プロフィール
新参者
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:14
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:80700
QRコード
▼ ゆる〜くライトに0.8号
こんにちは^ ^
今回は東レシーバスPEの0.8号をメインに数回、エリアを変えて釣行してきました!
まずは、河川中流域へ
小場所で流れ込みがあり、手前一体には人工的なストラクチャーがぎっしりとあるエリア。
夕まづめでのエントリー、まだ明るいので色々と試しやすい^ ^
まずは8gのペンシルをキャスト!
これはマジで驚きでした!0.8号のラインは相当久しぶりに扱ったのですが、前回使っていたラインとは比較できない程に振り抜けが良い‼︎( ゚д゚)
それから着水して、アクションさせて行く。数投して感じたのは、操作性の高さ。
ペンシルを自由自在にアクションでき、テーブルターンの大きさ、スピード、キレ、などなど幅広くアクションできました!
次に別河川河口域へ
砂地で流れの速いシャローエリア、0.8号だからといって軽めのルアーしか投げられないという事は無く、20gを超える鉄板バイブでも心地よく引いて来れました。
やはり東レのシーバスPEは、しなやかなのでとても操作性がよく、かつ感度もよく鉄板バイブも扱いやすかったです^_^
そして8ブレイドならではの真円に近いラインのお陰で思いルアーでも糸なりがなく、そちらの面も非常に良かったです!
トップウォーターを流れに乗せてアクションさせ、流れの終端のところでバコンとでました!
可愛い可愛いミニセイゴでした~‼︎
続いてもう少し沖目に投げるともう少しデカイ水柱が⁉︎
お、割と引くぞ!
綺麗なクロダイくんでした!^ ^
綺麗な魚体に満足‼︎
そして小型のバイブを連続でリフトさせているとゴチん!
はいきました‼︎久々のアイドル!マゴチ~~
地味に嬉しい^^
この日のエリアでの釣行はこれにて終了でした。
次に小場所のゴロタエリアへ
ここでは特に55~60mm 12g前後のバイブが特に強い!
初めはそれにあやかって投げていたのですが、中々反応がない…
そこで小型のシンキングミノーにチェンジする。
作戦は連続で不規則にトゥイッチさせ、平打ちさせて、ステイさせて平行姿勢でスローフォール、この間に喰わせる‼︎というイメージ。
壁際へのギリギリキャストを続けて、釣り歩いて行く。
すると、ここで気づいたのは、激しめのアクションでも機敏に出来ること!そしてラインがルアーに絡まない!有り難い。゚(゚´ω`゚)゚。
そのまま釣り歩く。キャストする。
壁際へ着水する。
そしてトゥイッチを激しめに一回してテンションフォールをする、、
ゴンッ!ヒット‼︎
すぐわかった、チヌだ‼︎丁寧に寄せてランディング。
ふ~~綺麗なキビレ(*^ω^*)
そしてこの日は引き上げて、終了~!
最後は大規模河川の河口エリアへ。
単発でボイルが起きていて雰囲気は良さそう。
そこへ水色に合わせてアカキンの130mm前後のミノーをセット!
テロテロとスローに明暗付近を引くとヒット‼︎
50センチ前後のフッコくんでした!
今はここまでがインプレッションです。
今回わかった事は
・振り抜けの良さ
・ルアーの操作性の向上
・糸鳴りの少なさ
でした‼︎
読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
Tackle Date
Rod EARLY + 88ML SWAT97ML
Reel STRADIC C3000HG
Line 東レシーバスPE0.8
Reader fathom LEVEL5
Rure fakie dog SOLID VIBE55
Sirent asassinn80s FEED SHALLOW128
- 2018年9月22日
- コメント(0)
コメントを見る
新参者さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 今回は都市型河川での釣行です |
---|
16:00 | なんと一投目でヒット |
---|
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 22 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント