プロフィール
Breaden M
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:670463
QRコード
▼ 【回答】どうやって釣るねん??
- ジャンル:釣り具インプレ
- (OFFSHORE)
先日から お伝えしているオフショアの『ケンサキエギング&ジギング』。
「で、どうやって釣るねん??」について
【1、エギ直結】
これは、いわゆるショアエギングと同じセッティングでエギだけがファーストフォールタイプ。悔しいけど、とにかくエギマルでないとお話しになりません!
より深場を攻め込めて、曳き重りも少なく高操作性!
しかもソリッドウレタンボディでステイやフォール姿勢が抜群にナチュラルで、高感度!(エギに感度の優劣が有るのご存知でした?)
エギマル3.0D、3.5SD、3.5UD、4.0SD等
(私は先日こっそり3.5Dで水深40m釣っていました)
【2、中間錘+エギ】
水深や潮流速度にもよりますが、鉛10号~30号+エギマル2.5号S、3.0号F、3.5号S、3.5号SF、3.5号F。
解り易く言えば「錘が重くなればなるほど面白くない」ので、レンジに到達可能な範囲で最軽量な錘に付け替える。
同船者のシステムと あまりギャップが激しいと オマツリになるので注意!
【3、イカジグ】
バーチカル(直下)で釣っていて「群れが小さい、アタリが少ない」という時に メタルジグタイプのエギ(エギタイプのメタルジグ?)をキャストし、広範囲に探り 活性の高い個体を拾い釣りする。
40g~80g。こちらはまだテスト中で未発売。
テストでは毎回好調な釣果ですが、更に煮詰めて来シーズンまでにはリリースします。
「で、どうやって釣るねん??」について
【1、エギ直結】
これは、いわゆるショアエギングと同じセッティングでエギだけがファーストフォールタイプ。悔しいけど、とにかくエギマルでないとお話しになりません!
より深場を攻め込めて、曳き重りも少なく高操作性!
しかもソリッドウレタンボディでステイやフォール姿勢が抜群にナチュラルで、高感度!(エギに感度の優劣が有るのご存知でした?)
エギマル3.0D、3.5SD、3.5UD、4.0SD等
(私は先日こっそり3.5Dで水深40m釣っていました)
【2、中間錘+エギ】
水深や潮流速度にもよりますが、鉛10号~30号+エギマル2.5号S、3.0号F、3.5号S、3.5号SF、3.5号F。
解り易く言えば「錘が重くなればなるほど面白くない」ので、レンジに到達可能な範囲で最軽量な錘に付け替える。
同船者のシステムと あまりギャップが激しいと オマツリになるので注意!
【3、イカジグ】
バーチカル(直下)で釣っていて「群れが小さい、アタリが少ない」という時に メタルジグタイプのエギ(エギタイプのメタルジグ?)をキャストし、広範囲に探り 活性の高い個体を拾い釣りする。
40g~80g。こちらはまだテスト中で未発売。
テストでは毎回好調な釣果ですが、更に煮詰めて来シーズンまでにはリリースします。
- 2010年8月21日
- コメント(3)
コメントを見る
Breaden Mさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント