プロフィール

くらんく
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:62543
リンク
▼ '05バイオマスターのオーバーホール
- ジャンル:釣り具インプレ
リールのオーバーホールというのを初めて やってもらった。
そして、そのバイオマスターが先週返ってきた。
引き抵抗が強いルアーをリトリーブしたときにシャリシャリと音がして、巻き心地が悪かったのだが、当然ながらオーバーホール後は快適。
違和感なく釣りに集中できるようになった。
6つのパーツを交換して6900円(工賃2500円含む)。
入院期間は20日間。
見積額の連絡まで12日、さらに7日で受け取り可の連絡がきた。
メーカー推奨である年に1回の間隔はやりすぎな気がするが、この期間、この金額で快適な使い心地になるのならオーバーホールはいい。
このバイオは初シーバスを釣った思い出のリールだ。
既にスプールの文字が消えてしまっているほど使い込んでいるが、サポートが切れるまでにもう1回くらいオーバーホールして使い倒したい。
(くらんく)
そして、そのバイオマスターが先週返ってきた。
引き抵抗が強いルアーをリトリーブしたときにシャリシャリと音がして、巻き心地が悪かったのだが、当然ながらオーバーホール後は快適。
違和感なく釣りに集中できるようになった。
6つのパーツを交換して6900円(工賃2500円含む)。
入院期間は20日間。
見積額の連絡まで12日、さらに7日で受け取り可の連絡がきた。
メーカー推奨である年に1回の間隔はやりすぎな気がするが、この期間、この金額で快適な使い心地になるのならオーバーホールはいい。
このバイオは初シーバスを釣った思い出のリールだ。
既にスプールの文字が消えてしまっているほど使い込んでいるが、サポートが切れるまでにもう1回くらいオーバーホールして使い倒したい。
(くらんく)
- 2010年12月29日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 8 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 17 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント