プロフィール
ブルーズ丸
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:58435
QRコード
▼ 2011年4月17日ジギング便
- ジャンル:日記/一般
朝一は波が残る予報でしたが、沖に出てみると大丈夫っぽい。
とりあえず気になるポイントへ。
鳥は飛んでるし青物の気配はあるけど、船を反応の上に乗せると反応が逃げる。
嫌な予感。
いろんな反応に乗せてみるけど、釣れてくるのはキジハタやカサゴだけ。
ポイントを次々と移動しつつ、青物だけじゃなくマダイや根魚を狙っていく。
やっぱりヒットしてくるのは根魚だけ。
そんななかようやくアタリが…

待望のハマチちゃん!!
っと思いきや、良く見るとヒラマサじゃないですか!!
あざっす!!佐野さん、2周連続でヒラマサGET!!
49センチと小ぶりやけど先週よりサイズUPです!!
それから後が続かず…
ポイント移動しまっくってようやく夕マヅメにハマチの入れ食いタイム突入。
ソナーでハマチを探して、船を乗せれば入れ食い。
帰港時間ギリギリまでがんばっていただきました。
今日も頑張っていただいたお客さんに感謝です!!
あざっす!!
とりあえず気になるポイントへ。
鳥は飛んでるし青物の気配はあるけど、船を反応の上に乗せると反応が逃げる。
嫌な予感。
いろんな反応に乗せてみるけど、釣れてくるのはキジハタやカサゴだけ。
ポイントを次々と移動しつつ、青物だけじゃなくマダイや根魚を狙っていく。
やっぱりヒットしてくるのは根魚だけ。
そんななかようやくアタリが…

待望のハマチちゃん!!
っと思いきや、良く見るとヒラマサじゃないですか!!
あざっす!!佐野さん、2周連続でヒラマサGET!!
49センチと小ぶりやけど先週よりサイズUPです!!
それから後が続かず…
ポイント移動しまっくってようやく夕マヅメにハマチの入れ食いタイム突入。
ソナーでハマチを探して、船を乗せれば入れ食い。
帰港時間ギリギリまでがんばっていただきました。
今日も頑張っていただいたお客さんに感謝です!!
あざっす!!
- 2011年4月17日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント