プロフィール
鈴木 斉
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:80825
▼ 十三湖のシーバス
- ジャンル:釣行記
昨晩は、青森県の十三湖でシーバスを狙ってました。
初めての場所で、情報も無いまま適当に走り回り、なんとかシーバスのボイルを見つける事が出来ました。
十三湖は涸沼と似た感じで、ベイトもイナッコが多く初めてと言う感じがしないですね。
湖の規模も涸沼より少し大きい位。
手始めに河口から攻めて見ましたが、反応なく本湖に流れ込むinレットに的を絞り様子を見てるとバフォっと聞き慣れたシーバスのボイルが!
速攻でウェーダーを履いて立ち込みましたが、足場が思いの他プリン状態で、膝まで一気にヌプヌプ入る感じでした。
橋脚の明暗部にimaソバット80をキャストしたら、速攻バイトで55センチをキャッチ。
その後も立て続けで連続キャッチ。
潮が緩み始めた辺りから、ベイトがマイクロサイズになってしまい、ボイルはあるが反応しなくなりSHIMANOスタッカリングスイマーにチェンジ。
アップキャストのデッドスローで一本追加。
サイズは小型でしたが、初めての場所で釣ったシーバスは嬉しかったですね。
明日もマグロ狙いで沖に出ますが、時間作って本州最北端のシーバスを狙って見ます。
初めての場所で、情報も無いまま適当に走り回り、なんとかシーバスのボイルを見つける事が出来ました。
十三湖は涸沼と似た感じで、ベイトもイナッコが多く初めてと言う感じがしないですね。
湖の規模も涸沼より少し大きい位。
手始めに河口から攻めて見ましたが、反応なく本湖に流れ込むinレットに的を絞り様子を見てるとバフォっと聞き慣れたシーバスのボイルが!
速攻でウェーダーを履いて立ち込みましたが、足場が思いの他プリン状態で、膝まで一気にヌプヌプ入る感じでした。
橋脚の明暗部にimaソバット80をキャストしたら、速攻バイトで55センチをキャッチ。
その後も立て続けで連続キャッチ。
潮が緩み始めた辺りから、ベイトがマイクロサイズになってしまい、ボイルはあるが反応しなくなりSHIMANOスタッカリングスイマーにチェンジ。
アップキャストのデッドスローで一本追加。
サイズは小型でしたが、初めての場所で釣ったシーバスは嬉しかったですね。
明日もマグロ狙いで沖に出ますが、時間作って本州最北端のシーバスを狙って見ます。
- 2010年9月6日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 水面の輝きは
- 20 時間前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 26 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 28 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント