プロフィール
ken
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:61
- 総アクセス数:45552
QRコード
▼ おふざけ回アジング編
- ジャンル:釣行記
- (アジング)
火曜日の夜、アピラーヒロ吉さん、ツカッチさんナツメグさんらと佐賀関へライトゲーム行ってきました(^-^)/
自分は遅れて合流しましたが、反応はイマイチの様です(^o^;)
アジを探して何ヵ所か廻りますが

メバルや

なぜか良型のキス(^o^;)
やっとの事でアジをゲットするも。。。

ちっさ!!Σ( ̄□ ̄;)
ここでまた移動
ここのメインは朝マズメのカマスと青物ですが、まだまだ時間も有るんで取り敢えず
投げてみます。
しかしそろそろ眠気も襲ってくる時間帯(^_^;)
繊細な操作も出来なくなってるんで、1gのジグヘッドを投げっぱなしでウトウト( ̄q ̄)zzz
突然のアタリにビックッとなり反射的にフッキング(^o^;)

やっと良いサイズのアジ!
ですが、その後ボトムを攻めるもガシラやムツのみ(T_T)
やがて空も明るくなってきたんで、他の人はライトジグでカマス狙いに
自分はアジングロッドしか持って来てなかったんで、1.5gのジグヘッドで(^_^;)
着水後3カウントくらい沈めてリトリーブでガンガン当たってきます(^o^;)
しかしアジングのラインのままなんで、3lbのリーダーはすぐにボロボロに(T-T)
メインはエステル0.2号のままリーダーだけ2号くらい?に変えます(^o^;)
その後も暫く入れパクでしたが、時合いが短く、すぐに反応がなくなりました┐('~`;)┌
すると、こんどは沖に青物が来たようで、時々ナブラも発生!
皆はジギングタックルに持ち変え
自分は見学です(^o^;)
そしてヒロ吉さんにヒット!
後ろで見てた自分はタモ入れのお手伝い
サイズは小さいと言ってましたが、青物の引きの強さ、そしてあのナブラを見ると。。。
ショアジギやってみたくなりました(^o^;)
今度シーバスタックルでやってみましょうかねo(^o^)o
次回のおふざけ回では、ちゃんとアジ釣れるように頑張りましょう(^o^;)
Android携帯からの投稿
自分は遅れて合流しましたが、反応はイマイチの様です(^o^;)
アジを探して何ヵ所か廻りますが

メバルや

なぜか良型のキス(^o^;)
やっとの事でアジをゲットするも。。。

ちっさ!!Σ( ̄□ ̄;)
ここでまた移動
ここのメインは朝マズメのカマスと青物ですが、まだまだ時間も有るんで取り敢えず
投げてみます。
しかしそろそろ眠気も襲ってくる時間帯(^_^;)
繊細な操作も出来なくなってるんで、1gのジグヘッドを投げっぱなしでウトウト( ̄q ̄)zzz
突然のアタリにビックッとなり反射的にフッキング(^o^;)

やっと良いサイズのアジ!
ですが、その後ボトムを攻めるもガシラやムツのみ(T_T)
やがて空も明るくなってきたんで、他の人はライトジグでカマス狙いに
自分はアジングロッドしか持って来てなかったんで、1.5gのジグヘッドで(^_^;)
着水後3カウントくらい沈めてリトリーブでガンガン当たってきます(^o^;)
しかしアジングのラインのままなんで、3lbのリーダーはすぐにボロボロに(T-T)
メインはエステル0.2号のままリーダーだけ2号くらい?に変えます(^o^;)
その後も暫く入れパクでしたが、時合いが短く、すぐに反応がなくなりました┐('~`;)┌
すると、こんどは沖に青物が来たようで、時々ナブラも発生!
皆はジギングタックルに持ち変え
自分は見学です(^o^;)
そしてヒロ吉さんにヒット!
後ろで見てた自分はタモ入れのお手伝い
サイズは小さいと言ってましたが、青物の引きの強さ、そしてあのナブラを見ると。。。
ショアジギやってみたくなりました(^o^;)
今度シーバスタックルでやってみましょうかねo(^o^)o
次回のおふざけ回では、ちゃんとアジ釣れるように頑張りましょう(^o^;)
Android携帯からの投稿
- 2014年8月14日
- コメント(6)
コメントを見る
kenさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 4 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント