

ziijkm2ezz9vzgkdgtk4_480_480-130362ce.jpg

小っちゃくてもジャンプにエラ洗いと、やっぱりシーバスは楽しい!!

ではまだ半日も使用してませんがMSB962+エクスセンスDCの使用感など・・・

【飛距離】よく目にするように、スピニングの7割ぐらいでした。もっと煮詰めればいいのかもしれないけど。

【感度】比較対象がMJLS882+イグジ2510なのでなんとも。こればっかり使ってれば問題ないレベルには感じれると。

【やりとり】サカナが小っちゃいとあっけないぐらいにスグ上がってきちゃいます。

まだこんなぐらい。遠投したいとか、届くかなーぐらいの距離のナブラに焦ってキャストするとバックラしました(>_<)途中で変更したけど、やっぱりスピニングは楽。
そもそもメリットデメリットなんて考えてちゃベイトなんて使わなくていいのかもしれないけど。でもいーんです。楽しいからw
もうちょっと使い込んでからまた書いてみます。

降りてから水温もちょっと下がってきて、イナダの型も小さくなってきたって話を聞きました。といっても例年と違い、まだ20度を少し切ったぐらいみたいですが。

次回は13日予定。

そーいえば後ろで呼ばれた気がしたので振り返ったら、ぶふぉんと呼吸しているデカいウミガメ見ました。なんかいいことあるかなぁー
 

コメントを見る