プロフィール

ぶっちー

岩手県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:43
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:114559

QRコード

諦めないんですよ(笑)

昨日はボートロックが中止なったのでモヤモヤ(笑)
ここで諦める私ではありません(笑)

ということで、本日やってきました。

場所は重茂半島。
xaf78vfo82h3w8bvamuz_920_690-386f7b08.jpg
1人でロックはね。。。と言われましたが、
船頭さんに無理を行って乗っけてもらいました。
必殺!1人で仕立て(笑)オトナになりました(笑)

7d8f6i88v6sx9jidr74o_690_920-00cf9732.jpg
本州最東端から朝日が昇ります。

昨日の風でウネリがあり、波は3メートル。
よって湾奥のシャローからベイトフィネスで撃っていきます。

2cvxs5zpx7k3zgymjnam_690_920-9beea44b.jpg

sb9h27ha2e7hoeca8878_920_690-53c2b2e9.jpg

746rxrp9hkvdozu6va4u_690_920-dcfa983b.jpg

rvda6ezdysf3brjh4v9d_690_920-ac790e2d.jpg

m6t7ddc7idvfjpjgc5n7_690_920-89e8bc18.jpg

食い気が半端なく。回収中にも数々のバイト!
フッキングしたアイナメを数匹のアイナメが追っかけてくる始末(笑)

楽しいー。でもサイズが上がらない。
30センチちょっとがアベレージ。
写真を撮るのが面倒くさくなったので、やめました(笑)

一通り湾奥を撃った後はウネリの中をディープエリアへ
8rn7r22fy3365t4nk3i8_690_920-fe35ea7b.jpg

aswjkieffv6bf3gfxxj8_690_920-c25a63e5.jpg

gndtbrmdtrc7dsegz9zp_690_920-82ee3e26.jpg

荒々しい風景(笑)

水深40メートル。波3メートル(笑)
何が何だか分からず(笑)1OZへ(笑)

iyou7gff75ok4hha64sj_920_690-83f458ad.jpg

j3n33577j3mks99xzxz6_690_920-634d96ed.jpg

bw6s56uk467u2b5xx69z_690_920-c60588e3.jpg

ow4w42a7zn5ewiv4c3jm_920_690-3f2217d7.jpg

ゴーマルのアイナメではなくソイのラッシュ(笑)

bjtom2ejaccmhxwrszyk_920_690-d2f52668.jpg

とどヶ崎の灯台が見えます。

とどヶ崎の手前の入り江へ

バイトはあるものの、乗らない(笑)
と思いきや。今日一のバイト!
フッキングも決まり!
ところがヒットした場所が悪かった。

ブレイクの向こうで根に潜られる。
リーダーが岩に擦れ、ジリジリと手に伝わる。
それでも引き抜こうと格闘!

。。。
。。。

ラインブレイク_| ̄|○

気を取り直して、波の当たらない根の裏を中心に撃つ!

ヒット。しかし、またブレイクの裏(笑)
リーダーがジリジリ言ってる。
やばいやばい!

ラインを緩めて船頭さんに根の横に船を移動してもらった。

何とかランディング!!

m2zanvthb8my8oazij7o_920_690-6e7aa68d.jpg

あと10センチ足りない。。。_| ̄|○

時間まで、周辺を撃ち。タイムアップ!

気がつけば、40センチを筆頭にアイナメ16本。
ソイが4本。合計20本(笑)

黄金アイナメには出会えなかったのとサイズが小さかったことは残念ですが、十分楽しませていただきました。

これからがハイシーズン。
シーズン前なのにこんなに釣れていいのか(笑)

今回気付かされたことが沢山あって勉強になりやしたー!
次回に生かして行きますよー。
次こそはゴーマル!頑張ります!

iPhoneからの投稿

コメントを見る