プロフィール

Breaden M

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:83
  • 総アクセス数:670497

QRコード

iPhone5&4S

  • ジャンル:日記/一般
  • (MONO, LIFE)
今回はMONOネタです・・・


もう皆さんご存知ですね。
先週、新しいiPhoneが発表になりました。


発表前からずっとチェックしていたにも関わらず、7日の予約受け付け開始以降は出張やイベント続きで、携帯ショップを訪れたのは、ようやく昨日。



そもそも、ボクの回りはiPhone(SoftBank)だらけ・・・なので、社内スタッフや取引先担当者 等々、ビジネス通話はほとんどタダ友でした。



そして、今回のニューモデル・・・
ようやくSoftBank以外のauからも発売決定!



SoftBankの電波性能への不満は大きかったようで、iPhoneユーザーの大半が即NPB!・・・と思いきや・・・



けっこうの方々が「模様眺め」慎重に様子をうかがっています。



SoftBankによる必死の引き止め工作・・・

値下げ、トリッキーな情報の流布、残金保証、iPadプレゼント(3Gモデルなので実際には毎月の通信料で直ぐに回収出来る)・・・



それに加え、「5」でなく「4S」だったから、思い留まったという意見もけっこう耳にする。

自動車らに代表される、買い替え需要掘削目的のエクステリアデザインの変更=フルモデルチェンジ

という日本独特の商習慣にすっかり慣らされている思考ではないのかな??




ボク自身、日本国内でiPhoneがリリースされた当日から現在までに6台のiPhoneを所有して来ました。
(水没2)

国内全モデルを知っているボクの観点から言うと、iPhone(というよりスマホ全体)は「iPhone4」で完成/行き着いてしまったのです。



その前提で、今回のモデルチェンジiPhone4Sは凄い進化です。

エクステリアが変わっていないから、小変更だという考えはどうでしょうか。

そういう意味では、更に次のiPhone5(もしくは6?)に今回より大規模な変更(進化)が有るのか?

その保証もない。




という訳で、いつもの通り
「見る前に跳べ!」

auで予約してきました。
IdaのG9以来、約一年半ブリのau復活です。


タダ友、減るんかな・・・






コメントを見る

Breaden Mさんのあわせて読みたい関連釣りログ