プロフィール
くさ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:57046
QRコード
▼ 東京湾奥河川 魚の居場所のイメージ
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
2012年6月30日 東京湾奥河川
最近は仕事がとても忙しく、家に帰っても寝る時間しか取れず釣りどころではなかったです
最近ようやく落ち着いて、早速シーバス釣りをしたくなりました
で、子供が寝てから近所のポイントに行きました
潮は上げ
濁り少なめ
風弱め
状況は良くわからないので、魚がいる場所を想像して、そこへ丁寧にルアーを通しました
しかし反応なしです
色々とルアーを交換して試していたら、足元から3mぐらいで水面が「がばっ!」と、なったと同時に強烈な引き
しかし・・・
シーバスっぽくない
頑張ってランディングするとやっぱりハクレン

残念
リリースの際にハクレンの汁的なものを浴びせられました・・・
腕パンパンだしポイントは場荒れしてしまったので、今まで投げていた場所と違う場所へ適当にキャストしてると、またまた強烈な引き!

・・・
ハクレンだらけ!?
完全にハクレン入れ食いパターンをマスターしました
そろそろシーバスを・・・
「おそらくハクレンがいるレンジより低い場所にシーバスはいる!(なんとなく)」と決めつけレンジを下げますがあたりなし
では、もっと遠くへキャストしてポイントを変えるとバイト
ようやくシーバスキャッチ

鮎サイズです
しばらくしてもう一本同じサイズ

これでなんとなく魚の付いている場所のイメージができました
結果「飛距離をだしたい」のですが、今のタックルでできるのは「飛ぶルアーを使う」ことだけ
で鉄板系ルアーがあったのでそれをフルキャスト
ラインを張って「その場所に」流し込むイメージ
で、バイト

満足
明日も早くから用事があるのでこれで終了しました
バイトが出る方法を想像して結果がでるとやっぱり嬉しいです
通い込んで出てくる「80cmクラスの居る(喰う)場所のイメージ」にはほど遠いのですが・・・
最近は仕事がとても忙しく、家に帰っても寝る時間しか取れず釣りどころではなかったです
最近ようやく落ち着いて、早速シーバス釣りをしたくなりました
で、子供が寝てから近所のポイントに行きました
潮は上げ
濁り少なめ
風弱め
状況は良くわからないので、魚がいる場所を想像して、そこへ丁寧にルアーを通しました
しかし反応なしです
色々とルアーを交換して試していたら、足元から3mぐらいで水面が「がばっ!」と、なったと同時に強烈な引き
しかし・・・
シーバスっぽくない
頑張ってランディングするとやっぱりハクレン

残念
リリースの際にハクレンの汁的なものを浴びせられました・・・
腕パンパンだしポイントは場荒れしてしまったので、今まで投げていた場所と違う場所へ適当にキャストしてると、またまた強烈な引き!

・・・
ハクレンだらけ!?
完全にハクレン入れ食いパターンをマスターしました
そろそろシーバスを・・・
「おそらくハクレンがいるレンジより低い場所にシーバスはいる!(なんとなく)」と決めつけレンジを下げますがあたりなし
では、もっと遠くへキャストしてポイントを変えるとバイト
ようやくシーバスキャッチ

鮎サイズです
しばらくしてもう一本同じサイズ

これでなんとなく魚の付いている場所のイメージができました
結果「飛距離をだしたい」のですが、今のタックルでできるのは「飛ぶルアーを使う」ことだけ
で鉄板系ルアーがあったのでそれをフルキャスト
ラインを張って「その場所に」流し込むイメージ
で、バイト

満足
明日も早くから用事があるのでこれで終了しました
バイトが出る方法を想像して結果がでるとやっぱり嬉しいです
通い込んで出てくる「80cmクラスの居る(喰う)場所のイメージ」にはほど遠いのですが・・・
- 2012年7月1日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント