プロフィール

casek

群馬県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:13623

QRコード

12/18 大黒ふ頭 もったいなす

  • ジャンル:釣行記
前回からまたまた久しぶりの釣行へ。

釣り納めになるかなー?と思いつつ、渋そうな川崎は避けて初の大黒へ。

いやー、結構根掛かりするんですね、こちら。

連れと2人、外側手前らへんからやってみたけど。。。まぁ無残なコトに(笑)

ちょっとやっては適度にダレて(^^;;
根魚に浮気するもなんもなく。

10時過ぎに先端付近に移動。

しばらくすると内側角が空いたので入ってみる。

底の状態もよくわからないけど妄想だけはちゃんと膨らませてー
BBの二つ目の穴にスナップつけて、灯台付近からの流れが巻いてる、であろう先にキャスト。

底をゆっくり舐める感じで巻いてくると…違和感。
久々過ぎてアタリもわからない(^^;;

タモ入れモタモタしながら上がってきたのは67!
写真はないけど体高のあるグッドコンディションなおサカナでした。

ふんふんふーん♫と、気を良くして同じように繰り返してるとまた違和感。
我ながら鈍りきった感覚に自嘲しながらも40クラスをキャッチ。

こりゃ時合いだと連れに場所を譲りつつ、ちょっと離れて脇から同じようなラインを意識して通してみる。

と、流石に今度はハッキリ魚信だと確信してバシッと合わせる…



ん?根がかった??


と思いきやヌメヌメでていくドラグ。


重量感と共に下に突っ込んでいくこの感じは…ランカー2本しか釣った事ないけど同じ感じがするー!

ワクテカしながらやりとりしつつ、浮上してきた姿は手応え裏切らずにデカい!!

連れは興奮、自分は2本揚げてたこともあって変に余裕かましてる。
コレはイったでしょーなんて会話しながらー

ー、タモ入れ直前に敢え無くサヨウナラ(T ^ T)


ふもー、逃がした魚はやっぱり大きい(笑)


その後は何もなく13時に撤収。
アタマの中では淀川長治リフレイン
いやー時合いって本当に大切ですね。
サヨナラサヨナラ(^^)/~~~

言うてる場合か!

富士山が綺麗に見えた1日でした。


iPhoneからの投稿

コメントを見る