プロフィール

岸壁ジギンガー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:110556

QRコード

4/27新提タトゥーラ入魂

  • ジャンル:日記/一般
過去にジリオン→アルファス→アルファスRと岸ジギ用に使ってきたが、何故このベイトにしたのか~


これが1万円台と格安なのでお財布に優しい~ww


実はそれだけではないのですが・・・・・



岸ジギ専用で6年間使い続け酷使してきたベイトがこれ!
ream5r4whbxfdadcowx7_480_480-15035b12.jpg

因みにベアリングを1回替えただけでトラブル知らず…

でも最近になってクラッチがたまに繋がらなくなり、マグダイヤルが回らない現象が・・・・・・


新品で購入して使用回数100 回ぐらい、1回当り金額に換算すると270 円ぐらいと今までのリールの中では1番安い(爆)



お前良く頑張ったな~
と一言いいたい!



修理してまた使うか迷ったが、今年のフィッシングショッーでダイワスタッフに色々聞いてみたら飛距離ではアルファス以上、ワンランク下の価格で性能は上位機種と同等とのこと・・・・・

またTWSの機能が付いているのでジグのフリーフォールには違和感なく落とせる、しかも構造がシンプルなので耐久性抜群らしい~
と言う訳でボチっと即買い!!(^^♪

ただアルファスRに比べると40g重いのでロッドとのバランスが心配だが・・・・



早速今回の釣行で使ってみました!
b8xag88h3mcorb5vkx7u_480_480-b12f8163.jpg





久々の日曜日、船着き場では常連の方々にご挨拶、大勢の方が見えていたのでちょっとした大会のよう~ww

出船は2隻で満員御礼!




6番に行かれる方はほとんどベイトタックル持参、間違いなく岸ジギ人口増殖中ww

また面白くなってきましたね~ww




ステージでは皆さん一斉にジグ投下、シャクってシャクってシャクっています、何時もと違う不思議な光景が~ww


でも誰一人揚げてない~(汗)



暫く反応はなくファーストヒットは際から少し離れた場所で巻き上げにドスン!!55
sr3tj5mpzb247mk6m332_480_480-68e817d4.jpg


入魂完了(^^)!



また同じパターンで45!
7vv4eru3nncipxid5zpf_480_480-c2723dc6.jpg
前機種と比べるとフォール時は抵抗なく落ちていく、巻き心地もスムーズで問題ないでしょ~
あとマグダイヤルの目盛りが20と細かく設定出来るのがうれしい(^^)!

竿とのバランスも慣れると扱い易く、重さは特に気にならない範囲内



初めて岸ジギやられる方お勧めです!




周りの状況はポツポツといったところ・・・・・・

自分のお隣さんは岸ジギ初めてとのことで1本ゲットされてました!
またジガーが一人誕生ですな~ww




少し沖合いでは鳥山がこちらに向かってくるのを確認!

タックルをDCに持替え射程距離に入ったところビッグバッカーをフルキャスト~




着水と同時に高速リトリーブにぐるぐるドーン!!

1発で決まった~ww
kbm63v562dosigekikoi_480_480-f614e5d5.jpg

完全にスイッチ入ってましたね~




でも鳥山も直ぐに散り表層での反応が得られないのでレンジを下げていくとドーン!!
cdz63cz6x6j4rtaobn5j_480_480-55067028.jpg

やっぱりこの釣り方は面白いですわ~ww




でもこの2本で鳥山も消え後が続かない!





周りはたま~~~に反応があるぐらいでまったりモードに突入の予感・・・・・




ここで旅に出ることに~




春の新作カラーのジグが完成したので試しに投下!
vbx9fthz7cuasmh97kad_480_480-b68087e7.jpg
暫く進むとフォールにバイトするが乗せられず・・・・・
間違いなく付いているので丁寧にフォールさせるとガツン!


が・・・・・・・


水中で激しく首振られ目の前でぽい~ん!






その後反応が無くなったのでアワビ仕様に切り替えるとフォールと巻き上げで1本ずつ追加!
es399awr7at65gfcr96e_480_480-5ded05ec.jpg
3aht475z8kfbayaw9ncp_480_480-1550eb62.jpg





ここからが我慢の釣り!




周りも誰一人竿を曲げてない状況~





最後に試したいのがワームでのキャスト性能~

14gのジグヘッドでマグダイヤル12でフルキャスト~
20~30mぐらいか、バックラッシュはないですね!
今度はマグダイヤルを6に設定すると初速の回転が早いので軽く糸ふけが出てバックラッシュと思ったがその後のブレーキがしっかりと効き始め回避!



間違いなく前機種より飛びます(^^)!



その後は反応得られず終了しましたがまた新しい武器が手に入ったので次回が楽しみです!




あと、そろそろ岸ジギモードが選択できるベイトリールなんか出して欲しいな~
例えば昔アブのリールで一世を風靡したライトシリーズ、自分はフリッピング機能が付いたものを使っていたので、この機能は岸ジギに合うと思うんだよね~
クラッチを押す、放すだけで秒殺でフッキングだなんて・・・・・・



何時もそんな事ばかり考えてますww




結果6G1B





本日上陸された皆さんお疲れさまでした!













 

コメントを見る