プロフィール

ぶっちー

岩手県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:27
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:105239

QRコード

越喜来へ

みなさん。こんにちは。
釣った魚は基本的に全てオールリリース。
理由は、ロックフィッシュも大切な資源だからね。
しかし、前回は食べる分だけキャッチしました。
実家で親父との酒の肴に
aefnxkwyw8jpwdj2wbu7_480_480-2914ca03.jpg
自分で釣った魚は旨い。
昔、親父と祖父と、よく磯にアイナメを釣りに行った。
その時の話をしながら、有意義な時間を過ごしました。

翌日。
越喜来崎浜の喜多丸へ。
乗りたかった~。母親が三陸町出身ですので、むしろDNAのホームといったところ。
何も言ってないのに、船頭さんには
「釣り座は交換しながら乗ってね~」
と言われまして、理由を聞くと
「みんな前に乗りたがるからさ~」
と・・・さすが解ってらっしゃる。
その日は4名の乗り合い。
私の他3名は、越喜来の北里大学のOBとOG。
3連休を利用して東京から来たそうだ。
夜11時に出発して越喜来についたのは5時だったようです。
三陸クオリティのロックを楽しみたくて東京から来てくれるなんてうれしいですね~。

と思い。。。前はその3人に譲ることに。横でも釣ったります(笑)
czxtxg9z5ajg244wd6ij_480_480-92806e04.jpg
かなり三陸らしい風景です(笑)
したがって、ドシャローがないんですね~。
岸からすぐに5・6メートルの落差。
当日の活性はあまりよくない。。。。
とはいえ、やっぱり磯際に魚がついている。

前のOG釣りまくり(笑)
45アップを4本(笑)すごいです!
OBもタジタジ(笑)
しかもこの女性、全くアイナメに臆することなく手返しも早い。
どうやら、魚屋さんに努めていてお造り担当のようです。
さすが。。。

私はと言えば。。。
終了までの残り15分。
船が横に流れており、真下に突起のような岩が、その際をゲーリーのカットテール5インチをリフト&フォール。
ゴン!で上がってきたのは45センチのママナメさん。
izn4z6gc5me4328bbw8h_480_480-6826a180.jpg
45センチを最高に15本くらいでした。

クロー系にはあまり反応なく、グラブの赤系に反応がよかった。
船で45オーバーが10本以上上がりました。
これで活性が悪いというのだから越喜来クオリティ凄いですね。
喜多丸の船頭さん曰く、この船ではあまりガルプを使う人がいないらしい。。。
理由も聞きまして、これから検証していきたいと思います。
その他にも、PEかフロロとか。。。
シンカーとフックについてとか。。。
今回の合宿で、また悩みが増えましたね~(笑)
 

コメントを見る