プロフィール

碧い衝動

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:67
  • 総アクセス数:263428

QRコード

表層の釣りを常に考えてます。

Mebaring Ibaraki…極寒・激渋・7耐!

皆さんこんにちは!

暖かさ&湿気で一息吐けたんじゃないですか?
我が家も花粉症の奥と息子がモーニングアタックを受けませんでした。
しかし…雨降りの外出で愛猫がビショビショ!
ストーブの前でブルブルしたら水滴が飛んで「チー!」の音に「シャー!」と臨戦態勢(笑)
朝から笑わせて貰いました。

先週の土曜日も我等が会長と定例メバル釣行でした。

jazz 尺HEAD 1.5g R-type
Berkley Gulp! Baby sardine(チャート)

何時ものパイロットワームでスタートフィッシング!
しかし一向に当たりません。
会長と離れて1時間以上探るも何も居ない感じです。
会長と合流して状況を聞いても同じみたいです。
状況違うと言えば南寄りの風に変わったぐらいで潮回りの条件は良い感じ!
大潮なので小規模でもバチ抜けしているかも知れないと思いリグを変更!

jazz 尺HEAD 0.9g R-type
Berkley Gulp! Sandwarm(モーターオイル)

この組み合わせは何年ぶりか…殆んど使いません。
ストラクチャータイトにピッチングしてテンションフォール!
着水ポイントから5mぐらいしか離れてない立ち位置なので輪を掛けてスローにフォールする筈!
「プンッ!」
居た♪
しかしフッキングしません。
フグじゃないだろうな~?
恐る恐るワームを見ると歯形は付いてません。
同じコースを通しますが無反応(涙)
50㎝刻みで着水ポイントを変えて…。
「ココン!」
「オリャ~ッ!」ついつい声が出てしまった。
誰も居なくて良かったです(笑)
重い!
メバルか?
ソイか?
浮かせた魚を見ると…なんか丸いぞ?
2auj9j4a3kh4wnkehytp_640_480-cbf16079.jpg
まだ居た抱卵個体!
サイズはイマイチですがホケを回避出来た貴重な1匹!
この時点で4時間経過!
釣果を期待して3時間粘るもチビエゾイソアイナメ1匹追加して納竿しました。
好条件の悪釣果!
こんな日もあるんですね。
勉強になりました。

帰りにタックルバッグを見ていたら鋼の小刀が真っ赤に錆びてまして…海では使えないので新調する事に!
翌日アウトドアショップに行くとsnow peakのナイフが2万円強で売ってました。
欲しかったけど奥の背中が「んなの買ったら、それで刺すぞ!」と語っていたので3千円弱のINOX stainlessナイフにしました。
7is9zd8weufek2dm4hzp_640_480-9f6164e4.jpg
これで魚の血抜きが気兼ね無く出来そうです。

それでは…また!




Android携帯からの投稿

コメントを見る